goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

水元公園へ久しぶりに♪

2020-11-07 | 水元公園
いずれそのうち・・・と思いながら大分月日が経ち 重い腰やっと上げた感じでした。
10/20 秋の様相が濃くなり 例年目にしていたあれやこれに再会できたかなという感想です。
水元公園ではガガブタが咲く池に 今はタコノアシなど水生植物が周りを彩っていました。


田んぼの見張りをしているのは! ペアの「案山子」




真っ黒な稲の穂が重そうにこうべを垂れて♪  古代米の黒米かもしれません。




トンボのペアの仲良しさん♪


いい感じに染まっていたタコノアシ


赤く茹で上がり~  果実


アップで撮ってみると ごつごつがごろごろ




まだ花が残っていたシロバナサクラタデ






懐かしく思えたのは「タウコギ」 まだ以前のまま生えていてくれました。

思い出をたどりつつ 目についた草花と取り留めなく戯れてきたという感じでした。
コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 川沿い 10月下旬 | トップ | ジュウガツザクラ »
最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
草紅葉 (🌺reihana🌺)
2020-11-07 07:40:29
とんちゃん おはようございます
ペアの案山子が可愛い~
とんちゃんも真っ黒な稲の穂が見られたのですね
私も今年初めて見て\(◎o◎)/!
綺麗なラブラブとんぼ😍
まだ咲いていたシロバナサクラタデ
ほんのりピンクに染まって美しいですね
私タウコギって見たことないのかも?
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-11-07 07:49:17
reihanaさんへ
私も実際に黒い稲穂を見たのは初めてかもしれません。
全面黒い穂が見事でした!
丁度トンボがいてくれて 田んぼには似合うかなって♪
タウコギを見たのも超久しぶりで懐かしい感じを覚えました。
タデの色々が見られたらと期待しながら歩いてきたのでした。
返信する
Unknown (とりこ)
2020-11-07 09:58:38
とんちゃん おはよう
水元公園に行かれたのね
田圃があるこの辺りは、植物も入れ替えなくて
毎年同じ場所に同じ植物がある感じが良いですね

カカシは今も健在でしたか
暑い盛りからご苦労様という感じ
タコノアシのタコ出来上がり、

タウコギ 知らなかった
宿題にします
返信する
水元公園 (白竜(はくりゅう))
2020-11-07 11:18:48
おはようございます!
水元公園・・・オニバスとアサザで有名な、広大な公園なんでしょう?
黒米・・・異様な感じです^^;
連結のトンボのペアは、アオイトトンボか、オオアオイトトンボです。
気温が20℃くらいになると、繁殖活動をしますね。
タコノアシ・・・似てますね!♪(^^)
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-11-07 14:19:52
とりこさんへ
とりこさんからのアカバナ情報を聞いたのでどうしても行ってみたかったのでした。
よく通っていたころはアカバナのこと全く気がつかなくて・・・
そのアカバナの花後を見たときにウロウロして色々鑑賞することができました。
田んぼのあの辺りは確かに変わりなくそのままでした。
水生植物色々あるのも確認 来年には時期を見極め行ってみたいです。
タウコギもしっかり名札つきですごく助かります~

白竜(はくりゅう)さんへ
その通りです~ 
オニバスはちっこい情けないのがちょっぴり顔を見せていただけでした。
あのトンボは気温で繁殖活動に入るのですね
ず~っとあの体勢で止まっていたのです♪
タコノアシの紅葉 見栄えがよかったです!!!
返信する
Unknown (恵那爺)
2020-11-08 05:14:27
水元公園に行ったんですね~
たまにはいきたいけど今の時期は電車に乗るのが嫌で来るまで行ける所以外どこにも行っていません。3008
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2020-11-08 06:43:13
恵那爺さんへ
久しぶりに足を運んできました。
私も同じで電車に乗るときはラッシュのときを避けるようにしています。
お出かけは車を使うのが一番安心ですね
返信する
Unknown (とんとん)
2020-11-10 09:49:07
おはようございます〜。
広〜い水元公園で秋の植物観察は、キリなくいろいろありそうですね。
タウコギ、アメリカセンダングサに似ていますが、柔らかないい感じです。
秋らしい地味なお花ですね。
でも出会えませ〜ん。
こちらもひっつき虫になるのでしょうか?
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2020-11-10 12:55:29
とんとんさんへ
妖精とんとんさん、お久しぶりです~
私は久しぶりにかつてよく通っていた水元公園で心地よく過ごしてきたのでした。
本当にキリがないくらいあれもこれも気になるものばかり
タウコギ! しっかり残っていてくれました。
水辺の植物は意外に手厚くもてなされているようです。
タウコギはアメリカセンダングサに似ていますね
引っ付き虫状態も同じような感じになりそう♪
数日後再度行ってみたら懐かしい色々に出会うことができました。
返信する

コメントを投稿

水元公園」カテゴリの最新記事