マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

似合う

2017年06月30日 | 散歩写真







Raining suits it well.
「雨が似合う」

最近、あちこちで写真の花が咲き誇っているのを見るようになりました。
アジサイです。

今日の新潟市は、朝から雨模様、凄い湿気で体調がよくありません。
やっと、梅雨らしい季節になったとも言えますが。

アジサイには、雨が似合うと言われています。
上の2枚は、雨に打たれているアジサイを撮影しました。
下の2枚は、晴れている時にアジサイを撮影しました。
どちらがキレイかと言われると、どちらもキレイだと思います、特に雨が似合っているとは感じません。
ただし、花の色合いは、雨のほうが本来の色を魅せてくれるかなとは思いますが。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

休刊という名の廃刊

2017年06月29日 | 戯言
   





I had reading this magazine about twenty five years before.
「25年ほど前読んでいました」

最近、雑誌や専門誌などで、休刊という廃刊が続いているように感じます。
理由は、若者の活字離れに伴って、新しい読者を獲得できず、先細りのパターンではと想像しています。

先日、Webサイトのニュースで、とある専門誌が休刊するというのを見て、ビックリしました。
その専門誌は、日経BPが発行している「日経コミュニケーション」という雑誌です。
この本は、定期購読が基本で、申し込むと発行元から読者の元へ直接送付されてきます。私は、若かりし頃、この専門誌の読者でした。
最初は最低の1年契約、その後はオトクな3年契約で購読していました。
でも、いつしか負担に耐えきれなくなって、購読を止めてしまいました。
それから随分と年数が経過しましたが、遂に休刊(廃刊)となるようです。
私みたいに購読を止める人が多くて、後が続かなければ運命なのでしょうね。
年月の経過を感じました。

写真は、先日、奥胎内ヒュッテ(胎内市)に隣接するブナ林で撮影しました。
足元を見ると、面白そうな被写体が結構転がっています。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幻のアイスクリーム

2017年06月28日 | 戯言






I heard that it is difficult to buy this ice cream.
「入手困難と聞きました」

新潟県には、以外とお菓子メーカーがあります。
一番多いのは、やはり米菓メーカーです、日本有数のメーカーもあります。
米菓メーカー以外で、有名な会社といえば、ブルボンではないかと思います。
この会社、価格はそれなりで、クオリティの高い洋菓子を提供してくれます。

ブルボンで、私が好きなお菓子の一つに、ルマンドというやつがあります。
このルマンドを、アイスクリームへ入れて販売を開始したのですが、大人気で中々入手困難だと聞きました。
先日、コンビニで一休みしようと入店したら、ルマンドのアイスクリームを見つけました。
見つけてしまったからには、食べるしかありません、少し高くは感じたのですが、買ってみました。
アイスの真ん中に、ルマンドそのものが入っていましたが、以外とルマンドとアイスは相性が良くて、美味しくいただきました。
ただ、アイス1個で、ルマンドが2袋は買えるので、やはり現物の方が良いかなと、少し貧乏性の考えになりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

携帯電話機をリプレース

2017年06月27日 | 戯言
   






This is a one of last i-mode mobile phone.
「最後のiモード携帯電話」

いまさらなのですが、携帯電話機をリプレースしました。
理由は、一番上の写真のとおりです。
実は、どこかで携帯電話の裏蓋を落としてしまったみたいなのです、心当たりの所を探したのですが、見つかりませんでした。
使っている携帯電話機は、いわゆるガラケーです。

ここで、私には3つの選択肢がありました。
1.同じ携帯電話機を購入(中古)して、裏蓋を確保する。
2.Mate 9へ統合する、これはDSDS機能利用となります。
3.新たに、iモード携帯電話機を購入する。

最初に、1の方法が可能か調査してみました。
そうしたら、8年ほど前の機種にも関わらず、中古が販売されていました、価格は2,500円(税込み・送料込み)ほどです。

2の方法ですが、こちらはドコモショップへ言って、SIMサイズの交換(ナノSIMへ)すればOKです。
2,160円の費用がかかります。

3の方法ですが、既にドコモ本体ではiモード携帯電話機を販売していません。
購入するとしたら、過去モデルの中古となります。

最初に、1の方法は諦めました。
裏蓋を落とした携帯電話機は、既に8年近く使い続けています。
多分、電池もヘタってきているし、本体の故障確率が高いと想定されるからです。

残りは、Mate 9のDSDS機能を使ってSIM2枚刺しにするか、中古の携帯電話機を購入するかです。

取り敢えず、中古の携帯電話機を確認してみました。
可能であれば未使用品がベストです、ウェブ検索してみると結構販売していました。
概ね、ドコモが販売した最後のiモード携帯電話機や、もう一世代古い機種などです。
問題は価格でして、最後のiモード携帯電話機は19,800円、安くて17,800円です。

それで、Mate 9のDSDS機能利用に傾いたのですが、送料・代引き料金込で、14,800円の機種を見つけました。
型番はP-01H、ドコモ最後のiモード携帯電話機です。
できれば、スマホと携帯電話機2台持ちの方が良さそうなので、P-01Hを購入することにしました。

ただし、P-01HのSIMサイズはマイクロSIM、現在の携帯電話機は通常サイズです。
そのため、SIMサイズの変更が必要となりました。

昨日、久しぶりに(と言っても2回目ですが)ドコモショップへ行って、SIMサイズ変更の手続きをしてきました。
待ち時間(5分位)を入れても、20分程度で手続きが完了しました。
携帯電話番号をテンキーで入力、ボードに自分の名前を書いて、最後に端末暗証番号をテンキーで入力して、手続きは終わりでした。
当然、料金プランは、現在のプランをそのまま継続しました。
後は、マイクロSIMの手配が終わるのを待って、受け取って終わりでした。
身分証明書も不要、現在の携帯電話機も提出不要、さらにSIMの返却も不要でした。
SIMサイズ変更のお代は2,160円、こちらは毎月の請求書へ加算となります。
SIMは、カードサイズのプラスチック辺についていましたが、ショップ側でSIMを外して、写真のような透明な袋に入れて手渡されました。
結構、この手の手続きは多いようで、スマホを売り込まれることもなく、手続きは淡々と完了しました。

ショプへ行った時点ではP-01Hは到着していなくて、夜の到着を待ってSIMを挿入してセットアップしました。
古い携帯電話に入っていたデータは、前もってメモリカードへ移動させていたものを、再度P-01Hへ読み込ませて作業を完了しました。

携帯電話機の大きさは、今までの機種よりも少し大きめですが、その分画面が大きくて、見やすくなりました。
ケースも、今まで使っていたケースに収まりました。

あと、P-01Hは販売店側で3ヶ月の保証がついていました。
届いた箱を開けて、その訳が分かりました、保証書へ販売年月日が書かれていましたが、それは昨年の10月でした。
したがって、後3ヶ月ちょっと、ドコモの保証期間が残っているわけです。
ただし、故障した場合、ドコモショップでこの保証書が効くかどうかは不明ですた。

余談ですが、ドコモショップでSIMを受け取った時点で、古い携帯電話機のアンテナピクトは表示(写真のとおり)されていました。
帰宅して、古い携帯電話機で発信ボタンを押したら、あっという間に圏外の表示に変わりました。
その様子は、写真のとおりです。


【2017-06-28-追記】
今回、SIMサイズをナノSIMへ変更して、下駄を履かせてP-01Hへ刺す方法もありました。
そうすれば、Mate 9のDSDS機能も、必要に応じ使うことができます。
だけど、P-01HはSIMを刺す時に、トレイ状のものを引き出して、SIMを載せて押し込みます。
トレイ状のものに、下駄を履かせたSIMを刺すのは、結構リスキーに感じました。
それで、あえて今回は、P-01H本来のSIMサイズに変更しました。











   
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルータをリプレース

2017年06月26日 | 散歩写真






I have replaced router the other day,but......
「ルータを交換しましたが.......」

先日、ルータを交換しました。
現在使っているルータに特段の不具合があるわけではありません。
理由は、Wi-Fiの暗号化方式が古くて、セキュリティに不安があったためです。

それで、5,000円前後の普及品を調査した結果、IOデータのWNPR1167Gという機種を選択しました。
このルータは、IEEE802.11ac規格に対応し、867Mbpsの高速通信が可能な無線LANルーターで、MU-MIMOに対応していて、価格の割にはてんこ盛りの機能を持っています。
何時ものパターンで、価格はAmazonが安めだったので、こちらで購入しました。

設定に、少し手こずりました。
最初、スマホから設定をしたのですが、どうしてもインターネットへ接続できませんでした。
それで、PCのブラウザから192.168.0.1を打ち込んで、ルータの設定画面を出して設定を行ったらインターネットへ接続できました。
このルータのWi-Fiは5GHzへ対応していますので、スマホを5GHzで接続してみました。
アプリで確認したら、私の自宅周辺は、2.4GHzは結構使っているのですが、5GHzはがら空き状態でした。
したがって、チャネル争奪戦は皆無で、心持ちスピードが速くなったようにも思えました。

ところがです、数日使ったら、とんでもない食わせ者ルータであることが分かりました。
インターネット接続が、ブツブツと切れまくるんです、LAN接続もWi-Fi接続もです。
なぜ不具合が分かったかと言うと、私はインターネットで聴取できるラジオ番組をストリーミング録音しているんですが、それがまともに録音できなかったからです。

Amazonのコメント欄を見ると、このルータは評価が真っ二つに別れていました。
全く問題なく快適に利用している人、それに私のように接続が切れまくっている人です。
ファームウェアのバージョンアップを確認しましたが、なしでした。
結局、ルータは返品することにしました、この点Amazonはウルサイことを言わずに、返品に応じてくれるので助かります。

実は、ルータをリプレースした後、古いルータを古いPCと一緒に業者の回収へ出しました。
不具合のの原因が分かって、間一髪、業者が回収する前に、ルータを持ち戻りました。
お陰で、返品しても、古いルータがあったので、助かりました。
古いルータは、一旦データをリセットして、ファームウェアをアップしたら、少し快適になった感じがします。
Wi-Fiの暗号化方式が古い以外は不満がないので、当面は使い続けようかなと思っています。

下の写真は、先日訪れた奥胎内ヒュッテ(胎内市)に隣接するブナ林で撮影しました。
朽ちかけている根っこですが、モノクローム化すると、何となく良い雰囲気になりました、自画自賛ですが。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変なもの

2017年06月25日 | 散歩写真




There are a lot of strange things around here.
「変なものが沢山あります」

写真は、奥胎内ヒュッテ(胎内市)に隣接する、ブナ林で撮影しました。

昨日、奥胎内ヒュッテでランチを食べた後、腹ごなしのためにブナ林を散策しました。
林の中は、自然が調整してくれた気温と湿度に保たれていて、気分が爽やかになりました。
ブラブラと林の中を歩きながら、面白そうな被写体を片っ端から撮影して楽しむことができました。
写真は、撮影した中でも、何だか変なものを集めてみました。

一番上の写真は、ギンリョウソウです、もう少し大きくなると、一つ目小僧のような感じになります。
以前、新発田市の山の中で見て以来、久しぶりに見ましたが、本当に不思議な植物に見えます。

下の2枚は、ブナの木を撮影したのもです。
この林では、写真のように変形したブナの木を結構みることができます。
原因は、多分雪だと思います、冬の豪雪の重さで変形したのではと想像しています。
下の1枚めに写っているブナの木は、この林のシンボルです、とても目立ちますから。
十日町市の美人林のブナ林もキレイで良いですが、こんな自然の造形をみるのも楽しいです。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

贅沢な時間

2017年06月24日 | 散歩写真




It’s a pleasure to see you again.
「お久しぶりです」

今日のお昼、レストランに入った時に、そんな挨拶を受けました。
レストランのある場所は、奥胎内ヒュッテ(胎内市)です。
先日、奥胎内ヒュッテが営業を再開した情報を得たので、訪れてみました。
奥胎内ヒュッテは、ロイヤル胎内パークホテルから車で30分ほど山道を走った先にあります。
この地域は雪が沢山降るため、冬季は閉鎖、毎年営業を再開するのは6月に入ってからです。
声を掛けてくれたレストランの従業員の方は、私達が何回もヒュッテを訪れているので顔なじみです、それで「お久しぶりです」と挨拶してくれたのだと思います。

今日は、下界はかなり暑くなったようですが、奥胎内ヒュッテ付近は春が訪れたというところです。
ただし、既にカナカナゼミが鳴いていたので、短い夏も先取りしている感じもありました。
レストランのメニューは、昨年から大幅に変更になっていて、個人としては前のメニューの方が好きだったかなと感じました。
レストランの窓からは、新緑が正面に見えますし、ベランダの席を選べば、眼下に胎内川を眺めながら、高原の風に吹かれて、贅沢な時間を過ごせます。
一度、アカショウビンを見るために宿泊してみたいのですが、未だに果たせません。

余談ですが、先日放映されたBSのNHK番組「にっぽん縦断 こころ旅」の胎内市編(シングルトン記念公園)の出発地は、国設胎内スキー場の駐車場付近です。
今日のゆき帰りで、そこを通過しました、これで「とうちゃこII」の追っかけは、完了となりました











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mate 9のパノラマ写真

2017年06月23日 | Android




It has a good function.
「良い機能です」

写真は、先日福島潟(新潟市北区)を散歩しながら撮影した写真です。
カメラは、Mate 9を使いました。

上の写真は、いわゆるパノラマ写真です。
このパノラマ写真は、Mate 9のカメラが持っている機能を使って撮影しました。
カメラの指示に従って、左から右へ180度の撮影を順次行いました。
最終的には、カメラ側で撮影した画像を編集して、パンラマ写真に仕上げてくれました。
いやー、結構使えますね。
撮影地は、鳥の観察ステーションである「雁晴れ舎」の屋上です。


下の写真は、ビュー福島潟に飾ってあった鳥のカービングを撮影したものです。
目的は、どのようなボケ方をするかを確認するためです。
広角レンズでも、接近戦を行なうと、後ろ側がそれなりのボケてくれます。
画像を拡大すると、さすがにボケがウルサイと感じます。
まあ、広角レンズで綺麗なボケをだすレンズは、とんでもない金額ですから、スマホのカメラとしては充分な性能だと思います。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご当地キャラクター

2017年06月22日 | 散歩写真




We can find many statues there.
「沢山の像があります」

写真は、先日訪れた樽が橋遊園(胎内市)付近で撮影したものです。
胎内市は、ご当地キャラクターを持っていまして、名前は「やらにゃん」といいます。
一番上に写っている写真が本人?です。
元々は、胎内市検定のPRマスコットだったらしいですが、現在はご当地キャラクターとして活躍しているようです。
何せ、胎内市のお土産を販売しているお店に行くと、グッズが沢山販売されています。
そのお店の前に、でんと彫像が置いてあったので、ビックリしました。
当然、売り物ではありません、記念撮影用に彫られたようです。
この前の日曜日まで、ここに像があったなんて、気が付きませんでした。
で、後で遊んでいる女の子を背景に入れて、1枚撮影してきました。

外にも、探すと色々な像を見つけることができました。
胎内観音様、それに観音様関連の像です、結構あるものです。

新潟県は、昨日ついにというかやっとと言うか、梅雨入り宣言となりました。
でも、今日は晴れ間が広がって、早速梅雨の中休みのようです。
後で、雨の帳尻を合わせることだけは勘弁してもらいたいものです。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

とうちゃこII 番外編

2017年06月21日 | 散歩写真




Watch your step.
「足元注意」

とうちゃこIIの番外編です。

原油が湧き出ている油壺から、遊歩道が出ています。
遊歩道を登ってゆくと、赤い鉄柵に囲まれた古井戸にたどり着きます。
これは、明治時代にシンクルトンの指導のもとに掘られた原油組み上げ用の井戸の跡です、一応文化財です。
実は、この様な井戸の跡が、油壺の周辺に沢山あります、中には柵もないような穴もありました。
だから、遊歩道を外れるのはご法度です、どこで落とし穴に落ちるか分かりませんからね。
井戸を説明した看板の後ろに、鳩サブレーのブリキ缶が置いてありました。
何故かと思って蓋を開けたら軍手が入っていました、作業用らしいです。

余談ですが、油壺の池には木が生えているんですよね、良く枯れないなと思いました。

番外編終了


























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする