花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

白花オニノゲシ

2021-05-13 | 近所
白花のオニノゲシはよく目にするのですがいつもとは別の場所にもありました。
黄色のオニノゲシとは別の雰囲気~ 見ていて爽やかさが際立つような感じを受けます。
キク科 ノゲシ属











こっちにはノミノツヅリがいっぱい!
ナデシコ科 ノミノツヅリ属









ウラシマソウ!  千葉にはすごく多いような気がします。
サトイモ科 テンナンショウ属




4月下旬ごろの畑周りの様子でした。
コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« エビヅルの新芽 | トップ | キンラン・ギンラン(葛西臨... »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ウラシマソウ (🌺reihana🌺)
2021-05-13 07:19:59
とんちゃん おはようございます
白花のオニノゲシを良く見かけるのですか?
私は黄色しか見たことないです
清楚で美しいですね
ウラシマソウも自然界では見たことありませんが
千葉には多くあるのですね
いいなぁ~ヽ(^o^)丿
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-05-13 07:23:50
白いオニノゲシきれいですね。
ウラシマソウまだ咲いていましたか。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-13 07:32:36
reihanaさんへ
そちらでは・・・白花のオニノゲシ 見かけないのですね
こっちには結構生えています 黄色の薄い花も咲くことがあります。
ウスジロオニノゲシ・・・とか言われるみたい
ウラシマソウ! これは千葉の名物と言ってもいいくらいよく見かけます
近くにも最近増え始めているようです
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-13 07:34:07
恵那爺さんへ
ウラシマソウ!!!家のすぐ近くにも生えていました。
ここでは初めての出会いです
そのほか近所でも多くなったみたいです。
オニノゲシの白花は格別で大好き♪
返信する
Unknown (とりこ)
2021-05-13 12:50:55
オニノゲシと言うとごつい感じがしますが
優しげな花ですね
黄色しか見てないように思います
キク科の野の花は難しくてお手上げです
花の中心部が複雑で面白いのが撮れましたね♪

ウラシマソウが自生してるのですか
そういえば、大多喜町のいタケノコ堀に行ったときにも見ました
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-05-13 13:57:34
とりこさんへ
本当にその通りね~
「オニ」なんて名前につくとごっつい感じを想像します
キク科ってものすごく多くて大変ね
よく見ている花なので名前もなんとか!でした。
ウラシマソウがすぐご近所にも生えていたのです
大多喜町となるともうウラシマソウオンパレードでしょうね
タケノコ堀り 自由に行きたいですね♪
返信する
Unknown (散輪坊)
2021-05-14 06:05:12
 ス年前にウラシマソウを初めて見て感激したのを思い出します。
山歩きのベテランの同好会のリーダーも初めてと言っていました。
ここでは少ないのでしょう。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-14 06:42:29
散輪坊さんへ
数年前に! そうでしたか
山歩きのときだったのですか
ウラシマソウはこっちでは比較的多く見られます
山のほうに行くとウラシマソウだらけなんてこともあり近年さらに多くなった気がします。
返信する

コメントを投稿

近所」カテゴリの最新記事