花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

いつもの散歩

2020-01-10 | 近所
いつもの国分川まで! 高いところから見下ろす形で川のほうへ下りて行きます!
ここは分水路で左への流れは外からは見えない「暗渠(あんきょ)」になっています。



下りながら目にする草は変わりばえなくいつも同じ
シダの仲間のカニクサ  フサシダ科カニクサ属 ツル性 
ごちゃごちゃたくさんの葉がからまっているように見えるものの・・・
かたまり全部で根茎から出てくる1枚の葉だという変わりもの
栄養葉 胞子葉 次に行ったときに撮っておきたい♪



もう一種は・・・はびこりすぎの ハコベホオズキ   ナス科ハコベホオズキ属


ハコベホオズキの果実ができていました。


こっちは黄色っぽい!  
花を無数につける割に果実は滅多に見ることがなかったです。



下りてから今来た階段を見上げたところ  慰霊碑が建てられています
 ※1991年9 月19日、台風18号による豪雨で溢水し、建設中の分水路トンネル内で
  作業中の7人が水死する痛ましい事故があったのだそうです※





分水路の方を見ると・・・やっぱり立ってる~  アオサギパシャ って呼ぼうかな
前に見たのと同じ個体かもしれません♪  パシャ=大宰相












周囲の警戒・見張り 自身の毛づくろいも怠りなく!!!

最新の画像もっと見る

14 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2020-01-10 08:22:21
カニクサが普通に見られるのですね。当地では大学の野草園で見ただけです。蔓ではなく葉の主軸というのが面白いですね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-01-10 12:34:45
多摩NTの住人さんへ
そうなのですか こっちではカニクサよく目にします。
今度は葉の違いなど撮っておかなくては!
摩訶不思議って思うカニクサですね

おみやさんへ
アオサギはいつもまるで見張りをしているように立っているのです。
こちらこそよろしくお願いいたします♪
返信する
ハコベホオズキ (🌺reihana🌺)
2020-01-10 14:22:26
とんちゃん こんにちは~♪
ハコベホオズキは見たことないです
私も見てみたいです
昨年の台風も悲惨でしたが1991年にも豪雨で亡くなられた方がいたのですね
自然の猛威にはどうすることも出来ませんものね

アオサギが高い所で毛づくろいしてますね
色んな表情が見られましたね🐤
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-01-10 16:03:47
reihanaさんへ
ハコベホオズキってそちらではまだおとなしいのでしょうね
いったん根付くと増える一方になりそう
大きな台風のせいで橋の工事中犠牲者が出たのだそうです。
いつも居座っていると思われるアオサギ!
行くたびにいるかなって思いながら通り過ぎます~
返信する
アオサギ (夕菅)
2020-01-10 17:34:29
このアオサギは長老なんでしょうか?
長い髭をなびかせ、見晴らしのいい大屋根を占拠してますね。
今まで田んぼや水辺でしか見たことがありません。
カニクサは前の庭では次々増えて繁り過ぎて退治しきれませんでした。
でもハコベホオズキは見たことがありません。
返信する
Unknown (とりこ)
2020-01-10 23:31:10
とんちゃん  今年もよろしくお願いします
ハコベホオズキの花は昨年初めて見ました
小さな花で、実は知らないのですが、花より大きいように見えますね
かにくさって知らないけれど、形状を聞くと名前と共に面白そうですね
アオサギは宰相ですか! そのように見えますね
私は仙人のように思えてました  貫禄のあるあごひげのような羽毛なびかせ!
痛ましい事故の事覚えてます あの頃本当に気の毒と思いました
碑になってたんですね~
返信する
いつもの散歩 (白竜(はくりゅう))
2020-01-11 00:16:41
こんばんは!
カニクサとか、ハコベホオズキ・・・名前が有るのか無いのか判らないような野草の名前まで 良きご存知ですね!@@
アオサギも奇麗に撮れていますよv(^。^)
返信する
アオサギ (恵那爺)
2020-01-11 05:40:34
良い位置に立っていますね。
これだと撮りやすそうです。
返信する
Unknown (散輪坊)
2020-01-11 07:07:28
 カニクサ、ハコベホウズキは初めて知る草です。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-01-11 07:31:24
夕菅さんへ
アオサギの長~いひげはいかにも長老を思わせますね
どのアオサギもこんなになるのかしら
ほかのアオサギを見たときにこのあたりを気を付けてみます!
カニクサは手に負えないほどに増えるのですね
こちらでもあっちこっちとかたまりになっているのをよく見ます。
ハコベホオズキの花の終わりごろに注目!それを目標にしたいです。
増えすぎるのでハコベホオズキも厄介だと思います。

とりこさんへ
ハコベホオズキってあるところには一面埋め尽くすように生えますね
果実の始めの頃を撮ってみたいです!
アオサギが堂々としていつも立っているようです
仙人のよう・・・確かにそんな感じがします~
事故のこと私は全く記憶になく調べたときに初めて知りました。
水害にならずに済むよう・・・それが水害のために犠牲になられお気の毒でなりません。

白竜(はくりゅう)さんへ
小さな野草でも名前が分かると見方も変わるよう!!!
葉の様子など今度は詳しく撮ってみたいです
アオサギは威風堂々として見えました!!!

恵那爺さんへ
一段と高いところから遠くを見渡しているようでした。
毛づくろするのにも余裕が感じられます~

散輪坊さんへ
カニクサ ハコベホオズキ  どっちもいったん根を下ろすとすごいことに!
写真を撮る楽しみとしては面白いのでつい夢中になっています~
返信する

コメントを投稿