goo blog サービス終了のお知らせ 

ON  MY  WAY

60代を迷えるキツネのような男が走ります。スポーツや草花や人の姿にいやされ生きる日々を綴ります(コメント表示承認制です)

その名の通りたくましい雑草~コニシキソウ(小錦草)

2012-08-24 21:15:45 | 草木花
暑い!
連日35℃近くにまで気温が上がっている。

この暑さで、庭の草木も元気がない。
ミニトマトは、やっと実がなって喜んでいたら、あっという間に枯れてしまった。
ピーマンもそう。
実をいくつも付けたというのに、今、葉がしょぼしょぼになって、水をいくらやっても元気にならない。
近々枯れるのかもしれない。

…というのに、その近くの地面には、元気な雑草がはうように勢力を伸ばしている。


その名も、コニシキソウだ。
漢字で書くと、小錦草。
小錦、と聞くと、かつての大関。
なるほど、生命力もたくましい訳だ。
と、変なところで納得する。


葉の緑と茎などの赤を見ると、それで「錦」が付いたのか、と納得する。
プツンと切れると、白い汁を出す。

先日、町内の公園の草取り作業のときには、アスファルトの隙間に生えながら、どんどん広がっていっているのを見かけた。
よく見たら、つぼのような形をした白い花も見えた。

たくましい「草魂」の持ち主だ。
草も暑さに負けずがんばっているから、自分も、そこそこやっていかなくては、とも思う。

さて、「小錦」草があるのなら、「曙」草もあるのか?というと、

どすこい!

「ある!」のだから、面白い。


アケボノソウは雑草ではないのだが、いつかこちらも紹介したいな、と思う。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夏の休みの半日、カレー作り | トップ | 新潟なのに福島潟~オニバス... »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (青空)
2012-08-30 12:56:45
へぇ~小錦草なんや・・
よく見かけるけど 名前は知りませんでした。
「草の根運動」・・・とか(少し関係ないですが(^^ゞ) 政治家なんかの??
キャッチフレーズでよく聞きますが 雑草は逞しいですよね。どんな環境でも、しっかり根をはって適応してしまう。
曙草???
楽しみにしてますね。
返信する
Unknown (50fox)
2012-08-31 21:17:21
>青空 様
本当に、雑草はたくましい。場所は問わない。
それらの雑草も花を咲かせ、後の世代につなごうとしているのだから、さらにすごいと思います。
曙草、湿地のような高原で見かける花です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

草木花」カテゴリの最新記事