マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

取っておきたい

2010年11月20日 | 戯言











天候は、今日も青空が広がりました。この時期としては、本当にありがたい晴天です。
今日は、冬に備えて実家の冬支度のため、日帰りで帰省しました。
朝、自宅を出るときは気温が5度、途中で日差しが強くなると11度、一気に気温も上がりました。カラッとして、過ごしやすい一日でした。

帰り道、峠への道を上っていたら、森の中にチラリと大きな柿の木が見えました。
路肩へ車を停めて、カメラを持って、柿の木の方向へ向かいました。
畑の中に、シンボルツリー状の柿の木が鎮座していました。柿の実をたわわに実らせて、存在感を感じさせる眺めでした。
上の3枚は、その柿の木を撮影した画像です。
山間部は、新潟の平野部と違って、紅葉が綺麗でした。全体は赤茶けた紅葉ですが、所々に真っ赤に紅葉した木、黄色に黄葉した木が入って、こちらも綺麗でした。

高速道へ上がって自宅へ向かっていたら、ちょうど夕陽が沈む時間帯となりました。
雲ひとつない空を、オレンジ色の太陽が沈んでゆく景色を見ながらの運転でした。
沈む方向は、弥彦山方向なので、山がシルエットになって、これまた見事な眺めでしたね。
最寄りのパーキングエリアへ車を停めて撮影したのが、下の画像です。PAに到着するまでに沈んでしまうのではないかと冷や冷やものでしたが、間に合いました。
沈む途中、沈んだ直後、少し経過した後と、空の色が微妙に変化して行くのが、素晴らしい眺めでした。


実家へ到着したら、カミさんからメールが届いていました。宅急便が届いているよと言う内容でした。
買い物をした覚えがないので、差出人を尋ねました。送られてきた物は、先日Webで募集していたモニターが当選したので、送付されたようです。
帰宅して、確認したら、間違いなくモニターが当選していました。6千円程度の商品なので、嬉しい当選です。
でも、「同じ当たるならば、宝くじが当たったほうがもっと嬉しいな」と思っちゃいました。同じ「運」ならば、もっと実入りの良い方に使いたいと言う、いささか不遜な考えです。まあ、贅沢を言ってはいけませんね。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする