XT250 3y5と私・・・私と家族

昔、私の青春であったXT250そして子供たち
そして新たな家族に・・・スーパーカブ90のチビちゃんが来ました。

青タンク、ホイル完成

2011年04月10日 | ヤマハXT250 3y5

快晴、とっても良い天気・・・「こんな日こそ!」


苦節十年ついにその日は来ました。


ケースの上には静かにしているXT250君、後輪が外されています


そして17インチから18インチへ交換します。


まずリヤドラムブレーシューの交換(純正新品)、シュースプリング2個(XT250T用)、カムシャフト(XT250T用)、カムシャフトレバー(XT250T用)、ブレーキシュープレートの蓋(XT250 3y5用)、クラッチハブ+Rギヤー(XT250 3y5用)、ダンパーゴム(XT250T用)、チエーンプラーアジャスト(XT250 3y5用)、リヤホイルアクスルシャフト(XT250 3y5用)などXT250 3y5とXT250Tの程度のよい方を流用しました。


完全ポン付けでした、「人柱になっていただきましたGOTOさんありがとうございました」


GOTOさん http://ameblo.jp/nepiaman13


チエンラインもズレ無し上下左右フレームとのクリアランスも問題無しです


 


カムシャフトレバーは少し長いXT250T用をつけました


お嬢Misaをつれて走りに出ようとしたら、長男Hito訓に怒られました。


「お父さんそのゴールドホイル自分で組んだんやろ、上下左右に振れていたらどうするん危ないやろう」


まず長男が後を走って振れを見てくれることになりました。


合格点が出ました!上下左右ともに一切の振れはなし。


Misaちゃんとタンデムで近場の川沿いに行き桜見物です、川土手でのんびり花見をしました。


昼食後カーショップ「レッド」の南海部品へいきガソリンフィルターを購入、帰宅後タンクの取り付け作業開始。


マリンブルーのタンク内を灯油で2~3度シェイクシェイクして内部の洗浄、乾かしている間に黒タンクからガソリンを携帯ガソリンタンクに移します


そしてブルータンクにガスコックを取り付けてチェンジしてガソリンを移しました、当分は心配ですのでフィルターをつけておきます。


タンクに貼っているステッカーは・・・エクボかくしにしてはカッコいいでしょ。


軽く乗ってみた感想は・・・たしかに1.5cmぐらい高くなっているみたいですがなんら乗りにくさはありませんです。


 


 


 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
リアのインチアップ (fighter atushi)
2011-04-11 21:20:31
頑張ってますねー見て見るとやっぱりリアタイヤ大きく見えます、かっこいいです。
ブルーのタンクとっても奇麗でいいですねベリーグッドです。
返信する
まだまだやります・・・ (さんぺい)
2011-04-11 22:15:25
atushiさんこんばんは、今日の通勤でXT君を使いました。
リヤのタイヤが映るようにビデオを設定して走りながら動画を撮りました、自分で言うのも変ですが見事!の一言でした左右上下の振れがまったくありません。
気をよくして、フロントホイルもスポークもばらしてゴールドに塗ってみようかなと本気で思っています。
ブルーのタンクラインのホワイトは軽く様子見でチョンと貼っていただけです、今は外していますもう少しフォルムを練ってから本張りする予定です。
返信する
Unknown (goto)
2011-04-12 12:58:00
おめでとうございます!
リム交換は気持ちから入らないと手を付ける事がなかなかできませんね。
しばらく乗ると「やっぱりシートが少し高いかな?」と思います。
その時は一緒にアンコ抜きしましょう(笑)
フロントもゴールドに惹かれますでしょ!!
うししです(笑)
私は昨日ちょっと良い物を落札してしまいました。
商品が届いたらUPいたしますね!
返信する
18インチ化 (さんぺい)
2011-04-12 15:41:51
gotoさん、ありがとうございました。おかげで18インチ化が出来ました。
これで大好きなダンロップ D604を履くことができます。
返信する

コメントを投稿