はーい、げんきです。

遠くにいる友達に私的トピックスの紹介。話題はその時その時いろいろ。

かみさまとのやくそく

2016-07-31 20:18:44 | theater
 ボラ翌日の日曜日。
 昨日帰ってきたはずなのに、本日も那珂市へ。
 なんか、お友達の皆さまからのお誘いが多数ございまして、映画の自主上映会のお手伝いに行って参りました。

 かみさまとのやくそく~胎内記憶を語る子どもたち~(2013)

 子供達が生まれる前の記憶について話すドキュメンタリー作品です。
 那珂市ふれあいセンターごだいでの上映でした。
 そこで会場設営とか、受付とかね。
 
 主催が誘ってくれたお友達の皆さまなので。
 
 前売り券の売れ行きから、入り具合を心配していたようですが盛況でした。
 小さいお子さん連れでも安心して見られるように、別に和室も用意されていました。
 子供達が自由に動けるように、ゆったりした会場になっていて、こういうのは自主上映ならではですね。

 映画の内容は、そういうわけで結構淡々と話が続いていきます。
 私は胎内記憶どころか4歳以前の記憶がほとんど無いので、んーという感じで見てました。
 ある日カチッと記憶が始まっていて、話聞かされるそれ以前の自分に対してはものすごい違和感があります。
 今日映画を見ていてふと思ったのは(もしかしたら)当時何かがあって、そこまでの人生を無かったことにしたというか、忘れることにしたとか、とにかく自分で記憶を封じたのではないだろうか、と。
 そう考えると、合点がいくことも多々あるので、とりあえずそういう事にしとこーかな。

 折しも、近々、秘密、という人の記憶にまつわる映画も公開されますが、MRIスキャナが現実の物となって、もし私の脳を見ることができたら、そのへんも明らかになるのかなー
 まあ、それを一番知りたい私自身は見られないわけですけど。

 いやいや、ですから、映画はそう話ではなくてですね。
 子どもってたまにぎょっとする事を言いますが、そういう時は何言ってんのよ、と否定するのではなく、そうなんだ、と受け入れてあげてね、ということを言ってましたね。
 それは、子どもに対してだけでなく、全ての人に対して共通なのかな、と思いますけど。
 そんなわけで。
 胎内記憶とか持っている人は案外多いそうで、そう思うと全然特別な事ではないので、みなさま、ご安心ください。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月30日の石巻とか

2016-07-30 23:17:58 | daily
 関東も東北も梅雨明けした土曜丑の日。
 一ヶ月ぶりのボラバスでした。
 夜明けもすっかり早くなり、午前4時には東の空にオリオン座が輝いています。
 
 いつもの那珂市役所前4時発。
 珍しく出発の写真撮り忘れっ!
 そんなわけで、次は東海PAです。
 
 すっかり朝です。
 朝日を拝みながら、バスは北上。
 続きまして、南相馬鹿島SA。
 
 朝のくつろぎタイム。
 
 のんびりムードですが、すでに暑くてですね。

 ぼちぼち宮城県入り。
 青い空、緑の田んぼ。
 
 いいですねえ。

 今日の利府!
 
 久しぶりにいいショットです。

 三陸道を下りたあとは上品の郷。
 
 七夕飾りが。
 
 開店前でもお邪魔しちゃいます。
 
 お目当てのアレは9時以降入荷のようなので、後ほど購入予定。

 北上川に沿って走り。
 
 大川小学校に到着。
 
 準備して、いつもの自己紹介。
 
 今日植えるのはこちら。
 
 こちらも。
 
 芝桜、菊、カンナなどけっこうたくさん。

 さあ、作業開始です。
 その前に、ちょっと山側の草の生え具合を確認。
 
 草膝丈!
 花も埋もれてます。
 
 さすが夏!
 これはちょっと気合い入れませんと。
 しかし、まずは草取りから。
 
 とにかく人海戦術
 
 土が硬くなっているところは軟らかくして。
 
 どんどん植えます。
 こちらは刈り払い隊。
 
 今日は5人態勢です。
 ホント、今日は暑かったので、休憩をこまめに取りました。
 休憩中の刈り払い隊。
 
 すっかりキレイになりました。
 
 お花も見えるようになりましたよ。
 
 草は完全に取り切った!とは言えないので来週の人達に託します。
 ざっくり片付けまして、本日の作業はお昼過ぎには終了です。
 
 お疲れ様でしたー。
 
 バスに戻って。
 
 本日のお弁当!
 今日もサバ美味~

 上品の郷に寄ったあとは野蒜海岸へ。
 
 新しい堤防。
 
 海岸はまだまだ重機が入っています。
 
 でも海で遊ぶ人達が増えてきた気がします。
 
 野蒜海岸のあとは。
 
 かんぽの宿。
 こちらは解体作業が始まっていました。次に通った時には、もう無いかも知れません。

 東名地区を通って。
 
 45号線の工事は終わっとようで、こちらは橋桁ですかね。
 運河に新しい橋が架かるのでしょうか。
 
 そして松島物産館。
 
 いつものコースで決まりです。
 
 ここでおみやげとおやつを買って、松島出発です。
 そんなに混んでなかったのは、まだ早い時間だからかな?

 はい、帰りの南相馬鹿島SA。
 暑いんで、今日のおやつはこちら。
 
 みんなでいただきました。
 
 ごほうびごほうび。
 ゆっくりしてたら集合時間っ!?
 
 いそげー

 この後は活動のDVDを見ながら行きます。
 やがて日立のトンネル群に入り、社長さんからご挨拶。
 
 程なくして那珂市役所前に到着。
 
 きょうはなんかほとんどの人がここで下りてしまったように感じます。
 
 お疲れ様でしたー

 というわけで。
 夜は蕎麦会。
 
 長芋とオクラわさび風味のぶっかけ蕎麦~
 
 美味!
 サッパリ!
 わさびがきいてツーンッと
 
 最後にはアイスまで出してもらっちゃいました。
 ごちそうさまでしたー
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本産(加工地:茨城)

2016-07-29 20:34:02 | foods
 なんかまた週末だけどさ、この前は一体いつ末だったの?
 さらに、もう、月末でわや

 さておき。
 熊本でおみやげにいただいたブルーベリーは、ジャムにしましたー
 せっかく生でいただいたので、冷凍するのもなんかもったいなくてね。
 生は摘みながら結構食べたから
 ブルーベリーと砂糖だけのシンプルなジャム、美味ー!
 たくさんできたら、みんなにお裾分け、と思っていましたが、計ってみたら200gにも満たない量、できたのは小瓶なんとか2個。
 うーん、みんなに分けたら、いいとこカレースプーン一杯分くらい?
 というわけで。
 今回は、独り占めさせていただきますね。
 味見した時、ちょっと甘かったかな?と思ったけど、無糖のヨーグルトにはちょうどよかった
 ブルーベリーって、もともとそんなに好きではないんだけど(どちらかというとクランベリー派)、なんか美味しー!
 やっぱり鮮度がいいから?
 また摘みに行きたいなあ

 ではみなさま。
 よい週末を。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

5年ぶりの熊本城

2016-07-28 21:17:41 | daily
 梅雨明けましたね。
 熊本がとっくに明けていたので、向こうにいる間に、こっちも明けたか?と思っていたら、実はまだだったのね。

 というわけで。
 ちょっと月曜の話しに戻ります。
 野馬追いの翌日、ゆっくりめに出発しました。
 今回は、九州ふっこう割を利用させていただきました。
 
 羽田から出発です。
 熊本までは1時間45分。
 到着地の天候は雨。雨っ!?
 梅雨明けてんのにかっ
 
 ええ、小雨でした。
 ここから市街地まではリムジンバス。
 実は初めてかもー。いつもJRか、レンタカーに乗っちゃうから。
 空港から市街地までは約1時間。
 バスはとりあえず熊本駅まで乗りました。
 
 この駅舎はお気に入りです。
 無事で良かった。
 
 連接~
 最初は久々に黒亭さんか?と思いましたが、手前の黒龍紅さんに捕まってしまいました。
 
 ラーメーン!
 
 この、こりこりキクラゲが好きなのよー。
 あと揚げたにんにくのフレーク?
 博多に比べると少々あっさりしている熊本のラーメン、好きですねえ。

 腹ごしらえしたあとは、宿に入って荷物を置いて、いよいよ城へ。
 いやまあ、ここまで来る途中に車窓から見てはいるんですが。
 
 まずは加藤さんにご挨拶。
 その後ろの馬具櫓の下の石垣はこうです。
 
 でもよく耐えてる!
 凄いぞ。 
 ぐるっと回ってみますが、やはり通常ルートでは近付けません。
 
 もう少し早い時間なら入れたようですが。
 天守、遠いな。
 
 ウロウロしていると。
 
 崩れ果ててしまった熊本大神宮。
 もはやどこから片付けて良いのやら。

 こちらはその先に見える石垣。
 東十八間櫓でしょうか。
 
 崩れる前と同じようにライトアップされています。
 悲しくもあり、淋しくもあり、そして幻想的でもあります。
 その近くには、大きな石垣の石が並んでいました。
 
 修復へ向けての準備ですね。

 もう少し近くで天守を見られないかなーとさらにウロウロしていたら、前を行くランナーさんが坂を上がっていきます。
 棒庵坂というそうですが。
 おやおや?そこは上がれるの?
 
 と思いながら着いていったら、加藤神社に出ました。
 そしたら目の前には宇土櫓!
 
 なんということか!
 平日夜、人っ子1人いません。貸し切り!(正確には警備のお兄さんがいました)
 そしてお堀の向こうに天守が。
 なんでしょう、ライトアップされて、とても神々しいお姿です。
 
 思わず、天守に向かって手を合わせてしまいました。
 熊本城を3年で復旧させる、ということらしいですが、きっと不可能ではないのでしょう。
 でも一緒に、お城以外の復旧にも、同じように力を注いで欲しいと思いました。

 城から下りてきて、下界は何事もなかったかのようです。
 数日前から配信されているポケモンGOをやりながらウロウロしている人達も多く見かけました。
 ただね、ポケスポットの写真がね、震災前に撮られたものだから、今では貴重な写真だったりもするんだよね。
 そこ、気にして欲しいなあ、熊本の人。
 とか思いながら宿に戻ります。

 さて翌朝。
 朝からごはんをモリモリ食べて(冷や汁美味でした!)いよいよ西原村へ向かうわけですが、その前に車を借りに行きます。
 街中を歩いていますと。
 
 地震の傷跡はまだまだ残されているのです。
 
 クルマ屋さんの前ではくまモンさん。
 朝からお疲れ様です!
 では、行って来ます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月26日の西原村とか

2016-07-27 23:38:25 | daily
 今週、職場の作業場所は工事の影響で休業状態。
 なのでその隙をついて、野馬追いの翌日から、ちょろっと熊本へ行って来ました。
 しかも災害ボランティアではなく、農業支援だし

 阿蘇郡西原村農業ボラセンを通じて、こちらの農園にお邪魔しました。
 
 今日はブルーベリーの収穫ということで、山を上がります。
 
 軽トラで!私道なので荷台でもまあ、まあ。
 農場に到着!
 
 わさわさと茂っているブルーベリーの木。
 
 ここには12種類くらいのブルーベリーが300本ほど植えられているそうです。
 が、ぱっと見、どこに実がなっているのか分かりません。
 私達が着く前にベテランお二人が摘んだブルーベリー。
 
 目標はこの量です。
 最初にいろいろ説明を聞いて。
 
 白いのも赤いのも獲らない。
 
 獲っていいのは黒くなった実だけ。
 ただし、虫がついてブヨブヨしている実は下に落とす。
 そうやって、次の実に栄養を回すのだそうです。
 実はバラバラと熟していくのだそうで、収穫には時間と手間がかかり、それが販売価格に跳ね返るのだそうです。
 ブルーベリーの値段が高いのは、ほとんど人件費ですよ、とご主人。
 では、ばらけて収穫にうつります。
 
 もうまぎれちゃって他の人がどこにいるのか分からなくなります。
 近くの人とお喋りしながら摘んでいきますが、こちらのご主人は、東日本大震災の時に、福島でマッサージのボランティアなどしていたそうです。
 今度はこっちで被災して、自分の仕事もしつつ、私達のようなボランティアさんも受け入れつつ、避難所などで炊き出しなどもしたりして、毎日お忙しそうです。
 ましてや実が熟すのは待ってくれませんから、時間が空くとこうして摘んでいるのだそうです。
 やっぱり、いい状態で摘んで送り出したいとのことでした。
 だからボランティアさん来てくれるのありがたいです、と言われた日にゃあ、がんばって摘みますよー

 そんなこんなで。
 午前中の成果。
 
 みんなでこの位。

 一度下に戻って、お昼です。
 
 ブルーベリージュースをごちそうになりましたー。
 めちゃうま!
 
 でこちらが、今日の作業がブルーベリーの収穫だと知る前にコンビニで買った、ブルーベリージャムがサンドされたパン!
 これも美味かったよー。

 たっぷり休憩とって、また午後も山に入ります。
 
 こんな感じで、半ば木に埋もれながらの作業です。
 
 黙々と実を摘んで、柔らかいのや虫食いの実は下に落として、時間が経つのを忘れてしまいます。
 しゃがんで下から見ると、葉に隠れた実を見つけることができるんですが。
 
 蝉の抜け殻があったりして。
 
 抜け出た方もいたりするわけですよ。
 もうねえ、驚きもしませんよ。
 邪魔するよー、とか言いながら、バッタやアリやコガネムシを払いながらプチプチみを獲ります。
 時々間違って赤みが残っている実を摘んでしまった時は、証拠隠滅~とか言いながら口にポイっと。

 籠はなかなかいっぱいになりませんが、4時前には終了になりました。
 最後に摘みたてのブルーベリーをおみやげにもらって、さあ、ぼちぼち帰ろうか、という時に、ソフトクリーム食べに行こう!と誘っていただき。
 
 車で20分程のここへ。
 
 らくのうマザーズ阿蘇ミルク牧場~
 入園料がかかりますが、ボランティアですーと、名前シールを見せると無料になります。
 お目当ては、園内で売っているソフトクリーム。
 
 めっちゃミルキー!
 もう、みんなで写真撮ってます。
 短い時間でしたが、ちょっと阿蘇観光

 とはいえ。
 
 この辺りもまだまだ復旧途中。屋根のブルーシートが目に付きます。
 一度農園に戻って。
 
 亡骸のような猫。
 いやいや。生きてます。
 もう一度みなさんにご挨拶して。
 
 また来るねー、と言って別れました。
 ほんとに、また行けるといいな。

 空港までの道すがら、ようやく落ち着いて辺りを見られます。
 
 阿蘇方面へ続く道は通行止めでした。
 
 一日も早い復旧を願います。
 
 そして途中、何ヶ所かでこのような。
 見るたびに、日本ならもっといい仮設住宅ができるだろうに、と思ってしまいます。

 車はレンタカーなので返しに行ったら、ここにもくまモンさん。
 
 ありがとうございました。
 そして熊本空港到着。
 
 空港の建物も地震によって一部被害が出ています。
 食堂などの飲食店は休業中。さて、どうしようかな、と思ったら。
 
 あら?
 
 あらあら?
 なんと建物の外で臨時に食堂が営業中!
 これは寄らないとね。

 というわけで、天草大王うどん!
 
 天草大王という鶏なのね。
 超美味!激美味!
 熊本空港へお越しの際は、ぜひお立ち寄り下さい。
 ラストオーダーは20時です。
 そんなわけで。
 
 きれいな夕焼けなども見ることができたわけですが、帰りの飛行機が来なくてですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする