マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

ラストデー

2021年05月31日 | 散歩写真




今日は「ラストデー」です。
何がかというと、グーグルフォトで画像を高画質でバックアップできるサービスが最後の日です。
今までは、無制限にバックアップできたのですが、明日からは無料で使える15GB内で泳ぐか、有料サービスを利用することになります。
私は、撮影した画像をHDでバックアップする他に、高画質オプションを使ってグーグルフォトへバックアップしてきましたから、大きな痛手です。
まあ、無料で使えたのはグーグルの好意(その代わり個人情報を引っこ抜いて随分と利用はしたはずですが)ですから、やむを得ません。
しかし「只より高いものはない」というのは本当ですね。

写真は、今日バックアップした中から選択したものです。
同じ木を1年を通して撮影しています、上の写真はまだ若葉の季節でしたが、下の写真は今日撮影しました。
葉っぱが、新緑から、大人の葉っぱになったなと感じますね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラの季節 祈願退散COVID-19

2021年05月30日 | 散歩写真





先日、地元の新聞に、二宮家(聖籠町)のバラ園についての記事が掲載されていました。
二宮家は地元の旧家で、当主が育てているバラ園は、それは見事です。
昨年は、COVID-19感染のため、バラ園の開放は中止されましたが、今年は入場できるとのことです。
行ってみたいのですが、感染の状況を見ると、中々腰が上がりません。
それでも散策の際に、あちこちの庭でバラが咲いているのを見ることができます。
上の写真は散策の際に撮影しました、とある庭ではなくて道端に咲いていました、多分オーナーがいると思いますが。
下の写真は、昨日福島潟(新潟市北区)で撮影しました、被写体はノイバラです。
こちらは、ノバラとも呼ばれるので、自然界のバラですね。
来年こそは、二宮家のバラを堪能したいです、早く祈願退散COVID-19です。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薫風自南来

2021年05月29日 | 散歩写真




お昼前、久しぶりに福島潟(新潟市北区)を散策して来ました。
風が強かったのですが、まさに薫風で心地よい風でした、散策の良いお供でした。

散策していたら、今日は福島潟のあちこちで環境整備の作業をしていました。
遊歩道脇の草を刈ったり、沼の草を刈ったりという作業です。
里山という言葉がありますが、福島潟の場合は里潟です。
自然豊かな福島潟ですが、昔から人の手が入って維持されてきた自然です、もし手入れをしなかったら荒れ放題になっちゃいます。
毎年、毎年、環境整備をして頂いて、思いっきり散策できるのですから、大感謝です。

今日は、青空も見えたのですが、雲も浮かんでいました。
広い福島潟で雲を撮影すると、広角レンズが生きる雄大な景色を撮影できます。
今日は、そんな日でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウツギ揃い踏み?

2021年05月28日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした。
昨夜は酷い雨が降り続いて、今朝も曇天だったのですが、散策予定時間前辺りから青空が広がったので、散策に出かけることにしました。
下の1枚目と2枚目は今日の散策時に撮影、最後の1枚は先日散策した五頭山登山道へ向かう途中で撮影しました。

写っている花は、いわゆるウツギの類です。
ベニウツギ、ハコネウツギ、それにタニウツギかと思われます。
山野をほっつき歩くときには、タニウツギの花をよく目にします、したがって好んで撮影します。
庭先をみると、タニウツギの親戚が結構植えてあるので、好まれる花なのでしょうね、もちろん私も好きですが。

温度計の気温は低くないのですが、家の中で仕事をしているとなんとなく肌寒さを感じます。
意外と冷たい空気が入り込んでいるのか、単純に加齢のせいなのか、両方なのかわかりませんが。
でも、家自体が温まって、外は灼熱になると、今度は暑すぎると文句を言うのでしょうね。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼを渡る風

2021年05月27日 | 散歩写真





写真は、先日の散策で撮影しました。
近所の田んぼや、通勤途中で列車の車窓から見える水田は、田植えが終わって、苗が随分と成長したと感じます。
この時期、田んぼを渡る風が、成長途中の苗を揺らせます、なんとなくその姿が風が見えるように感じます、私見ですが。
上の写真は、そんな様子を撮影したつもりですが、やはりこの手のやつは静止画ではなくて動画の方がわかりやすいかなと感じます。
下の花の写真は、おまけです、いまはこんなのが咲き始めています。

昨日撮影した皆既月食&スーパームーンの写真を事務所で披露したら結構好評でした。
何せ、肉眼でみると、三日月の様の赤い筋がみえるだけで、皆既月食そのものは見えないからです。
したがって、見過ごした人や、見えなかった人に好評だったわけです。
新潟県も場所によっては、雲がかかって全然駄目だったところもあったようです。
したがって、昨夜は全部ではないにしろ、見ることができたのは幸運でした。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皆既月食&スーパームーン

2021年05月26日 | 散歩写真




今夜は、皆既月食とスーパームーンを一緒に見ることができるという、盆と正月が一緒に来たような夜でした。
それで、仕事から帰ってきて、急いで夕食を食べて、カメラと三脚を準備して、19:45頃に外へ出て撮影をして見ました。

一番上の写真は、皆既月食の時、下の写真は皆既月食になる前の部分月食の時に撮影しました。
なんとか撮影はできたんですが、シーリングは余りよくありませんでした。
日中は、雲ひとつないような青空が広がったのですが、夜は月が出る低い位置に薄い雲がかかっていました。
それが時間とともに濃くなって行って、最後は月自体が見えなくなってしまって、20:15頃で尻切れに終わりました。
本当は、皆既月食が終わった後の、部分月食の撮影も予定してたんですが、駄目でした。
通常の満月とは違って、皆既月食なので光量が少ないため、ISOの感度はアップ必須で画像にノイズが乗ってしまうし、オートフォーカスの効きが悪かったです。
さらに、超望遠レンズでクローズアップすると、月の動きが凄く速くて、フレームに捉えるのが大変でした。
最後は、月が雲に隠れてしまう頃にはオートフォーカスが完璧にアウトでした。
それでも、なんとか撮影できて良かったです、月の周りに星が輝いているのが写っていて、感激しました。
しかし、言葉に言い表せない幻想的な赤みを帯びて綺麗でした。


余談ですが、撮影しながらふと周りを見たら、結構空を見上げている人がいたのにビックリしました。
まあ、三密状態ではないでしょうが。










  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は行けるか

2021年05月25日 | 散歩写真




今日は、定例のリモートワーク日でした、いつものパターンで仕事前に、近所を散策してから仕事に入りました。
朝方は雨が降ったようで、あちこちが濡れていました、朝は曇天で雨は持ちこたえました。
いま、あちこちで目につく花は、やはりアヤメでしょうね、庭とか空き地に結構植えてあるのが目に付きます。
今日の写真は、そんなアヤメを撮影しました。
色合いは同じようでも、花の形が様々で、かなりの種類があるようです。

アヤメというと、お隣の新発田市にある五十公野公園のアヤメが有名です。
毎年、新発田あやめ祭りが開催されるのですが、COVID-19感染で今年はどうなるかなと思ったら、一応開催はされるようです。
ただし、イベントは全て中止、現地での飲食は禁止、マスクを着用し、基本的な感染対策マナーを守ってご観賞して欲しいそうです。
となると、やっぱり鑑賞に行きたくなりましたが、どうなりますか。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喋っちょ

2021年05月24日 | 散歩写真





写真は、先日の散策で撮影しました。

写真は、先日の散策で撮影しました。

朝、散策していたら、頭の上から凄いけたたましい鳥の鳴き声が聞こえてきました。
それは、「ギョギョシ ギョギョシ ギョギョシ」あるいは「ケケス ケケス カイカイシ」という鳴き声です。
上を見上げたら、電線に小さな鳥が止まっていました、それを撮影したのが上の写真です。

鳴き声の主が、だれかは直ぐに分かりました。
この時期、福島潟を散策していれば、このけたたましい鳴き声をがあちこちから聞こえてきます。
ただし、聞こえてくる割には、鳴いている主を探すのは至難の業です。
こんなふうに、身を晒している姿は、中々見ることができないように感じます。
主は「オオヨシキリ」です、
なにせ、ヨシキリという名前がついているので、福島潟では葦原の中で鳴いているので見つるのが難しいです。
地元では「チョチョズ」という呼び方もあります、こちらは鳴き声から来ているそうですが、おしゃべりがうるさい人もこう呼ばれるそうです、分かります。
しかし、あんな小さな鳥が、けたたましい鳴き声を上げるのが信じられません。
下の写真は、散策路に沿った川に生えていた小さな葦原です、こんな小さな葦原にもチョチョズはいます。
この鳴き声が聞こえると、いよいよ初夏到来を感じます。









   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モバイルバッテリー

2021年05月23日 | 散歩写真






ちょっとした衝動買いをしちゃいました。
買ったのは上の写真に写っている物です、いわゆるモバイルバッテリーというやつです。いまは、スマホが必需品ですから、スマホのバッテリー切れは大変なことになりますから、その対策です。
実は、携帯電話用に購入した容量の小さなやつは持っているんですが、今のスマホは電池の容量が巨大ですから、それに対応したやつが必要ですね。
もっとも、私のスマホ(Reno3A)は、私の使い方だと、一日でバッテリーの消費量は20%前後です、したがって平日の5日は持ちそうな感じですが。
今回買ったのは10000mAhの容量があって、Reno3Aを2回以上充電できる計算になります。
この機種を選択したのは、電池残量がデジタル表示されるからです、下の写真のとおりですが。
できれば、電池切れでお世話にはなりたくありませんが、転ばぬ先の杖です。

今日は、最高気温が20度を下回りました、体感的には一気に寒くなった感じがします。
午後から、1時間ほど散策をしてきたのですが、風が冷たく感じました。
下の写真は、散策の際に撮影しました。
地域の人が管理しているミニ花壇を撮影してみました、花もまとまると存在感を感じます。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離記念

2021年05月22日 | 散歩写真




先日、ゴミ屋敷状態の自分の部屋を断捨離しました。
それで、燃えないゴミがかなり出ましたが、先月の燃えないごみの日に出すのを忘れてしまいました。
それで、今月こそは出すぞと今日袋詰の準備をしました。
新潟市は、燃えないゴミをゴミステーションに出す場合は、有料のゴミ袋(ビニール袋)「を購入して、そんな中に入れて出します。
ただし、ビニール袋が弱いので、上手に詰めないと、たちまち袋に穴が開いて大変なことになります。
注意しながら3袋にゴミを詰めました、来週の水曜日に出す予定です。

不燃物をゴミ袋に入れながら、捨てるものを手に取ると、いささか感傷的になったりします。
一番上の写真は、そんな物の一つです、結局これだけ記念に残すことにしました、小さいから邪魔になりません。
物は、パソコンのメモリーボードです、買った時は万金したんですが、捨てる時は不燃物ですから嫌になります。
下の写真は、同じく記念として手元に残した不燃物ですが、物はパソコンのCPUです。
i486DX2という型番ですが、もはやレジェンドの世代に属するCPUなのかもしれません。
裏側(どちらが裏かは不明ですが)は、剣山の様に針の山状態です。

こんなことして、適当に物を残すから、結局はゴミ屋敷になるんですよね。
でも、なかなか完璧な断捨離はできません。












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする