フクロウは夕暮れに

接触場面研究の個人備忘録です

梅雨の韓国行きその2

2010-07-05 00:13:02 | research
講演の後は、大学を出て、太田(デシュン)で先生達と会食し、太田市の外れ、儒城のホテルに一泊。

朝、ホテルで朝食をとる前に少しだけ散歩をした。マクドナルドでもあったらそこで朝ご飯を食べようかと思っていたのだが、周りにはなくて、地元の人が買いに来るお総菜屋くらいしかない。ちょっと覗いてみたけれど、がんばる意気地がない。それでホテルの前に立つセブンイレブンのコンビニに入った。

とりあえずお茶を買い、それから韓国で売っている即席麺は果たして日本で売っている韓国即席麺より辛いのかについて研究するため、二食ほどデータとして購入。レジに行ってお金を払うときにThank Youと言ったら、店員の若い女性が外国人とは思っていなかったみたいでほんとうに驚いた顔をしてみせた。ぼくもカムサハムニダと外国人としてもう一度言うと、ようやくお互い、にこにこすることができた。これが一人で会った日本語を知らない韓国人との心温まる出会いだ。

朝食後はお昼過ぎまで金さんの案内で太田観光。国立墓地で10代大統領である崔大統領の墓を表敬。奥さんも交えて食事。2時過ぎに韓国の新幹線KTXにのって、ソウル近郊の光明まで行き、そこで待っていてくれた非常勤のチョン先生の誘導で、仁川までのバスに乗った。というわけで、ほとんどが金さんの計画通りにぼくは韓国を歩いたことになる。いやいや接待も大変だったろうと思うけれど、じつに感謝である。

バスを待つ間、ベンチに腰掛けながら、ぼくとほとんど同年代のチョン先生と話をした。チョン先生が研究テーマとしたのは16世紀の日本語と韓国語の影響関係を授受表現について検証するものだったそうだ。だから大学の大きなポジションはないし、学生にも人気がないのだとぼそぼそと話してくれた。役立たないからねと笑っている。そして一回りも違う奥さんとの日本での出会いについても話してくれた。ぼくにはよく彼の話がわかった。やってきたバスに乗り、手を振った。

短い梅雨の韓国行きはとくに何があったわけでもなくこのようにして終わった。

写真は仁川空港に向かう長い長い橋のゲージュツ。じつはこの先のほうで2時間前、べつのバスが転落したのだが、こちらのバスはたくさんの警察や見物の車が止まっている横をすり抜けてぶじ空港に向かった。亡くなった方々に黙祷。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする