[※ 「こんな人たち」 報道特集(2017年7月8日)↑] (2025年03月31日[月])
《第92回自民党大会の参院選候補者紹介で登壇した杉田水脈氏。右は石破首相》…だそうだ。なんという醜悪な図…。高市早苗氏が首相になるぐらいならば、と思った皆さんも (相対的には、ナンボかマシなのはイシ馬さん鹿さんかなとブログ主も内心思ってはいましたが…)、コレにはズッコケたのでは?
《不記載額は1564万円》「公金チューチューチューチュー」な、《政治倫理審査会での説明責任を果たしていない》裏金議員だった杉田水脈氏を参院選比例区で公認だってさ。公認する方も、する方だね。
東京新聞の記事【杉田氏、選考で差別言動問われず 参院選公認巡り】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/390665?rct=politics)によると、《派閥裏金事件で、旧安倍派の杉田氏は政治資金収支報告書に不記載があったものの、衆院政治倫理審査会で弁明していない。「政倫審に出席せずに、昨年の衆院選で公認を得た人はたくさんいる」と強調した》。
日刊ゲンダイの記事【石破首相が党保守派に配慮? 自民が参院選に杉田水脈氏を擁立へ…広がる“人権侵犯議員リターンズ”の懸念】(https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/368691?utm_source=x&utm_medium=sns)によると、《加えて、杉田氏は旧安倍派に所属していた。石破首相が高市氏や旧安倍派などの保守派に配慮したとの見方もある。しかし、杉田氏といえばこれまで数々の問題行動を繰り返してきた。国連の委員会に民族衣装を着て出席したアイヌ民族や在日コリアンをブログで侮辱し、2023年に札幌法務局は人権侵犯を認定。同性カップルを念頭に「『生産性』がない」と月刊誌に寄稿し、大炎上したこともある。1564万円もの裏金が発覚したにもかかわらず、政倫審など説明の場に立っていない》。
澤田大樹記者、TBSラジオニュースの驚きのつぶやき:
――――――――――――――――――――――――――
【https://x.com/tbsradio_news/status/1898598335218696397】
TBSラジオニュース
@tbsradio_news
自民党から今夏の参院選候補として公認された杉田水脈氏は9日、「人権侵犯の認定は受けておりません」と主張しました。杉田氏をめぐっては、在日コリアンやアイヌ民族に対して差別的投稿をしたとして、2023年に札幌法務局と法務省から「人権侵犯」と認定され、当時の杉田氏の事務所も認めていました。
午後1:54 · 2025年3月9日
――――――――――――――――――――――――――
ついでに、2023年7月のつぶやき:
――――――――――――――――――――――――――
【https://twitter.com/ActSludge/status/1675068441986998272】
■映画『主戦場』で〝否定派〟の論客の皆さん《杉田水脈…ケント・ギルバート氏…藤岡信勝氏…櫻井よしこ氏》は…。(リテラ)《歴史否認・歴史修正主義者たちの言論封殺の動きがNOを突きつけられる判決…出演する…氏など右派論客が上映禁止を求めていた裁判で…請求が棄却》(https://blog.goo.ne.jp/activated-sludge/e/bce88eeb2583fa429249bfe573cd6537)
午後6:06 2023年7月1日
――――――――――――――――――――――――――
木原育子記者による、東京新聞の記事【こちら特報部/杉田水脈氏を次は参院選に擁立…自民党の狙いは? 数々の差別発言、裏金に関与しても国会に戻したいワケ】(https://www.tokyo-np.co.jp/article/390869)によると、《今夏の参院選比例代表で、旧安倍派の元衆院議員の杉田水脈(みお)氏(57)の擁立を決めた自民党。杉田氏と言えば、アイヌ民族や在日コリアンなどへの差別的発言を繰り返し、たびたび物議を醸してきた人物だ。議員としての資質を問う声もやまない中で自民党が杉田氏を公認した背景とは。(木原育子)》
『●「労」も〝労〟なら、「使」も〝使〟、労使共々腐っている…十倉雅和経団連
会長と芳野友子連合会長が「利権」「裏金」「脱税」党に媚を売る醜悪な図』
(政界地獄耳)《自民党は人権軽視の差別政党》…「利権」「裏金」「脱税」「人権軽視・差別」党。そのカルト協会とヅボヅボな「利権」「裏金」「脱税」「人権軽視・差別」党が大好きな (カテイ) 連合会長・芳野友子氏が、《党大会で話題になったのは2人の女性》のもう一人だそうだ。
日刊スポーツのコラム【政界地獄耳/自民党大会で話題になった2人の女性】(https://www.nikkansports.com/general/column/jigokumimi/news/202503120000033.html)によると、《★今回、党大会で話題になったのは2人の女性。1人は連合会長・芳野友子。05年以来の連合会長の党大会出席とあって芳野は数日前から浮かれモード。また最近、前経済安保相・高市早苗と会食しご満悦という。自民党大会出席に関し、連合内の出席反発を想定し、趣旨説明の文書を7日付で組織内に配布した。「自民の全議員が一堂に会する場で、連合の考え方を直接訴えることが政策実現のために重要だと判断した」とトホホな言い訳。これなら同じく来賓の経団連と連合の一体化も近いと皮肉る声が出そうだが、ご本人はこれで自由民主、立憲民主、国民民主を手中に収めたつもりだろうか》、《★18年の総裁選挙。安倍晋三と戦った石破は差別発言が相次ぐ衆院議員・杉田水脈に対して「全く正しいことだとは思わないし、多様な意見があるのだからいいんだという自由民主党であっていいとは私は思わないですね。これでどれほど傷ついた人がいるだろうか」と杉田擁立を強行してきた安倍を強くけん制した。この杉田が参院選比例代表の公認候補になった。自民党幹部が言う。「安倍派が森山にねじ込んだのだろう。また自民党は人権軽視の差別政党と言われる」と言うが、本当に保守層が杉田を必要としているのか。石破も「総裁だからといってなんでも思い通りにならない」と言うが、このくらい思い通りにするべきだった》。
『●「取締役レベルで決定した確信犯的」ヘイト企画・
「差別ビジネス」のツケ…これで幕引きでいいのですか?』
『●杉田水脈衆院議員、《一体、だれがこんな人物を国会議員にしたのか》
(日刊ゲンダイ)…悪夢のような無《責任政党》やその総裁らの無責任』
『●村上誠一郎議員の発言よりも、統一協会票の差配等々のアベ様案件こそ
が《国賊》であり、《党員の品位を汚す行為》だと思いますが?(1)』
《…自民党・杉田水脈衆院議員の“性的マイノリティには生産性がない”
という差別言説…》
『●《とりあえず、うっかり「いいね」を押したら即アウト、ではない》…
杉田水脈衆院議員はどのように言動し、どの様なモノに「いいね」?』
『●杉田水脈総務政務官、麻生太郎自民党副総裁らはウルトラのつく差別
主義者…ズボズボ壺壺ヅボヅボな自民党で重用されるってどういうこと?』
『●《能力の問題。人格の問題。品性の問題》…本当にそうだ! 〝ハート〟
無き自民党の〝ハート〟無き山口県連所属国会議員・杉田水脈氏』
『●お維系の杉田水脈議員を、櫻井よしこ氏の助言を基に引き抜いたのはアベ
様であり、なんとキシダメ首相は総務政務官に指名してしまったょ…』
《極め付きは16年の国連女性差別撤廃委員会に関するブログ投稿。
「小汚い格好に加えチマ・チョゴリやアイヌのコスプレおばさん
まで登場」「同じ空気を吸っているだけでも気分が悪くなる」
などと罵詈雑言だったのだが、「100人ぐらいの方々が私を
取り囲んで至近距離で罵声を浴びせた。当時、一般人だった私が
このような感想を持つのは仕方がなかった」とまたウソ。
再選できず「タダの人」だっただけで、ブログには「近寄ろうと
すると大勢の人間に囲まれました」と書いていた》
《■ヘイト政権だと国内外に示したようなもの》
《…角谷浩一氏は言う。…「岸田首相は例によって〈適材適所〉
とかばっていますが、こんな人物を政府に入れた時点で差別容認の
ヘイト政権だと国内外に示したようなもの。一連の辞任ドミノ
しかり、自民党にはこのレベルの議員しかいないということでもある」》
『●《第二の杉田水脈》衆議院議員である梅村みずほ参院議員に〝代表〟質問
させたお維…音喜多駿政調会長も強力に〝代表〟質問を支持していたが…』
『●杉田水脈氏…《このような人権感覚に問題がある議員を政務官に登用した
岸田文雄首相の人権意識、任命責任を改めて厳しく問わなければならない》』
『●杉田水脈氏をヅボヅボ《党や政権内に厳しく責任を問う様子も見られない》
…自民党やキシダメ首相・自民党総裁の人権感覚は彼女と同じだから』
『●杉田水脈氏は《啓発》されず…《この発言をゆるし公認を出し続けている
自民党自体が差別的であることに気づいていないのならば、既にそれは同罪》』
『●「公金チューチュー」という揶揄がブーメラン…【杉田水脈氏側への
「キックバック」は872万円 安倍派が政治資金収支報告書を訂正】』
『●「裏金」「脱税」党の杉田水脈議員…《スナックやキャンプ場で政治
活動?》《会合費…政治活動として会合…しかしスナック? バーベキュー?》』
『●未だに利権裏金脱税党の国会議員・杉田水脈氏…《彼女はもともと全方位的
に差別発言を撒き散らす人ではある。が、最近目立つのはアイヌ差別だ》』
『●カルト協会とヅボヅボな「利権」「裏金」「脱税」党に《人権感覚》など
あるはずもなく、しかも、杉田水脈氏は「公金チューチューチューチュー」』
『●「公金チューチューチューチュー」な、《政治倫理審査会での説明責任を果た
していない》裏金議員だった杉田水脈氏を参院選比例区で公認するそうだ』
『●お維系で、アベ様のお気に入りだった… #国会議員の資格なし #公金チューチュー
#デマ吐き #ヘイト吐き な杉田水脈氏を「利権」「裏金」「脱税」党、再擁立』
=====================================================
【https://www.tokyo-np.co.jp/article/390665?rct=politics】
杉田氏、選考で差別言動問われず 参院選公認巡り
2025年3月9日 17時29分 (共同通信)
(第92回自民党大会の参院選候補者紹介で登壇した
杉田水脈氏。右は石破首相=9日午前、東京都内)
自民党が夏の参院選比例代表候補に公認した杉田水脈元衆院議員は9日、自身のアイヌ民族や在日コリアンに対する差別的言動に関し、公認の選考過程で執行部から問われることはなかったと説明した。党大会後、記者団の質問に答えた。「投稿したブログは削除し、謝罪している。終わった問題だ」とも語った。杉田氏の差別的言動は法務局から人権侵犯認定されている。
派閥裏金事件で、旧安倍派の杉田氏は政治資金収支報告書に不記載があったものの、衆院政治倫理審査会で弁明していない。「政倫審に出席せずに、昨年の衆院選で公認を得た人はたくさんいる」と強調した。
=====================================================
=====================================================
【https://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/368691?utm_source=x&utm_medium=sns】
石破首相が党保守派に配慮? 自民が参院選に杉田水脈氏を擁立へ…広がる“人権侵犯議員リターンズ”の懸念
公開日:2025/03/07 10:48 更新日:2025/03/07 10:59
(自民党内のヘイト女王(杉田水脈・前衆院議員)
/(C)日刊ゲンダイ)
まさか、また出てくるとは……。
北海道新聞が6日、自民党が夏の参院選に杉田水脈前衆院議員を擁立する方針だと報じ、SNS上では<ありえない><さすがにまずいのでは?>など、驚きの声が上がった。この話は本当なのか。自民党関係者はこう話す。
「確かに、報道の通りです。今月9日の党大会で参院選の公認候補者が発表されるので、その前には公表される予定です。石破首相は党内保守派との対立を恐れており、彼らのガス抜きという側面もあるでしょう」
「党内野党」の立場が長かった石破首相は、党内基盤の弱さが度々指摘されている。党勢が低迷すれば、いつ「石破降ろし」が始まってもおかしくない。その先鋒の一人とされる高市早苗前経済安保相と、杉田氏は距離が近い。昨年の自民党総裁選では高市氏の推薦人に名を連ね、高市氏主催の勉強会にも参加していた。加えて、杉田氏は旧安倍派に所属していた。石破首相が高市氏や旧安倍派などの保守派に配慮したとの見方もある。
しかし、杉田氏といえばこれまで数々の問題行動を繰り返してきた。国連の委員会に民族衣装を着て出席したアイヌ民族や在日コリアンをブログで侮辱し、2023年に札幌法務局は人権侵犯を認定。同性カップルを念頭に「『生産性』がない」と月刊誌に寄稿し、大炎上したこともある。1564万円もの裏金が発覚したにもかかわらず、政倫審など説明の場に立っていない。
一方で、本人は意に介していない様子だ。昨年の衆院選直前に杉田氏の立候補に反対する署名活動が行われていることを自身のXで取り上げ、「知名度UPに貢献していただけること、心から感謝しています」と“煽って”返した。
法大名誉教授の五十嵐仁氏(政治学)が言う。
「杉田氏はこれまで自身が起こした問題について反省しているのかも疑わしく、言動から見ても人権に対する理解が欠落している。そうした人は本来、公職に就く資格はありません。にもかかわらず、彼女を擁立する自民党は国際的なスタンダードから遅れており、時代に逆行している。国民は見くびられています」
杉田氏の秘書は日刊ゲンダイの取材に対し、「党から参院選擁立の連絡はまだ来ておらず、こちらも待っている状況」と話した。
選挙で勝ちたいなら、自身の“すぎた”行為を認めるところからだろう。
◇ ◇ ◇
杉田水脈氏は昨年10月、衆院がダメなら来夏の参院選に回してほしいと当初から懇願していた……関連記事【もっと読む】で詳しく報じている。
■関連記事
【もっと読む】杉田水脈氏は最初から参院選狙い? 衆院選不出馬の裏で囁かれる“就活”のえげつなさ
=====================================================
=====================================================
【https://www.tokyo-np.co.jp/article/390869】
こちら特報部
杉田水脈氏を次は参院選に擁立…自民党の狙いは? 数々の差別発言、裏金に関与しても国会に戻したいワケ
2025年3月11日 06時00分
今夏の参院選比例代表で、旧安倍派の元衆院議員の杉田水脈(みお)氏(57)の擁立を決めた自民党。杉田氏と言えば、アイヌ民族や在日コリアンなどへの差別的発言を繰り返し、たびたび物議を醸してきた人物だ。議員としての資質を問う声もやまない中で自民党が杉田氏を公認した背景とは。(木原育子)
◆「リベラルに振り切っている日本を元に戻したい」
「やっと出ました。自由民主党の公認をいただくことができました」
(第92回自民党大会に参院選候補予定者として登壇した
杉田水脈氏。右は石破首相=9日、東京都港区で(佐藤哲紀撮影))
杉田氏は9日、自身のユーチューブ番組でそう報告し、深々と頭を下げた。そして「今かなりですね、リベラルに振り切ってしまっている日本を、何とか元の日本に戻してですね、住みやすい皆さんの生活を守っていきたい」と続けた。
改めて経歴を振り返ると、杉田氏は2012年に日本維新の会から衆院選に出馬し初当選。2017年と2021年に、自民党の公認候補として衆院比例中国ブロックで出馬し当選した。
一方で2016年に、国連の委員会をブログで投稿した際、民族衣装を着たアイヌ民族や在日コリアンの写真とともに「チマ・チョゴリやアイヌの民族衣装のコスプレおばさんまで登場」などと言及。2023年に法務局が人権侵犯を認定した。2018年にも性的少数者(LGBT)について「『生産性』がない」などと月刊誌に寄稿し猛批判を浴びた経緯がある。
◆法務省「人権侵犯の認定自体は消えていない」
9日の党大会後、杉田氏は記者団の取材に応じ、「ブログ自体はアイヌ民族を侮辱する内容ではない」とし、そもそも「私は執行を猶予すると書かれた文章をいただいており、報道各社の方々が人権侵犯認定を受けたとおっしゃるのはちょっと誤りである」との論を展開。X(旧ツイッター)では「私は今回の選挙戦を『マスコミ報道との戦い』と位置付けています」と表現した。
(「今回の選挙戦を、『マスコミ報道との戦い』と位置付けて
います」などとポストした杉田水脈氏の公式X
(スクリーンショット))
法務省に確認したところ、担当………………。
=====================================================