はい、土曜日ですが、雨予報だったので馬はキャンセルして、朝から観てきましたよ。
9時のは乗れたんじゃないかと思わないこともなかったけど、ま、それはそれで。
MISSION:IMPOSSIBLE
THE FINAL RECKONING
2年前の前作は、PART ONEとなっていましたが、PART TWOではなくなってましたね。
エヴァも3部作が4部作になってたし、まあ、よくある。
というわけで。
30年の集大成だそうです。
ここのところ毎週金曜夜はシリーズが放送されていますが、もうね、基本どれも一緒なのよ。
なんか指令が届いて、無駄なピンチに見舞われ、イーサンが全力疾走して、誰かが助けてくれて、なんとか終わる、という。
本作もそんな感じです。
でもま、それがこのシリーズの見どころなわけでして。
始まりがね、いつもとちょっと違う感じで。
なんだかんだでアナログなんだよ、このシリーズ。
ずっと見ている人には、そこが良いんじゃないかなあ。
生まれた時からデジタルの世界にいる人達には、いろいろもどかしいのではなかろうか。
なんでそこで走る必要あるの?車で行けば?みたいな
日本語訳は戸田奈津子さん、とクレジットされていました。
戸田さんの訳もこれが最後になるのかな。
あの曲も聴けなくなると寂しいね。
PART ONEは、今度の金曜夜にTVで放送です。
もうねえ、前作どんなだったかあんまり憶えてなかったのよ
9時のは乗れたんじゃないかと思わないこともなかったけど、ま、それはそれで。
MISSION:IMPOSSIBLE
THE FINAL RECKONING

2年前の前作は、PART ONEとなっていましたが、PART TWOではなくなってましたね。
エヴァも3部作が4部作になってたし、まあ、よくある。
というわけで。
30年の集大成だそうです。
ここのところ毎週金曜夜はシリーズが放送されていますが、もうね、基本どれも一緒なのよ。
なんか指令が届いて、無駄なピンチに見舞われ、イーサンが全力疾走して、誰かが助けてくれて、なんとか終わる、という。
本作もそんな感じです。
でもま、それがこのシリーズの見どころなわけでして。
始まりがね、いつもとちょっと違う感じで。
なんだかんだでアナログなんだよ、このシリーズ。
ずっと見ている人には、そこが良いんじゃないかなあ。
生まれた時からデジタルの世界にいる人達には、いろいろもどかしいのではなかろうか。
なんでそこで走る必要あるの?車で行けば?みたいな

日本語訳は戸田奈津子さん、とクレジットされていました。
戸田さんの訳もこれが最後になるのかな。
あの曲も聴けなくなると寂しいね。
PART ONEは、今度の金曜夜にTVで放送です。
もうねえ、前作どんなだったかあんまり憶えてなかったのよ
