あべまつ行脚

ひたすら美しいものに導かれ、心写りを仕舞う玉手箱

千住大橋から池之端界隈へ

2008-04-05 23:15:16 | 美術展
私の行動は突然予定を決めることになる。
夫と息子が新しく足立区を縦断する「舎人ライナー」に乗ることにしたので、
じゃぁ、お母さん、一人でお散歩してくるね!
ということに。

さて、どうしたものか。

ふと思いついた作戦。
okiさんから頂いた、地元の石洞美術館を訪ね、京成で上野に出て、
桜満開公園を避けて、池之端界隈を歩くことにした。

石洞美術館横には小さな喫茶コーナーがあって、
以前手作りサンドイッチと、とても美味しいコーヒーを頂いたので、
ランチはそれにしようと思ったら、今日はお休み。
残念。
そこで、思いついたのが、上野でお蕎麦。
藪蕎麦の美味しいところがあるのを思い出した。
更科か、藪かといわれたら、私は藪。
桜の頃は案の定混んでいたが、
しばらくで美味蕎麦が私を元気にしてくれた。

がらっと戸をあけて外に出たら、

もしや、あのステンドグラスの小川三知の弟さんの眼科ではないか。
こんな近くにあったなんて、驚きだった。
病院は土曜日で午後の診療はお休みらしかったが、
ふらっと入り込んで、きょろきょろステンドグラスを拝んでしまった。
画像はその入り口。
いやぁ、フラフラ歩くものです。

そこから旧岩崎邸を目指し、
入り口まで上がって、ちらっと見て失礼した。
その足で大観記念館に立ち寄ってみた。

ここが住居で、実際絵を描いていたのだから、
絵も近しい感じがする。
昔の文人が数寄ものした、なんともゆったりした庭園を持ち、
しばし、縁側で桜の花見気分。
花びらがはらはらと舞い落ちて、庭を横切る池の中で花筏になっていた。
こういう風情が嬉しい。
マンション暮らしでは庭園を作るという夢が持てない。
勿論、大観の絵が掛けられ、同人の絵も参加していた。
苔の緑、ツワブキの葉のつややかな緑、桜の花と一緒に開いてきた緑の葉、
それを包む木材建築の温かさ。

すっかり癒された私は、あともう一つ行くところがある。
弥生美術館。
少年ケニヤの山川惣治展。
物語が今に思うと相当無理なところがあるけれど、
それはそれでとても奇想天外のおもしろさが画面から滲み出ている。
今から、少年ケニヤ、少年王者、どんなお話か探検したくなった。

たっぷり遊んだ私は、根津にでて、満たされた気持ちと一緒に軽い心地よい疲れを電車に乗せて、様々鑑賞した感想を胸にして帰路についた。
個々の感想はまた後日。

コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 板橋区立美術館情報 | トップ | 春嵐の入学式 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お散歩♪ (チト)
2008-04-06 07:28:53
ふらっとおさんぽ・・
ちいさな時間をみつけられて
豊かな時間に変えてしまわれるのが素敵ですね。
三知さんのステンドグラス、私もみてみたい~
この前、上野の薬師寺展行きましたときに、ついでに本館へも回ったのですが、お宝いっぱい、というかんじで、また改めて来てみたいと思いました。
(無知をさらけ出すようですが)東博って、正面向かって右手にある建物ですよね?
そこには行けませんでしたので、そちらもぜひ訪れてみたいです。
返信する
チト さま (あべまつ)
2008-04-06 22:24:02
こんばんは。
私はお散歩が大好きです。
外に出ると何かしら発見があって、元気をもらえます。
三知さんのステンドグラスについて、ちょっと前に
科学博物館の日本館のステンドグラスが素晴らしかったので、記事にしたら、鼎さんから、三知さん情報を頂き、その後に新日曜美術館でも紹介され、
これは、ガレ、ばかりではなく、日本ガラス作家も見直すべきだと感じているところです。
そんなところ、突然目の前に現れたので、びっくりしました。

東博は、本館、東洋館、表慶館、平成館、法隆寺館
後、庭園があって、それ全体を言うのだと思います。
もう、日本美術の総合博物館。ぜひぜひデジカメOKなので、撮影大会しながら、ご堪能下さいませ! 
返信する
Unknown (oki)
2008-04-06 22:34:24
いろいろなチケットで混乱して石洞美術館のチケットがどこかに行ってしまった/涙。
それはともあれ、今日は港区で親戚会合だったので日本橋丸善に出て「ブルーノ・ムナーリ」カタログ購入!
息子さんも中学生ですか、今は絶対評価だからいいけど、僕のころは相対評価で国立大の付属でしたから、普通の公立中で5になれる人でも3とか2の評価。
必然的に内申書が重視される高校入試ではレベルの低い学校を志願せざるを得ないという現実がありましたね。
国立大の付属高校に試験で通れれば問題ないのですが、試験に落ちた生徒の行く先はー。
科学博物館、常設展示だけでも一日つぶれるような博物館ですからチケット三枚お送りしますね。
返信する
oki さま (あべまつ)
2008-04-06 23:15:32
こんばんは。

>石洞美術館のチケットがどこかに行ってしまった/ 涙。
・・・これは残念ですね~。
私が恩恵にあずかり、記事にと思っていたら、今日の新・日曜美術館のアートシーンで紹介され、びっくり。ぽつんとした美術館なので、もっと沢山の方が出かけて欲しいと願っています。

我が家の息子は、とほうもなく凡才で、ともかく元気に通ってくれたら、そんでOKです。レベルは自分で上げるモンだと常々言うのですが、馬耳東風。
沸き上がる野蛮な魂が欠損しているようで・・・
科博チケット、多謝、感謝申し上げます。
そんな息子と、行って参りましょう~(笑)
返信する
Unknown (遊行七恵)
2008-04-07 12:53:49
こんにちは
弥生に行かれましたか!
わたしはGWに行きます。東京ハイカイが弥生の会員になったことから始まって早や20年・・・
谷中根津池之端はわたしの大好きな地域です。
千駄木はまだまだ私は未開発。
千住も銭湯めぐりをしてますが、のぼせて行き倒れてはいかんので、時間がかかりそうです。

小川さんの眼科にぜひ行きたいのですが、藪そばのご近所さんでしたか!ちょっと探検してみます。
返信する
遊行 さま (あべまつ)
2008-04-07 22:46:49
こんばんは。
遊行さんのように深く20年以上も長い弥生ファンの足元に及ばないのですが、本好きにはたまらないものと遭遇できるので、ワクワクします。
その時代と実生活が彷彿できて、嬉しくなります。
私の祖父母の時代ですから、なんとなく懐かしさも感じます。
銭湯、うちのご近所で一つ廃業しました。
ご時世でしょうか?
GW、在京なのですね!
その頃はきっと暑くなってるでしょうね~
返信する
ああ疲れた (oki)
2008-04-16 21:53:55
ダーウィン展行ってきました!
恐ろしく疲れる展覧会です。
読むべき資料がいろいろあるわ、上野動物園から借りてきたガラパゴスゾウガメやらグリーンイグアナはいるわー。
とてもとても僕の体力では科学博物館のほかの展示を観ている時間も余裕もなし!
ご家族で行かれるとまた違うと思いますがー。
ありがたく郵便物受け取りました。
これで美術雑誌か何か購入しましょう、って本屋で使えるのかな?
返信する
oki さま (あべまつ)
2008-04-17 22:30:30
こんばんは。
実は、火曜日にダーウィン行くつもりだったのですが、急遽東博の薬師寺に変更しました。
読むのが大変なのは、困りますねぇ。
でも、あの空間で息子のリアクションどんなんか楽しみにします~・・・

お送りした物で、何かお役に立てれば、幸いです♪
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。