花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

カキドオシ ヌルデ(土手沿い3月下旬)

2021-04-23 | 近所
土手沿いを歩いているとき カキドオシが目に留まりました。
ここでは初めての出会い~ 仲良くふたつずつ花を咲かせ愛らしいです。
意外に毛深いこともはっきりしました!
シソ科 カキドオシ属






左右対称~ 申し合わせたように♪  形整ってる!!!


雌しべ♪ 見えています
雌しべのすぐ下に雄しべがあるはず・・・写らなくてがっかり・・・





茎に生える毛 結構長い!!!


昨年大いに気持ちを高ぶらせてくれたあのヌルデが新芽を出していました!
ウルシ科 ヌルデ属





初々しくて 麗しいヌルデの芽吹き 堪能できて気分爽快~








ドキドキ ドキドキ  鼓動が次第に強くなり~~~
毛深さの美  うっとりします♪


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (🌺reihana🌺)
2021-04-23 07:12:42
とんちゃん おはようございます
いいなぁ~カキドオシに出会えたなんて
もう何年も出会っていません
ある所には いくらでもあるのにね~(-.-)
結構 毛深かったのね
ヌルデが新芽を出してる
今年も 花や果実が見られるといいですね^^
返信する
おはようございます (とんちゃん)
2021-04-23 08:05:59
reihanaさんへ
思いがけずカキドオシが咲いていたのでした。
ここで見たことなかったので私も新鮮な気持ちです~
あるところには♪  そういうことでしょうね
ヌルデの新芽を見て胸が高鳴りました。
今後も楽しみにできそうです!
返信する
カキドオシ (写楽爺)
2021-04-23 08:46:51
おはようございます。
「カキドオシ」これまた花の姿より名前に引っかかってしまいました。
「垣根通し」が転訛して「垣通し(カキドオシ)」になったとか!!
【生け垣の下など垣根を突き抜けて勢いよく伸びてくる・・」様子からとか。
本当に植物の名の由来は納得のできるのもあれば、「ン・・!!」というのもあって面白ものですね。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2021-04-23 11:39:52
カキドオシがあちこちで見られますね。ヌルデの新芽は初々しくて良いですね。今年も楽しんで下さい。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-04-23 13:11:42
写楽爺さんへ
カキドオシってよっぽど勢いがいいのでしょう
名前って不思議だったりおかしかったり意味が分からなかったり
始めに名前を付けた人のことを思うとぴったりとかおかしいとか勝手に考えます。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-04-23 13:15:11
多摩NTの住人さんへ
初めての場所でカキドオシを見ました。
今まで目につかなかったことを思うとまだまだ気づかないことが多そう♪
ヌルデは!!!またしても追っかけに専念できるでしょうか
期待に夢を乗せて飛んでいきたい~
返信する
Unknown (散輪坊)
2021-04-23 13:35:02
 千曲川の林に入るとカキドオシを沢山見て
越中富山の医薬品の香りを感じます。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2021-04-23 13:50:41
散輪坊さんへ
富山の医薬品
昔は置き薬にしていました。
紙風船を楽しみにしながらいたことを思い出します。
カキドオシって薬になるのですね
散輪坊さんはカキドオシと富山の薬は結びついていて
なにやら懐かしい思い出と共に香りも一緒に浮かんでくるのですね
返信する
Unknown (とりこ)
2021-04-23 15:45:59
とんちゃん こんにちは
忙しくしてて、訪問が遅れてごめんなさい

カキドオシの花 
ムラサキサギゴケやトキワハゼ
似たような花ですが、ハエドクソウ科に対して
カキドオシはシソ科なんですね~
花の形がどれも好きです
メシベやオシベに迫る観察力はやっぱりすごいです
ヌルデの芽吹き
新しい葉の毛深さ、ドキドキ感伝わってきます
「毛深さの美」ですね!
今度、ちゃんと観察して、そんな感覚共有していたいです
返信する
カキドオシ (🔷愉快な仙人)
2021-04-23 23:30:29
こんばんは!
今日、緑地公園で出会った群生が、カキドオシかな?・・・と思ったのですが、この花ではなかったので・・・やはりムラサキサギゴケだと思います(^^)
ヌルデ・・・幼葉が既にヌルヌルのようですね(^-^)
返信する

コメントを投稿