goo blog サービス終了のお知らせ 

はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

最後の試練

2025-05-31 15:06:24 | theater
 はい、土曜日ですが、雨予報だったので馬はキャンセルして、朝から観てきましたよ。
 9時のは乗れたんじゃないかと思わないこともなかったけど、ま、それはそれで。

 MISSION:IMPOSSIBLE
 THE FINAL RECKONING

 2年前の前作は、PART ONEとなっていましたが、PART TWOではなくなってましたね。
 エヴァも3部作が4部作になってたし、まあ、よくある。
 というわけで。
 30年の集大成だそうです。
 ここのところ毎週金曜夜はシリーズが放送されていますが、もうね、基本どれも一緒なのよ。
 なんか指令が届いて、無駄なピンチに見舞われ、イーサンが全力疾走して、誰かが助けてくれて、なんとか終わる、という。
 本作もそんな感じです。
 でもま、それがこのシリーズの見どころなわけでして。
 始まりがね、いつもとちょっと違う感じで。
 なんだかんだでアナログなんだよ、このシリーズ。
 ずっと見ている人には、そこが良いんじゃないかなあ。
 生まれた時からデジタルの世界にいる人達には、いろいろもどかしいのではなかろうか。
 なんでそこで走る必要あるの?車で行けば?みたいな
 日本語訳は戸田奈津子さん、とクレジットされていました。
 戸田さんの訳もこれが最後になるのかな。
 あの曲も聴けなくなると寂しいね。
 PART ONEは、今度の金曜夜にTVで放送です。
 もうねえ、前作どんなだったかあんまり憶えてなかったのよ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種牡馬になります

2025-05-30 22:09:11 | horse
 さあさあ、今週末はいよいよ日本ダービー
 宝塚記念ももうすぐだし、ボッケリーニさんは元気かなあ、と思っていたら、JRA登録抹消、種牡馬入り、というニュースが
 とうとうこの日が来たかー。
 9歳だもんね、なにはともあれ、無事に引退、お疲れさまでした。
 もう1回、競馬場で走っている姿を見たかったなあ。
 そして、めでたく種牡馬になれるそうです。
 おめでとうございます
 金子オーナー、ありがとうございます。
 重賞勝っていても種牡馬になれない馬もいるというのに、まあ、重賞3勝、2着8回で、4億5千万も稼いで、G1馬並みですけどね
 なんつったって、札幌記念の返還金20億円だし
 どうか、いい子を産んでください(←産むのはボッケリーニさんぢゃないよ
 でもなんだかんだで、ボッケリーニさんの子が5年後にはクラッシックに出てくる可能性だってあるわけで、こちらもうかうかしていられませんよ。
 京都に会いに行ったのは、ちょうど一年前なんだなあ。
 今年の鳴尾記念は12月になっちゃったしね。
 なにはともあれ。
 長いこと楽しませていただきましたよ。
 ありがとね。
 ああ、今年の有馬記念は、誰に投票すれば良いんだ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

good!

2025-05-29 19:49:31 | foods
 梅雨入りしたんですかね?
 なんかそんな天気です。
 というか、このスッキリしない感じが、もはや梅雨。
 さておき。
 こちらもスッキリしないとういうか、なんというか。
 山関製パンさんのナイススティックは、皆さまにはおなじみかと思いますが、グッドスティックって知ってる?と、いきなり棟梁が
 なにそれ、知らないっ!
 と言ったら、現物が来ました。
 ので、並べてみました~
 はい、グッドスティックです。
 チョコクリーム&チョコホイップです。
 同じ、山崎製パンさんです。
 なにが違うのー?
 どうやら、生地が違うみたいです。
 しっとり、もっちり、だそうです。
 きっとそうなんでしょう。
 チョコホイップが美味しかったので、そっちに集中してしまいました。
 それにしても。
 ウチの方では見かけませんねえ。
 春のパンまつりの対象商品になっていたようですが、え、0.5点っ!?
 ナイススティックは1.5点だったのに。
 というわけで、もしかしたら、スルーしていた可能性があります。
 ちぎって食べやすい、とのことですが、がぶっていっちゃうしなあ。
 ナイスもグッドも、美味しいという意味がありますから、まあ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

150円

2025-05-28 20:21:44 | daily
 今日は晴れて、爽やかでしたー
 午後になったら風が冷たくなってきたけどね。
 週末また雨予報でとほほです。
 さておき。
 こちらは船の翌日の朝ごはん。
 木更津駅前の喫茶店のモーニングです。
 お好きな飲み物にプラス150円でこんなに豪華に!
 総額600円くらいになるんですが、コーヒーが430~500円なので、追加される分が150円では済まない気がするんですが大丈夫ですかっ
 とにかく美味なり~
 さておき。
 何十年ぶりかで聴くユーモレスクといい、シアワセな朝でございました。
 近くにあったら、毎日来るのにー
 ごちそうさまでした。
 次はお昼に来よう。
 ところで。
 こちらのお店の入口近くに、有名な方々のサインが飾られているんですが、サインてのは、どうして読めないんでしょうね。
 唯一読めたのは、俳優の濱田岳さんでした。
 そしたら。
 この日の晩ごはんは、ウチの近くのレストランに行ったんですが、こちらのお店にもサインが飾られていまして、よく見たら、なんとここにも濱田岳さんのサインが
 100kmは離れているであろう2軒のお店で同じ人のサインを見つけるとは。
 いやまあ、読めたから気付いたわけで
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノルウェーじゃん

2025-05-27 21:00:08 | daily
 はい、クイーンエリザベス様からのつづき。
 大黒ふ頭のあとは、大桟橋も立ち寄りました。
 ベイブリッジをウォークしていましたら。
 
 大桟橋に大きな船がいるのが見えましたので。
 久しぶりの大桟橋です。
 
 ノルウェージャン・スピリット号
 飛鳥Ⅲと同じ、ドイツのマイヤー・ヴェルフトで製造された船だそうです。
 7万トン級なので、飛鳥Ⅱよりひとまわり大きい感じかな。
 ベイブリッジをくぐってきたのね。
 
 相変わらず、側舷から見るとビルですよ。
 避難用のボートがなかったら、ショッピングセンターみたいです。
 ウロウロしてたら、ちょうど楽器を持った一団が登場。
 
 このあと演奏が始まりました。
 ウエルカムとかお見送りとか、なんかいつもお祭りな感じでいいよね
 ノルウェージャン・スピリットがベイブリッジから見えたということは、大桟橋からクイーン・エリザベスが見えるわけでして。
 
 見えました。
 くぐれそうなんですけどねえ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする