礫川全次のコラムと名言

礫川全次〈コイシカワ・ゼンジ〉のコラムと名言。コラムは、その時々に思いついたことなど。名言は、その日に見つけた名言など。

アクセス歴代ベスト30(18・10・8)

2018-10-08 04:22:04 | コラムと名言

◎アクセス歴代ベスト30(18・10・8)

 礫川ブログへのアクセス・歴代ベスト30を紹介する。順位は、二〇一八年一〇月八日現在。なおこれは、あくまでも、アクセスが多かった「日」の順位であって、アクセスが多かった「コラム」の順位ではない。

1位 16年2月24日 緒方国務相暗殺未遂事件、皇居に空襲
2位 15年10月30日 ディミトロフ、ゲッベルスを訊問する(1933)
3位 16年2月25日 鈴木貫太郎を救った夫人の「霊気術止血法」
4位 18年9月29日 邪教とあらば邪教で差支へない(佐藤義亮)
5位 16年12月31日 読んでいただきたかったコラム(2016年後半)
6位 14年7月18日 古事記真福寺本の上巻は四十四丁  
7位 18年8月19日 桃井銀平「西原鑑定意見書と最高裁判決西原論評」その5      
8位 17年4月15日 吉本隆明は独創的にして偉大な思想家なのか
9位 18年1月2日 坂口安吾、犬と闘って重傷を負う
10位 18年8月6日 桃井銀平「西原学説と教師の抗命義務」その5

11位 17年8月15日 大事をとり別に非常用スタヂオを準備する
12位 18年8月11日 田道間守、常世国に使いして橘を求む
13位 17年1月1日 陰極まれば陽を生ずという(徳富蘇峰)
14位 17年8月6日 殻を失ったサザエは、その中味も死ぬ(東条英機)
15位 17年8月13日 国家を救うの道は、ただこれしかない
16位 15年10月31日 ゲッベルス宣伝相とディートリヒ新聞長官
17位 18年10月4日 「国民古典全書」は第一巻しか出なかった
18位 15年2月25日 映画『虎の尾を踏む男達』(1945)と東京裁判
19位 18年5月15日 鈴木治『白村江』新装版(1995)の解説を読む
20位 18年8月7日 桃井銀平「西原学説と教師の抗命義務」その6

21位 18年5月16日 非常識に聞える言辞文章に考え抜かれた説得力がある
22位 18年5月4日 題して「種本一百両」、石川一夢のお物語
23位 18年5月23日 東条内閣、ついに総辞職(1944・7・18)
24位 18年9月30日 徴兵検査合格者に対する抽籤は廃止すべし
25位 18年1月7日 ハーグ密使事件をスクープした高石真五郎
26位 16年2月20日 廣瀬久忠書記官長、就任から11日目に辞表
27位 18年9月28日 新潮社に入社すると「ひとのみち」に入る
28位 18年7月9日 本居宣長は世界の大勢を知らないお座敷学者(竹内大真)
29位 17年8月14日 耐へ難きを耐へ忍び難きを忍び一致協力
30位 18年8月10日 天日槍はどこの国からきたのか

次 点 18年8月14日 天日槍の来朝と赤絹掠奪事件

*このブログの人気記事 2018・10・8(10位にやや珍しいものが入っています)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月光仮面が乗っていたオート... | トップ | 「勁草全書」発刊のことば(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

コラムと名言」カテゴリの最新記事