花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

コウキヤガラ(葛西臨海公園4月下旬)

2021-05-15 | 葛西臨海公園
ちょっと気にしていたカヤツリグサ科の花が咲き始めていました。
今まではいつも通り過ぎるだけでしたが 名前が分かると気分もアップ!!!
こんな風に海岸沿いで たゆたゆと風に任せ揺れています~









花はこんな感じで咲いています♪


苞葉が優しく抱擁してるみたいで・・・


コウキヤガラの花は雌性先熟    カヤツリグサ科 ウキヤガラ属
白っぽく見えているのは雌しべで この花ではまだ雄しべは見えていないです。



黄色っぽく見える雄しべが見え始めました。


真ん中あたりには黄色い雄しべかたまって出てきているよう




この花では雄しべがいっぱいでした。すでに花粉も相当出しているかも!

水田雑草と言われ増えすぎると困るそう  ここでは伸び伸びした風に見えました。
「コ・ウキヤガラ」と思って覚えるといいかも~ 「コ=ウキヤガラより小さいから」
コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« キンラン・ギンラン(葛西臨... | トップ | マメグンバイナズナ(葛西臨... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コウキヤガラ (🌺reihana🌺)
2021-05-15 07:18:26
とんちゃん おはようございます
カヤツリグサ科の植物も色々ありますね
これはコウキヤガラと言うのですね
白いのが雌しべで黄色いのが雄しべ
雄しべだらけの花もありましたね
こんな風に観察したことはありませんが
とんちゃんの観察力は何時も凄いと思っています
私はただ 見るだけで終わってしまっています(*_*;
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-05-15 07:26:59
reihanaさんへ
カヤツリグサ科とかイネ科など
雌しべ・雄しべを見つめてみると意外に面白いので
ハマりそうです~
でも厄介だからなるべく通り過ぎるようにするかも

雌しべは特に気に入りました。「めしべいのち」ってなりそう!!!
返信する
Unknown (恵那爺)
2021-05-15 13:24:51
こういう植物をいつもきれいに撮っていて凄いな
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-05-15 15:33:07
恵那爺さんへ
つい変わったものに目が行ってしまう偏屈もので・・・
行くたびに目にするので気になって気になって仕方なく
何ものなのか調べてみたのでした♪
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-05-16 12:43:40
コウキヤガラ? 初めて見る名前でした。海岸性なのですね。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-05-16 14:12:02
多摩NTの住人さんへ
コウキヤガラの名前はおかしいですね
始めは「こうき」って読んでいたのでした。
ウキヤガラ属となっていて初めて読み方が分かったのです♪
沿岸には今を盛りと勢いづきながらはびこっています~
返信する

コメントを投稿

葛西臨海公園」カテゴリの最新記事