まいにちはなたば

キレイな花、枯れた花、トゲだらけの花。
毎日いろんなことがあるけど、遠くから見れば、やっぱりきれいな花束だと思うよ?

あかりをつくろう

2009-09-08 11:57:20 | こども
Z会1,2年生コースの今月のペアわーくは『あかり作り
(先月のはコチラ

ゴム風船を膨らませ、ちぎった半紙や和紙を
のりを水にといたもので貼り付けていきます。
ひととおり貼れたら、<かざり>を貼りつけ、
その上から、もう一重、紙を貼ります
紙が全て乾いたら、風船の口をハサミで切ります

出来上がり~


この、「たいけん!はっけん!ペアわーく」では、
『あかりづくり』だけでなく、
『家のなかのあかりさがし』や、
『まっくらたいけん』もすることになっていて

昨晩は、3分間の『まっくらたいけん』をしてから点灯しました

昨晩はこの灯りのなかで、
オトウチャンを「おかえり~!!」とお出迎え

タまで、なんだかすっかりはしゃいでいて


ユちゃん、楽しい教材でよかったねぇ
ほんと、タの教材にしても、時間的にサッサと済む割には、
どれもよく考えられた良問だと思います

今のところは、始めてヨカッタ‥かな~??


◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

二枚目の写真の『ナカミ』の写真です

ピニャータを被せる前

被せたところ

これでおわかりでしょうか~??

最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
これやりたい!! (みどり@5)
2009-09-09 13:53:27
やりたいです!! 教えてください
以前ブラウニーで、ピニャータ?をやろうと思って家でやってみたら、風船にくっついて丸型がくしゃくしゃになってしまいました

≪のりを水に溶いたもの・・・≫
のレシピを知りたいです
返信する
なかなか楽しい♪ (acco)
2009-09-09 14:29:10
クラフトになるんやないかと思いますが‥
この「おうちのかたへ」のマニュアルを見ると、
乾くのに2時間程度かかる、とのこと。
(ウチは丸一日乾かしたよ。)
急ぐ場合は、扇風機などで風を当てる程度にしないと、
ドライヤーなどで温めてしまうと風船が破裂する恐れが
あるそうです

そして。
一番大事なのりのレシピは‥。
『のり:水=1:6』を目安にしてください、とのこと
子ども向けには、
「おや指2本ぶんくらいののりを出し、コップ半分
 くらいの水を入れて、のりが残らないように
 よく、ゆびでまぜる。」
っと書いてます

さらに。
「のりが多いと切った風船は紙と一緒にゆっくりしぼみます。
 のりが少ないと風船は一度にはじけますが、和紙があるので
 ほとんど飛び散ることはありません。」
‥のだそうです。

のりは、チューブやびんに入っている工作のりが
一番良いみたいよ~

因みに。『ピニャータ』で検索してみたら、こんなページ見つけたけど↓http://familytime.disney.co.jp/ideas/JPGIAC081202.html
小麦粉を溶いた小麦粉糊って書いてるね。
でも、分量が書いてないや

集会ですると‥。次回まで乾かしとくの!?
時間内に乾かすのが難しそうやね
また、集会でやったら、どんなふうにしたか教えてねん~
返信する
レシピありがとです (みどり@5)
2009-09-10 12:57:52
日本連盟HPの集会例にピニャータあります
っでやってみたい♪って思ってネット内をウロウロ。。。

でもよく材料『小麦粉糊』って書いてあってそれってどんなんって思ってました。
一度ホームセンターで『小麦粉糊ってありますか?』っと聞くと『うちは置いてないですねぇ~』っとのことだったんで、専用の糊があるのかと思ってました

集会でやるには、やっぱ乾かす時間がネックですよね。。
次回まで預かるにはちょっと無理があるし・・・
なのでキャンプでやろうかと夏前に考えてたんです。
一日目に土台を作って、二日目に葉っぱとか自然物を拾って飾って。。。
頭のイメージは膨らんでいったけど、試作で失敗したのでお蔵入りしてました。

よく考えるとスカウトが持って帰るのも一苦労。。。

集会でもししたら方向します
返信する
そうねぇ~ (acco)
2009-09-10 15:24:55
そぅ~っと持ってかえってもらって、家でプチン
切ってもらうなら、出来そうだけど‥

やっぱり、出来上がりをみんなで眺めたいよね
キャンプの時のほうがいいよね~
これは、飾りつけも楽しいだろうけど、型をつくって、
風船をプチンとするところが、一番楽しいと思います

キャンプでするなら、ユがつくったみたいに、
半紙と半紙の間に
飾りを挟み込み(白い半紙の下に透けてみえるのがまた、キレイ)
中に懐中電灯の灯りを入れて暗い時にも見てみるのが、
ええように‥思うなぁ

いや~ん
来年のキャンプのプログラムの目玉(!?)に、提案しようかしらっ
返信する
なるほど♪なるほど! (みどり@5)
2009-09-11 11:49:00
なるほどやっぱ完成するときの『プチン』のどきどきをみんなで楽しみたいですよね。。

なるほど キャンプで懐中電灯で・・・
そのアイデアすごく素敵です

うちは今月が団キャンプ。
そこで自然の家を作ろうと思ってます。
(お菓子の家を作る要領で拾った自然物で牛乳パックを土台に貼り付けます)
なのでついつい自然物を貼り付けることしか浮かびませんでした~

うちは出産ラッシュで来年もファイヤーができる状態ではなさそうなんで、来年までこのアイデアは暖めておこうかしら

キャンプのときもやっぱりスカウトが持ち帰るとなると・・・帰宅した頃には残念なことになってるかな・・・
返信する
なになに!? (acco)
2009-09-11 17:04:49
これから出産のひとがいる!?
それぞれ2人目3人目!?
そこんとこ、また詳しく教えてっ
‥それとも、出産ラッシュだったから、
チビチビだらけで危険で出来ないってことかな

そして。
いやいや。ピニャータの飾りに自然物をつかったら、
キレイだろな~と思ったのよ
和紙と和紙の間に(あまり大きなのは無理だろうけど
キレイな葉っぱや小枝をはさみ込んだら、キレイだろな~って

ユの教材の見本では、タコ糸を渦巻状にして紙の間に
挟み込んでつくってあったくらいやし。

いや~ん
やっぱり、キャンプでやってみたいっ
返信する
おぉ~!! (みどり@5)
2009-09-11 18:04:27
するどい勘にびっくりです~
何気ない文章なにの・・・ご察しのとおりです

もちろん現状でもチビちゃんが大量なんでファイヤーは厳しいんですが、昨年もできず、来年もできないとなるとスカウトに申し訳ないので今年は小規模ですがすることになりました

ピニャータたこ糸バージョンもいいですね~
なんだか早く作りたい気分です
クリスマス飾りにも活用できそうだし、作って、飾ろうかしら・・・
返信する
そうなんや~!! (acco)
2009-09-14 15:11:59
それは大変めでたいっ
けど、団にとっては試練やね

ほんまに、無理だけはせんように
でも楽しめることはしっかり楽しんでっ
「適当」にがんばってよね!!
返信する
教えていただきたいです (翆香)
2010-07-18 12:27:22
はじめましてこんにちは。大学生をやっている翆香と申します。

私も今度、子供たちと「あかりを作ろう」を工作で作ろうとしていたのですが、ピニャータ?の中にどうやって電球を入れたらいいのか困っています
どんな風に入れて固定していて、中の電球はどんなのを使っているのかなど、もしければ教えていただけないでしょうか?
いきなりで大変申し訳ないのですがぜひお願いいたします
返信する
はじめまして☆ (acco)
2010-07-20 17:22:50
こんにちは~

この、中で明かりがついているピニャータについてですね

これは、牛乳パックの上部を切り落としてしまったものの
(フタなしの四角柱になりますよね?)
四隅をさらに底辺から10~15センチ程度のところまで切り開き、
外側に折ります。
(四角いラッパ状になるんですけど、わかりますか?)

そして、底に懐中電灯を立てておき、
上からピニャータを被せています。
ピニャータは、四角いラッパ状の部分にのっかっています

‥でわかりますか~~

基本、暗いところで眺めるので、
牛乳パックの印刷などはあまり気にならず、
キレイでしたよ

↑もし、これでわからなければ、
この記事に、出来上がりのところの写真(明るいとき)
をupしますので、言って下さいね
返信する

コメントを投稿