ナギの木
2018-10-15 | 近所
ヒガンバナを鑑賞したお寺さん近くの熊野神社で「ナギ」の木を見てきました。
マキ科マキ属 雌雄異株


この木は雌雄どっちでしょう・・・
花の咲くころ行ってみたいです! 美しい幹の色や艶のある葉に心を寄せて・・・

斑入りの葉のヤブラン


このときツルボがきれいで見とれていました。


湿った場所の倒木に生えたキノコ

ちらっと見えた葉痕ぼうや♪ この木はなんの木? ヒガンバナの祖光院で見てきました。


葉はこんなでした。奇数羽状複葉 右にあるのは別の木です。


新芽になるのかしら・・・ 少し展開した新しい葉もありました。


名前の候補として・・・幹肌や新芽の様子からして・・・ニガキ?
マキ科マキ属 雌雄異株


この木は雌雄どっちでしょう・・・
花の咲くころ行ってみたいです! 美しい幹の色や艶のある葉に心を寄せて・・・

斑入りの葉のヤブラン


このときツルボがきれいで見とれていました。


湿った場所の倒木に生えたキノコ

ちらっと見えた葉痕ぼうや♪ この木はなんの木? ヒガンバナの祖光院で見てきました。


葉はこんなでした。奇数羽状複葉 右にあるのは別の木です。


新芽になるのかしら・・・ 少し展開した新しい葉もありました。


名前の候補として・・・幹肌や新芽の様子からして・・・ニガキ?