goo blog サービス終了のお知らせ 

花紀行・2

「花紀行」の続き
散歩のときハイキングのとき
写真に撮っておいた山野草や
そのときの思い出など綴っていきたい

笠森観音

2019-02-04 | お出かけ
千倉の海からここまで来るのに時間がかかってしまって大変でしたが
なんとか閉堂時間に間に合ってよかった♪


観音堂は午後4時には閉まってしまうのでとにかく上まで急いで!!!






崖というか大きな岩の上に立っている笠森観音様でした。


お堂の上から見下ろしています。 1/3 三が日ということで人が多くごった返していました。




下に降りてきてから周りを見回してみるとすごく大きな岩を囲むように建てられているのです。

この岩はまるでライオンのよう! この造り方は日本唯一で「四方懸造」というそうです。


清水寺をほうふつとさせるようでもあるし!




ぐるっと周囲を散策できるようになっているようでした。


池の中にあった水草


登る途中にあった杉の木 3本つながって仲良し♪

この観音様まで来る道のりはすごく怖かったです。狭くてすれ違うのも大変な山道
ドキドキ・ハラハラさせられる山越えという感じ 
これからの行く道になりそう・・・それでも乗り越えていきましょう!