若草物語

妻と二人で愛車プリウスに乗って、あちこち出かけ、デジカメで撮った写真が中心のブログです。

嵐山渓谷(紅葉その4)

2010年11月27日 | ドライブ




11月27日(土)妻と二人で愛車プリウスに乗って、嵐山渓谷の紅葉を見に行ってきました。







東松山から国道254号バイパスを走り、「嵐山渓谷入口」の信号を左折、槻川橋を渡って「嵐山渓谷バーベキュー場」の駐車場に車を停めてのスタートとなります。

のどかな田舎道を初老の夫婦連れが、けっこう沢山それぞれのペースでノンビリと歩いています。







やがて車も進入禁止の遊歩道に入ります。

紀州の熊野古道を連想させるような道です。







冠水橋を渡ると、いよいよ嵐山渓谷の紅葉のオンパレードです。







しばらく行くと、丸太で作った展望台があります。

展望台の横には小さなトイレがあります。







そこから川に沿って遊歩道があり、紅葉の並木道を川を見ながら散策できます。







このあたりは槻川の流れがU字状に折れ曲がり、遊歩道の左も右も渓谷沿いの上にあり、モミジやカエデの紅葉が見事です。







遊歩道のあちらこちらにボランティアの方たちがいて尋ねれば親切な解説をしてくれます。

山の中でこういう方たちがいてくれると安心です。







与謝野晶子の歌碑です。

与謝野晶子は、1939年(昭和14年)末の娘と二人で訪れたそうです。

『槻の川赤柄の傘をさす松の 立ち並びたる山のしののめ』

つばの広い帽子をかぶった晶子の肖像画とともに、歌が石に刻まれています。







歌碑の先は、すすきの原で、箱根の千石原に似た雰囲気ですが、嵐山渓谷はここで行き止まりです。

ハイキングの集団が引き返してきました。







もと来た道を戻ります。

遊歩道から槻川と冠水橋を眼下に見下ろす光景は嵐山渓谷の人気スポットで、たくさんのアマチュアカメラマンがカメラを構えていました。







11月になってから「高津戸峡」「長瀞渓谷」「鎌北湖」「嵐山渓谷」の紅葉狩りにでかけましたが、それぞれに特徴のある紅葉で、深まる秋を大いに堪能できました。



人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿