路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

 路地裏のバーのカウンターから見える「偽政者」たちに荒廃させられた空疎で虚飾の社会。漂流する日本。大丈夫かこの国は? 

【埼玉・所沢市長選】:自民推薦の現職落選、虐待条例めぐる混乱影響?元民主党国会議員が初当選

2023-10-23 07:00:30 | 【選挙・衆院選、参院選、補選・都道府県市町村長・地方議会・公職選挙法・買収事件】

【埼玉・所沢市長選】:自民推薦の現職落選、虐待条例めぐる混乱影

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【埼玉・所沢市長選】:自民推薦の現職落選、虐待条例めぐる混乱影 

 自民党県議団が「虐待禁止条例」改正案を県議会に提出しようとして、県民の猛反発に遭い撤回した埼玉県で22日、所沢市長選が投開票され、自民、公明両党が推薦した現職の藤本正人氏(61)が落選した。藤本氏は4選を目指していた。無所属の新人で民主党の元衆院議員、小野塚勝俊氏(51)が藤本氏ら2人をやぶり、初当選した。

自民党自民党

 

 埼玉では、自民党県議団が9月の県議会に、小学生3年生以下の子どもを自宅に残したままの外出を「虐待」とすることなどを定めた「虐待禁止条例」の改正案を提出。今月13日の採決を目指したが、現実離れした内容への批判が相次ぎ、取り下げる事態が起きたばかり。今回の市長選はその直後だけに、有権者の対応に関心が集まっていた。

 投票率は38・80%で、前回(31・99%)を6・81ポイント上回り、有権者の関心の高さが示された。

 小野塚氏は、市長時代の独自の子育て政策が注目を集める泉房穂・元明石市長と、二人三脚の選挙活動を展開。現職に1万票以上の票差をつけて勝利した。

 小野塚氏は2009年衆院選で衆院議員に初当選し、1期努めた。埼玉8区を地盤とし、自民党現職の柴山昌彦元文科相と競い合った。2012年衆院選で落選後、3度、衆院選に出馬したが国政復帰はかなわず、今年9月に所沢市長選への無所属での出馬を表明した。

 敗れた自民党にとっては、「虐待禁止条例」改正案をめぐる騒動が影響した可能性もある。

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・選挙・所沢市長選】  2023年10月23日  07:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【2023年10月21日 今日は?】:米発明家エジソンが京都の竹を使って白熱電球を完成させた

2023-10-23 00:00:40 | 【社説・解説・論説・コラム・連載】

【2023年10月21日 今日は?】:米発明家エジソンが京都の竹を使って白熱電球を完成させた

 『漂流する日本の羅針盤を目指して』:【2023年10月21日 今日は?】:米発明家エジソンが京都の竹を使って白熱電球を完成させた

 ◆10月21日=今日はどんな日

  米発明家エジソンが京都の竹を使って白熱電球を完成させた(1879)

竹をフィラメントに使った電球のレプリカ

石清水八幡宮境内のエジソン記念碑

 日本の京都の竹が、アメリカの発明家、トーマス・エジソン(1847~1931年)が手掛けた白熱電球(※)の商用化に重要な役割を果たしました。

一般社団法人日本電気協会の常務理事務める及川芳樹さん。手にするのは竹を使った白熱電球。

 ◆出来事

  ▼大隈重信が早大創立(1882)▼全日本プロレス旗揚げ(1972)▼福原愛さんが卓球引退をブログで宣言(2018)

 ◆誕生日

  ▼五月みどり(39年=歌手)▼蛭子能収(47年=漫画家)▼永島敏行(56年=俳優)▼渡辺謙(59年=俳優)▼松田洋昌(76年=ハイキングウォーキング)▼大江麻理子(78年=テレビ東京キャスター)▼May,n(89年=歌手)

 元稿:日刊スポーツ社 主要ニュース 社会 【話題・今日は?】  2023年10月21日  00:00:00  これは参考資料です。 転載等は各自で判断下さい。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする