goo blog サービス終了のお知らせ 

マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

猫の手を借りたい

2010年11月16日 | 稲荷神社・さくら通り






朝は、少しだけ雨が当たって、その後は曇天ベースの空模様でした。夕方前から雲が切れて、暗くなってから晴天になりました。
雲が切れて、そらには半月が煌々と輝いていいました。
気温は低めなんですが、今日は風が殆ど吹かなかったので、酷い寒さは感じませんでしたね。

列車も冬の装いとなりました。新潟の列車は自動ドアを、冬の間だけ半自動ドアへ運用を変更します。これは、ホームに停車している間も、ドアを閉めて冬の冷気が吹き込むのを防ぐためです。
列車によっては、押しボタンで何時でも開閉が可能な型式もあるくらいです。
ただ、最初に乗る人は大変なんです。ドアを開ける役目をしなければならないためです。ドアが軽ければ問題ないんですが、結構重たいんですよね。全ての列車が、押しボタン式になれば、問題は解決するんですけどね。


今日のネコさん画像は、稲荷神社に住んでいるキジトラです。茶トラと共に、神社ネコの多数派を占めています。
茶トラを撮影していたら、私に近づいてきて、目の前でいきなり地面に寝転んでしまいました。それも、大の字になって、背中を地面へこすりつけていました。
多分、手の届かないところに巣食っている虫を駆除しているんだろうと思います。
ネコさんですけど、猫の手を貸して上げたいと思っちゃいました。
しかし、目の前で大の字ですから、私は余程人畜無害に見えたのでしょうね。
その後は、手を使って毛づくろいをしていました。

相手も観察しているのでしょうが、ネコさんの観察は面白いですね。




















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする