花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

シャリンバイ(葛西臨海公園5/15)

2021-06-11 | 葛西臨海公園
トベラの花が咲くのと同じころシャリンバイは盛りを過ぎ花の終盤になっていました。
バラ科 シャリンバイ属







花も葉も 感じがいいので気に入っています。
葉が赤いのもあり 見た目がいいかなと!





枯れて行く頃は・・・煮詰まった濃い赤茶色になっています。
シャリンバイの葉の裏側は葉脈が目立ち きれいに見えるそうなので
次のとき忘れなかったら撮ってみたい♪







岩の隙間に!!! タイトゴメの花 ちょっと咲き始めていました。
花は星形  星形になるという果実も 撮ってみたいです~
ベンケイソウ科 マンネングサ属





コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« コウキヤガラ雄性期(葛西臨... | トップ | ハマウド1 咲き始め(葛西臨... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-06-11 07:05:21
とんちゃん おはようございます
綺麗に咲いていたシャリンバイも終盤で
次は果実が楽しめます
 岩の隙間からタイトゴメが・・・
検索したら多肉植物で セダムだったのですね
最近はスーパーなどの駐車場にセダムを植えている所があります
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-06-11 07:23:56
reihanaさんへ
終盤のシャリンバイを見ていたのでした。
果実の頃も忘れないようにしなっくっちゃ♪
そうなんです タイトゴメはセダムの仲間なんですね
道を歩いているときもよくかたまりなったところを見ることがあります。
ちょっとつまんで鉢に置いたこともありました。
雑草だらけになるより セダムだらけのほうが見た目は好きです♪
返信する
シャリンバイ (写楽爺)
2021-06-11 08:13:37
おはようございます。
「バイ」が付いているから梅か思ってしまいそう、バラ科なんですね。
「葉の裏側は葉脈が目立ち きれいに見える・・」バックシャンですか、葉が綺麗なのは良いですよ、
逆光で透かして撮れたら美しそう・・。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-06-11 10:08:26
写楽爺さんへ
シャリンバイの葉の裏側 忘れないようにして見なくては!
最近は忘れることが日増しに多くなりがっかりです。
バックシャンに写るといいけれど♪
写楽さんお得意の逆光~! がいいのだそうです。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-06-11 11:36:25
シャリンバイは強い植物ですね。トベラもそうですが当地では道路脇に多く植栽されています。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-06-11 14:23:36
多摩NTの住人さんへ
トベラもシャリンバイもたくましさがありますね
道路わきでもしっかり生き延びる力が備わり便利に植えられるのかもしれないです
花木があるとないのとでは見た目も変わってくるでしょうからあったほうがいいです~
返信する
シャリンバイなど (愉快な仙人)
2021-06-11 23:59:30
こんばんは!
シャリンバイ・・・やっと知ってる樹木が出てきました!♪(^^)
タイトゴメ・・・コモチマンネングサかと思いました(-_-;)
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-06-12 05:33:35
シャリンバイの葉脈を取るのが宿題になったようですね。
タイトゴメの花
石の間に咲いているようで、これを撮るのは年寄りにはきつそうです。
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-06-12 06:35:33
愉快な仙人さんへ
シャリンバイはそちらで見かけるのですね
私にとって親しみやすい樹木のひとつになりました♪
タイトゴメに似た草は色々ありそう~
コモチマンネングサも好きです♪
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-06-12 06:36:59
恵那爺さんへ
そうなんです!
今度行ったときには忘れないようにします~
タイトゴメは根性ありそうな感じがしますね
返信する

コメントを投稿

葛西臨海公園」カテゴリの最新記事