花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

岩船山を眺めて!

2018-04-25 | 
三毳山へ行く途中変わった山が気になり帰り際に近くまで行ってみることにしました。 2018.3.26
遠目からは”柱状節理の岩?”とも見えるような・・・



山の左側


右側はこんな風です


なんという山なのかなにかわかるものはないかと探していたら!ありました♪
死者の霊が集まる霊山なんだそうです・・・



こんな看板もちゃんと立っていたのです!





頂上には「高勝寺」というお寺があるそうですが行かれるところまで石段を登ってみることに!


タチツボスミレがふんだんに咲き きつい上りの疲れが吹き飛びます!




頂上まではまだまだでしたが途中開けたところに出ました!
人の大きさと比べてみると山の高さが分かると思います♪
右上に黒くぼやけているのはブヨより大きめの虫・・・これが三毳山でも結構多くうるさかったです。





近くで見ると柱状節理の岩ではなかったです。でも目の前にすると大迫力でした。
結局頂上まで上らずここで下りることに・・・お寺の三重塔を見たかったのですが心は置いてくることになりました。





折しもトウダイグサがとってもきれいに咲いていたときでした。




SAでの花飾り 思い出の1枚になっています♪

これで三毳山の記事は終わりにします 長いことお付き合いいただきありがとうございました♪

最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
トウダイグサがいっぱい (reihana)
2018-04-25 07:31:37
とんちゃん おはようございます
風変わりな岩山は死者の霊が集まる霊山だったのですね
テレビの撮影にも使われているという事は
私も何気なく見ていた山なのかも知れません
岩の間から咲いているタチツボスミレが可愛いね(^^)v
ユニークなSAでの花飾り^^。
返信する
Unknown (みちりん)
2018-04-25 07:56:54
とんちゃん
おはよう~(^^♪
凄い切り立った岩だと思って眺めてたの、霊山だったのね、
近づくと切り立った岩山の前は緑が広く、
気持ちの良い場所に成るのね
サービスエリアの花の塔、何個有るのかしら?
遠くまで有りそうですね
返信する
Unknown (恵那爺)
2018-04-25 08:28:42
岩船山の崖がすごいです。
上まであがらなかったのがチョット残念かな。
返信する
Unknown (多摩NTの住人)
2018-04-25 08:29:03
天気に恵まれたようで良かったですね。トウダイグサの若草色が鮮やかです。
返信する
柱状節理の岩 (おみや)
2018-04-25 09:02:20
おはようございます
柱状節理の岩、海だけにあるものと思ってました。
楽しい三毳山でしたね。
返信する
霊山ですか・・・ (こいも)
2018-04-25 10:35:03
とんちゃん
柱状節理を思わせるような・・・すごいですね。
岩舟山と大自然
その中を歩いてとっても気持ちが良さそう~~~
疲れた時に出逢うお花・・・
タチツボスミレやトウダイグサにほっと元気がもらえますよね。
途中の開けたところ~~~
大の字になって寝転んでみたい~。。(*´σー`)あは。。。
すごい迫力がビンビン伝わってきます。
SAの花飾りが素敵!!
何だかかくれんぼがしたくなりました。
三毳山…楽しく見させていただきました( ´ー`) にっこり !!
返信する
岩船山 (写楽爺)
2018-04-25 10:36:25
こんにちは。
「岩船山」は霊山であると共にかつての採石場だったのですね。
栃木では大谷石の採石場が知られていますがここでもコンサートなどのイベントにも使われているようですね。
頂上にあると言う「高勝寺」の三重塔、私も見てみたい思いがしますが子の階段を見るとチョット・・・。
返信する
こんにちは (とんちゃん)
2018-04-25 13:29:48
reihanaさんへ
この山の風貌は独特~
reihanaさんも見ていたかもしれない・・・私も古里の山は一応は知っているつもりでも
角度が変わるとあれ?なんてことになるかもしれません~
SAでの花の盛り合わせ飾りって変わっていたので撮っておきました。
こんなサービスもうれしいものですね

みちりんさんへ
切り立って断崖絶壁という山でしょう!
これがどうにも気になっていたからそばまで行ってみました。
女性の方がひとりでリュックをかつぎ登っていきました。
足腰強くするのにいいかもしれません。
SAでの花の塔なんて言ってもいいですね
上りも下りもどっちもこんな飾り方していました。

恵那爺さんへ
岩船山は返す返すも残念でならないです。
途中から疲れ切りあきらめました。
本腰入れて登って見たかったです
恵那爺さんたちなら楽々踏破できそう♪

多摩NTの住人さんへ
お天気はちょうどよく私たちにとっては恵まれていました。
たいていお天気悪いのに・・・
畑の中でも脇でも明るい色でトウダイグサすごくきれいでした。

おみやさんへ
岩の山は・・・結局柱状節理ではなかったのですが遠目には六角形の岩が立っているように見えていたのです。
三毳山はいつ行ってもなにかしらの感動を与えてもらえますね

こいもちゃんへ
遠くからずっと見ていた山をそばで見てきて気持ちが静まりました。
なんだろう・・・という不思議な思いは晴らされ全容を知るとすごく驚きがありました。
元気いっぱいなら石段上り頂上まで行かれたのに・・・
三重塔は想像だけにしてきました。
途中の開けた広い場所では深呼吸すると気持ちよかったです♪

写楽爺さんへ
霊山という意味が分かるような不思議な力が秘められているような山に見えますね
大谷石の産地ということからもさもありなんって思えますね
ここの石段をとにかくずんずん登っていかなくては・・・
頂上まで相当疲れそうでした。
おおよその様子が分かったことで納得としました。
返信する
岩船山1727m (かえで☆)
2018-04-25 22:20:35
とんちゃん 栃木県の岩船山ですか~!
傍で見上げる岩山は、「霊山」と言われるだけあって
凄い迫力がありますね。そこそこ標高もあります。
その頂上の高勝寺ですか…この石段を見ただけで軟弱
かえで☆は引きますが~健脚なとんちゃんでも無理そうでしたか?
自然環境保全地域の看板にあった様に、高勝寺周辺の県内唯一の
希少植物「ツメレンゲ」…前から憧れてました~♪
今となっては無理そうですが、出来たら見て見たい花で~~す。
返信する
岩船山 (白竜 (はく りゅう))
2018-04-25 22:49:56
こんばんは!
岩船山は霊山でしたか!
迫力抜群ですね!(^^)
急な階段でも もう平気なくらい おみ足が元通りなって 良かったですね!♪(^^)♪
返信する

コメントを投稿