冠毛
2020-06-02 | 近所
色々な花の後の冠毛を見てきました。ブタナの咲き始めを横から♪

ブタナの冠毛の色って薄茶色!!!初めて認識しました。


金茶色と言ってもいいくらい


何度も撮っているオニタビラコの冠毛
お日様の力があってもなくても やっぱりうまくいかない


オニノゲシはこんな風でした。


たかが冠毛 されど冠毛 これからも何度も挑戦し続けそう!!!
冠毛 命

ブタナの冠毛の色って薄茶色!!!初めて認識しました。


金茶色と言ってもいいくらい


何度も撮っているオニタビラコの冠毛
お日様の力があってもなくても やっぱりうまくいかない


オニノゲシはこんな風でした。


たかが冠毛 されど冠毛 これからも何度も挑戦し続けそう!!!


ブタナが彼方此方で群生して咲いています
野草とは思えないほど綺麗に咲き誇っていますね
咲き初めを間近で見ることはありませんでしたが
黄色一色とばかり思っていましたが裏の花弁はシックな色をしていますね
綿毛も初めて見ました
オニノゲシの綿毛は透明感のある真綿の様ですね
種も素敵!
最後の最後姿までアップしてくださってありがとう~!(❁^^❁)!
全部綿毛にしていました。
少し挑戦することにします。
ブタナはものすごい勢い~
今年は特に目立っているみたいですね
花の裏側も中々趣あるなって思いました。
綿毛がいっぱいつくと遠くまでどこまでも~行ってほしいなどと願いを込めたいです。
希望と共に♪ 平和にいつものように過ごせればいいですね
種が綿毛に乗って大空を舞っていきそう~
ふわふわの綿毛を見ていると幸せな気分になれるようです
夢も希望も運んでほしいですl~
冠毛に挑戦してるんですね
超 難しそう
マクロレンズでも遠近感をキャッチしてボケる部分が出てくるものね
それにしても、小さな被写体を挑戦してるとんちゃん画像はとても見ごたえあります
冠毛の色も白っぽいのや、金茶色なんて確かめられたら、嬉しい
最後の画像 好きです♪
ふわふわしたのを見るたび! 撮りたくなり夢中になりすぎで仕方ないです。
いつも見た目ほどきれいに撮れることはなく複雑な気分を味わうばかり
それでも追っかけするのですから変人です~
この時期は特に金茶色のブタナに興味を惹かれていました。
最後は私も気に入っているのです♪
種付きの綿毛 たまたまこんな風になっていてくれました。
中々思い通りとはいかず こんなものか・・・と半分はあきらめることになっています。
オニノゲシはたまたま!
離れる種子と飛び立つ冠毛 両方揃ったかなって独りよがりしています。
冠毛色々ですね~どれも魅力的です。
大きな冠毛をみつけたのですが・・・ず~っと名前がわからずに調べていました。
このほどやっとわかりました~~~びっくりです。
ブタナだったのです~とにかく大きくて今まで見たことがありませんでした。
たくさん咲くブタナは見ていたのに・・・冠毛には初めて気がつきました。
こいもも撮ったのですが日にキラキラ輝いてホント…金色に見えたほどです。
オニノゲシってこんなに素敵な冠毛なの~見たことないです。
気をつけて見てみますね。
どれも素敵に撮れて美しいですヽ(*⌒o⌒)人(⌒-⌒*)v
花後の冠毛ですか!
花が咲いている時は撮りますが・・・花後は関心が無くなり、見ても撮りません^^💦
とんちゃんさまは 本当に花がお好きなのですねv(^。^)
いや脱帽
そうだったの♪
ブタナの冠毛とご対面~だったのですね
私も今までは無視してきたみたい
今年は特にブタナを見る機会が多くいざなわれるように近寄っていたのかも~
ノゲシの類も冠毛美人♪
それぞれ趣が変わりどれもすてきですね
みんな違うのですからそれぞれでありたい♪
同じようになったらつまらないかも~
好きなことばかりしていますがこれからも押し通すと思います。
花後愛ですか!!!素敵な言い方に朝から気分がいいです~
これからも花後愛を守っていきたいです♪