goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょこっと子育て

坊は、ゲーム作りに夢中😌
私はろじえも聴きながら、
ご飯作ってまーす💓♥️❤️

春の和菓子♪

2010-03-25 | おやつ
先日のとし・はやさんのコメントに、和菓子を作りたくなって・・・
使ったお豆は「白花豆」
餡によく使われてますよね。
今回、私も初めて使う豆なんです
あ、坊には何回か市販の白餡最中を食べさせてみてます。



これは一晩水につけたもの。
このアンコってどうやって作るんだっけ
分からないから、とりあえず煮ました(笑)



そうそう、白餡って、皮付きの餡は見たことないですよね。
今わかった
この皮硬いけんやん(笑)



ま、ここまではとりたてて難しくもなく、とにかく浸してふやかして、煮る
でもこの先が分からないので、とりあえず皮をむいて、潰しました
そこにオリゴ糖やら甜菜糖やらを混ぜて練りねり・・・



ま、いっか
丁寧にしてないから、思いっきり粒が見えてるけど、味はいいです
で、求肥なんですが、白玉だけでするより米粉(上新粉やダンゴ粉)とブレンドさせたほうが作りやすい



昨日と同じく着色料を混ぜてピンクにしま~す
そんで、レンジで1分チン



こねたら、一塊にしてタピオカ粉で打ち粉します



これを薄く伸ばします。
弾力があるから、ここは丁寧にしないと、伸びても縮むって感じなので(笑)
確か・・・桜餅の皮ってフライパンで焼くのよね。
けど、面倒なので伸ばしてクルンにしま~す



カットしたら、上にアンコをのっけます



これを1個だけ食べました。
痒くはならないみたい・・・ホッ

ほ~

この餡の作り方ですが、アリかナシかでいうと・・・
アリだと思いま~す


レシピブログに参加しています♪応援クリックお願いします!