安倍晋三氏を支持し支える会

安倍晋三氏を支持、応援し、時にはダメ出しを行い、より良い日本となるように考えて書きます。

靖国参拝に抗議 韓国外相が訪日取りやめー韓国の嫌がらせだー韓国は世界の嫌われ者だ

2013-04-22 21:16:47 | 意見発表

靖国参拝に抗議 韓国外相が訪日取りやめ

4月22日 10時38分NHKニュース
靖国参拝に抗議 韓国外相が訪日取りやめ
 
 

韓国政府の当局者は、今月末ごろに検討していたユン・ビョンセ外相の日本訪問を取りやめたことを明らかにしました。
韓国のユン・ビョンセ外相は24日に中国を訪問するのに続き、今月末ごろに岸田外務大臣と会談するため日本を訪問する方向で検討を進めてきましたが、安倍内閣の閣僚3人が靖国神社に参拝したことなどを受けて、これに抗議するために訪日を取りやめたものとみられています。

1.韓国の嫌がらせ政策・・・そういうことで日韓友好ができるのか。

2.中国も海洋監視船が領海に侵入したり

3.中国、韓国・・・この両国民は世界で一番嫌われている。もう一国あった、北朝鮮だ、その世界が嫌っている3国が日本の隣国だなんて、神様はどうしてこの3国を日本の隣に置いたのか、・・・・・他の国では面倒見れないからでしょう。

4.福沢諭吉は言った。

『『脱亜論』の現代訳
「日本の不幸は中国と朝鮮半島だ。この二国の人々も日本人と同じく漢字文化圏に属し、
同じ古典を共有しているが、もともと人種的に異なるのか、教育に差があるのか、
日本との精神的隔たりはあまりにも大きい。
情報がこれほど早く行き来する時代にあって、近代文明や国際法について知りながら、
過去に拘り続ける中国・朝鮮の精神は千年前と違わない。
この近代文明のパワーゲームの時代に、教育といえば儒教を言い、
しかもそれは表面だけの知識であって、現実面では科学的真理を軽んじる態度ばかりか、
道徳的な退廃をももたらしており、たとえば国際的な紛争の場面でも
「悪いのはお前の方だ」と開き直って恥じることもない
もはや、この二国が国際的な常識を身につけることを期待してはならない
「東アジア共同体」の一員としてその繁栄に与ってくれるなどという幻想は捨てるべきである。
日本は、大陸や半島との関係を絶ち、先進国と共に進まなければならない。
ただ隣国だからという理由だけで特別な感情を持って接してはならない。
この二国に対しても、国際的な常識に従い、国際法に則って接すればよい。
悪友の悪事を見逃す者は、共に悪名を逃れ得ない。
私は気持ちにおいては「東アジア」の悪友と絶交するものである。「東アジア」の悪友と絶交するものである。
(明治18年(1885年)3月16日)」


空き地の活用に太陽光発電と言う案はあるのか?要検討課題

2013-04-22 16:26:26 | 意見発表

私には1000㎡の土地がある。

土地を持っていることは、固定資産税がかかる。

固定資産税を稼ぐには何か有効活用をしなければならない。

貸倉庫を建てたが入居者がいない。

他の有効活用を考えなくてはならない。

マンションを建てると言う案もあった。

検討したが巨額の借金をするには後継者が了解しなければならない。

後継者は嫌だと言う。

駐車場か・・・・太陽光発電も検討しよう。 

太陽光、適地に殺到 工場立地20年ぶり高水準

2013/4/22 2:00日本経済新聞
 メガソーラー(大規模太陽光発電所)の建設ラッシュで、国内の工場立地が約20年ぶりとバブル期以来の水準に急拡大している。昨年7月に始まった再生可能エネルギーの固定価格買い取り制度で太陽光に高めの価格がついたことが背景だ。ただ、より安価な再生エネである風力発電の普及が遅れ、家計負担が増える可能性もある。
 
  経済産業省によると、2012年の工場立地面積は3144ヘクタール。前年の約3倍に急増した。バブルの余韻が残る1992年以来の高水準だ。業種別ではメガソーラーなど電気業が前年の66倍の2039ヘクタールと増加の大半を占めた。太陽光の買い取り価格が発電事業者の要望をくんで高くなり、ソフトバンクなど異業種からの参入が相次いだ。

 呼応して地方都市が動いている。工業団地にシャープなどがメガソーラーを建設中の北海道苫小牧市。メガソーラーができれば固定資産税や地代などの収入を見込めると、市は税の減免などの誘致制度を12年に導入した。「何件も引き合いが来ている。誘致を続けたい」(市の担当者)

 昨年来のメガソーラー立地の2割以上は広い土地が安く手に入りやすい北海道に集中している日照条件の良い九州でも新規立地が相次いでいる。再生可能エネルギーによる電気を一定価格で買い取ることを電力会社に義務づけた買い取り制度が建設ラッシュを後押ししている。

 太陽光の買い取り価格は昨年度の1キロワット時42円が今年度は37.8円(発電能力10キロワット以上)に下げられたが、これは太陽光パネルなどの価格下落を反映しただけ。事業者の利益は変わらない。買い取り価格を決める経産省・調達価格等算定委員会の植田和弘委員長(京都大教授)は「今後も建設はそれなりに続く」とみる

 関連キーワード

太陽光発電、メガソーラー、植田和弘、ソフトバンク

 

類似している記事(自動検索)

この記事を読んだ人に人気の記事

  • スプリント買収合戦、3つのシナリオ 株主の支持は (2013/4/22 2:00) [有料会員限定]
  • 太陽光発電融資が多様化 大光銀、売電債権を担保に (2013/4/22 0:05) [有料会員限定]
  • スペイン社、太陽光発電「日本で世界の2割」 (2013/4/20 0:06) [有料会員限定]
  • 東芝、米社とメガソーラー 日本で共同建設
    部品・技術、相互に供与

    2013/4/19 2:00

  • 太陽光発電所(メガソーラー)建設の世界2位である米サンエジソン(カリフォルニア州)と提携した。太陽光発電の基幹部品や運営技術を相互に供与し、成長が続く日本市場でメガソーラーを共同で建設する。有力2社の日米連合が誕生することで、国内太陽光発電市場での競争が一段と激しくなる。

     米サンエジソンがイタリアに建設した欧州最大級の太陽光発電所

     日本の太陽光発電市場は急拡大しており、2016年の年間導入量は12年実績の2.7倍になる見通し。すでに外資の太陽光発電事業者が数社参入しているが、日本の大手メーカーと包括的に組む例はない。重電大手の東芝と、発電所の運営ノウハウを持つサンエジソンが組むことで、国内での発電所建設の競争を優位に進める。提携を機に東芝は海外市場の開拓も狙う。

     まずは東芝は全国の開発案件をサンエジソンに仲介し、建設を請け負う。既に4、5カ所でメガソーラー建設の交渉に入った。10万キロワット規模の大型メガソーラー開発を狙う。東芝は発電設備の建設関連事業で13年度末までに2700億円の受注を見込む。サンエジソンは完成した発電所で売電事業を展開する。

     今後は両社の強みを持ち寄り、海外市場も開拓する方針。東芝は太陽光発電に欠かせない電力変換装置(パワーコンディショナー)や蓄電池に強みを持つ。サンエジソンはパネルのほか、大規模な施設でも発電状況を正確に遠隔監視できるシステムに定評がある。

     サンエジソンはメガソーラーの用地確保から資金調達、建設、売電まで全工程を一括で請け負う事業を展開している。太陽光発電所の建設では米ファーストソーラーに次いで世界2位。売電事業の運営規模は100万キロワット(3月末)と出力ベースで原発1基分に相当する。

  • 再生エネ、外資の日本参入拡大 買い取り価格割高で (2013/4/19 2:00) [有料会員限定]
  • 東芝、米社とメガソーラー 日本で共同建設 (2013/4/19 2:00) [有料会員限定]