あまりにも暑い夏休みで、それはそれと諦めもしました。
大阪は海が近いじっとり系の暑さ。
奈良は空気がよどむどってり系の暑さ。
高野山はさぞ涼しかろうと思いきや、下界の暑さがじんわり上がってきて
ムシムシでした。
その上、大阪の食べ物はたこ焼きもお好み焼きも串し揚げも
熱いものばかり。
あぁ~~江戸の蕎麦が食いたし!!!
寿司が食いたし!!
そう切望もしましたが、郷に入って従い、食してきました。
初日は、大阪城から、通天閣、難波戎橋界隈を歩き倒し、
翌日は、鉄男親子が大津、姫路を鉄道右往左往する計画と別れ
自由になって東洋陶磁美術館、大和文華館、奈良国立博物館へと
渡り歩き美術品に沢山遭遇してきました。
3日目に家族で高野山参り。
やはり行ってみなければ、高野山の佇まいはわかりませんね。
弘法大師恐るべし!!
最終日、月曜日も開館している弁天町の交通科学博物館へ。
鉄男親子は、するっと関西パス2DAYを使い倒し、
私は見たいものを見、充実の夏休みをして帰ってきたのでした。
東京駅もあっつかっった~~~
今日はその旅の洗濯物がごっそり届いたので、
4日分の洗濯ばあさん。
桃は流れてこなかったけれど、
安宅コレクションの図録が届き、うきうき~~~
今年はやきものの当たり年だなぁとしみじみ。
そんなこんなで、
美術館周りをまたゆっくり記事にしたいと思います。
奈良博で、ホンモノ簫白の「紙本著色群仙図屏風」
(着色、ではなく、著しい色の著色)を見てきたのがオプションとしてビッグプレゼントでした。
いやぁ、ギンギラギンで、とんでもなく凄い画才の
反骨の絵師だったことがよ~くわかりました。
ではではまた、ゆっくり書き始めますので、よろしくです。
大阪は海が近いじっとり系の暑さ。
奈良は空気がよどむどってり系の暑さ。
高野山はさぞ涼しかろうと思いきや、下界の暑さがじんわり上がってきて
ムシムシでした。
その上、大阪の食べ物はたこ焼きもお好み焼きも串し揚げも
熱いものばかり。
あぁ~~江戸の蕎麦が食いたし!!!
寿司が食いたし!!
そう切望もしましたが、郷に入って従い、食してきました。
初日は、大阪城から、通天閣、難波戎橋界隈を歩き倒し、
翌日は、鉄男親子が大津、姫路を鉄道右往左往する計画と別れ
自由になって東洋陶磁美術館、大和文華館、奈良国立博物館へと
渡り歩き美術品に沢山遭遇してきました。
3日目に家族で高野山参り。
やはり行ってみなければ、高野山の佇まいはわかりませんね。
弘法大師恐るべし!!
最終日、月曜日も開館している弁天町の交通科学博物館へ。
鉄男親子は、するっと関西パス2DAYを使い倒し、
私は見たいものを見、充実の夏休みをして帰ってきたのでした。
東京駅もあっつかっった~~~
今日はその旅の洗濯物がごっそり届いたので、
4日分の洗濯ばあさん。
桃は流れてこなかったけれど、
安宅コレクションの図録が届き、うきうき~~~
今年はやきものの当たり年だなぁとしみじみ。
そんなこんなで、
美術館周りをまたゆっくり記事にしたいと思います。
奈良博で、ホンモノ簫白の「紙本著色群仙図屏風」
(着色、ではなく、著しい色の著色)を見てきたのがオプションとしてビッグプレゼントでした。
いやぁ、ギンギラギンで、とんでもなく凄い画才の
反骨の絵師だったことがよ~くわかりました。
ではではまた、ゆっくり書き始めますので、よろしくです。
うどん・・・あれもぬくいか。大阪の箱寿司をお勧めしたいところですね。
暑いときにこそ熱い物食べて元気出しましょう!
実は甘酒って夏の季語なんだそうです。上記の理由で江戸時代に制定されたそうです。
わたしは東京ではお惣菜屋と仲良しです。
それと中華ですかね・・・
でも、関西の人はなんかパワーありました。
町中なんかワンワンしてました。
たこ焼きもお好み焼きも得意じゃないんです、
・・スンマセン。
それでも、お好み焼きは美味しく焼いてくれたので、よかったです。
暑い時もお茶やコーヒーはホッとで頂きます。
甘酒も飲んだ後、ホッとしたことでしょうね。
季語になったのは、面白いお話です。
息子は大阪が気に入ったようですよ。
たこ焼きもお好み焼きも大好きだって。
あべまつ様の記事で蕭白が出ていたことを知り
さらに歯噛みしてます~。
ご家族それぞれにとって楽しい旅になったようですね。
まだまだ暑い日が続きます。
旅の疲れを図録で癒して下さいませ。
本当に暑い日々が続いて、memeさまもお疲れじゃありませんか?
奈良博に行けたのはGoodタイミングでした。
HPで蕭白の「群仙図屏風」が出ているというので、ともかく、それだけ見に行く事にしたのです。
鑑賞って、タイミングありますよね。
それもまた、ご縁って事だと思っているのです。