マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

欠伸

2010年06月30日 | 戯言







朝は、何となく降り出しそうに感じられたのですが、結局夕方まで雨は落ちてきませんでした。
今日も気温はそんなに高めにではなかったけど、空気中にはタップリと湿気を含んでいるので、過ごしやすくないです。

一日、あくびばかりが出てしまいます。
昨夜は、日をまたいでサッカー観戦をいたしました、まさかPK戦までもつれ込むとは予想していなかったので、寝たのは午前2時頃なのでさすがに眠いです。
列車の中も、私の周りも、何となく冴えない顔をしている人が多く感じられました。

結果は残念でした、できればPK戦にもつれ込む前にケリを付けたかったです。
PK戦になったので子供に「出番だぞ」と声をかけました、実は彼は現役のゴールキーパーなんです。
返事がないので振り返ったら、何と大の字で夢の中でした、冗談も枠を外してしまいました。

相変わらず、アジサイハンターが続いています。
しかし、時期なので少し探せばアジサイにめぐり合うことができます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備OK

2010年06月29日 | 戯言





朝、少し雨が降りました。
でも、酷い振り方ではなく、日中は降りそうで降らない空模様でした。
気温は意外と低めなんですが、何せ空気中に湿気が充満していて、梅雨らしい空気感を感じました。

ご飯も食べたし、お風呂も入ったし、あとはゲームのキックオフを待つばかりです。
結果はどうなるのでしょうか、堅守速攻のサッカースタイルは日本と似通っているので、やり難さは否めませんね。
ボールを持たされて、中途半端な攻撃をするとカウンターを食らってアウトの可能性が大きいですから、攻め切ってプレーを終わることができるかかな。

雨模様の天候だと、目立つ被写体は結局アジサイに落ち着いてしまいます。
今日は、ピンク色のガクアジサイが咲いていましたが、これは初めて見ました。
線路の沿線に、まとまってアジサイが植えてあるのですが、これが色とりどりでなので、何とか週末撮影したいと思っているんですが、果たして花が持ってくれるか心配です。
まあ、気温が意外と上がらないので、花が長持ちするような気がします。

















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯地方

2010年06月28日 | 戯言






昨夜から今朝に掛けて、ほぼ一晩中雨が降り続きました。
で、朝になって「洪水警報」が発令されたんですが、通勤列車から見た川は土色に濁って普段よりもずっと水量が多かったです。

今日の天気予報を聞いたら、日本中が熱帯地方のように湿気を含んでいて、少し日差しが射すだけで猛烈な蒸し暑さになると言っていました。
覚悟して出勤したのですが、気温は意外と高くならずに、かえって少し肌寒いくらいでした。
ただし、こんな気温にも関わらず、湿気が体にまとわりつくように空気中が湿っているのが分かります。
少し動くだけで汗ばんできますから、エアコンで湿気を絞りとった環境にいないと気分が悪かったです。

今日の写真もアジサイを撮影してしまいました。
何せ、今時期どこでも咲いていますので、ついつい撮影してしまいます。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の中を

2010年06月27日 | 





朝から雨模様です。
今日の雨は、梅雨らしいと言う表現がピッタリの雨模様でした。
強弱を繰り返しながら雨が降り続いて、体に湿気がまとわりついて、気だるさを感じます。

こんな日は、外へ出かける気にもなれないし、かと言って家の中でくすぶっていると気分が落ち込みます。
夕方前に、雨の中を気晴らしのため図書館へ行ってきました、同じようなことを考えている人が多いのか、結構混み合っていました。
そのまま帰るのも嫌だったので、雨の中を思い切って散歩することにしました。
当然足元は悪いのですが、暫く歩いていると雨の中の散歩も悪くないなと思えましよ。
子供の頃は、雨が降っても今日と同じように歩きまわっていたと、遠い記憶がよみがえりました。

もちろんカメラを持っての散歩ですが、さすがに傘をさしていると思うように体制が取れません。
それでも雨に濡れたアジサイを何箇所か撮影して、今日は白いアジサイをゲットできました。
七変化のとおり、一つとして同じ色がなかったですね、楽しめました。
ただし、雨の代償として、履物に雨が沁み込んで随分と濡れちゃいました。


















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しびれました

2010年06月26日 | 散歩写真





朝だけ少し青空がみえたんですが、その後は薄曇りの空模様となってしまいました。
今日は、湿気が多くて、とても蒸し蒸しして、座っていても汗ばむくらいです。
夕方前から、少し雨が落ちてきましたので、天候は梅雨空へ戻る気配がします、明日は予報通り雨でしょう。

午前中に、録画しておいたデンマーク戦のビデオを見て、遅蒔きながら予選突破したゲームの雰囲気に浸りました。
ゲームの出だしは少し危なさを感じたけど、その後は日本のペースへ巻き込んだ感じですね。
いやー、本田と遠藤のFKにはしびれました、素晴らしいキックでした。
アナウンサーが言っていたように、今回のワールドカップで一二を争うFKだと思います。

今日の画像は、近所の遊歩道で撮影したものです。
あちこちで、アジサイが開花したので、ついつい毎日毎日撮影してしまいます。
出来れば、少し赤みが入ったアジサイも撮影したいんですが、近所には見当たりません。アジサイは七変化と言いますので、その内に色合いも代わるだろうから、その時に撮影することにします。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大外れ

2010年06月25日 | 戯言









嬉しいことに、今日も梅雨の中休みが続きました。
ただ、余りにも天候が良すぎて、日差しは強いし気温は高いので、いささかげんなりしましたけどね。

今朝は、あくびをかみ殺していいる人が多かったようです。
今日の明け方、サッカーの中継を見た人は多いのでしょうね、私は夜更かしが駄目なので大人しく寝てしまいした。
そんな時に限って、素晴らしいゲームだったようです、これで予選突破ですね。
ワールドカップ開催前に考えた私の予想は大外れでした。
良くて1分2敗、普通に考えると0勝3敗と予想していたけど、良い方に外れてくれました。
ま、岡ちゃんが予選を突破するために、自分のサッカーではなくて、現実的なサッカーを冷静に選択した結果だと思います。
大体にして、自分たちのサッカーを予選からできるチームなんて、優勝候補と言われる代表チームしかできないと思っています。

上の画像は、今朝通勤路で撮影した紫陽花です。
今日はガクアジサイが咲いているのを見つけました、ガクアジサイは原種だと聞いたことがあります。
でも、こんな感じの花から、モワモワとしたアジサイが発生したなんて、ちょっと以外でした。

下の画像は、日曜日に新発田市月岡温泉地内調整池で撮影したお花です。
最初のお花はホタルブクロの仲間だと思うのですが、私は種類を確定できません。
花の中に蛍が入って光れば、確かに趣のある眺めでしょうね。
次はアザミです。
クローズアップ撮影していたら、ちょうどお食事に訪れたチョウがアザミに止まったので、パチリと撮影しました。
チョウはイチモンジセセリだと思うのですが、似たチョウもいるので....です。






















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

散歩仲間

2010年06月24日 | 散歩写真










今日は、梅雨の中休みでした。
梅雨のさなかにも関わらず、今日は湿気がなくて空っとしていました。
朝は、雲が多い空模様でしたが、夕方に向かってどんどんと雲が切れて、夕方には雲ひとつ無い抜けるような青空となりました。
爽やかで、気持ちの良い一日でした。

上の画像は、夕方の様子、下の画像は通勤路で撮影したアジサイの花です。

今日は、面白い散歩仲間を見ました。
駅のプラットホームで列車を待っていたら、おばあちゃんに連れられたオチビちゃんが歩いていました、朝の散歩と言ったところです。
足元は危ない感じですが、ヨチヨチと歩くのが本当に楽しそうでした。
そこへ、今度は犬が散歩でやって来ました。
犬はオチビちゃんをじっと見ていたのですが、オチビちゃんはおばあちゃんの袖をつかんで、少し引いた感じです。
でも、何でも興味のある年頃ですから、犬を触ってみたい素振りも見せます、でも怖いのか触れないようです、その狭間で心が揺れているようでした。
その内に犬の方が去って行きましたが、その様子を見てオチビちゃんが心残りがあるのか、手を振ってバイバイしていました。
そういえば、私の子供も散歩のお付き合いをしたとき、同じようなことがあったと昔が懐かしく思いました。














コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トンボ

2010年06月23日 | 散歩写真





梅雨寒なのか、半袖姿でいると、いささか肌寒さを感じます。
今朝は、凄い雨でした、地面に叩きつけられた雨が跳ね返って水煙となっていましたよ。酷いと思ったら、直ぐに大雨洪水警報が発令されました。

それでも、朝の通勤時は小降りになったので助かりましたし、夕方は曇り空だったので雨に遭わずに済みました。
日中は、ゲリラ的に雨が降っていました。

列車の中はエアコンが効いて少し肌寒さを感じたんですが、ミュージックプレイヤーから流れる音楽が2曲連続でクリスマスの歌でした。
選曲はプレイヤー任せのランダムなんですが、よりによって肌寒さを感じているところに、連続してクリスマスの歌とは、いささか出来すぎですね。

今日の画像は、昨日と同じく、日曜日に新発田市月岡温泉地内の調整池で撮影したものです。
西側の険しい遊歩道を歩いていたら、林の中から何か飛び出してきたのですが、黒いトンボでした。
ハグロトンボと言われる種類ですが、トンボらしからぬヒラヒラと優雅な飛び方をします。
撮影と思ったのですが、優雅な飛び方をしている割には、結構逃げ足が速くて駄目でした。
少し歩いていったら、葉っぱにハグロトンボが止まっていたので、こりゃチャンスだと撮影しました。
でも、何か変なんです、ハグロトンボは全く動きません、よく見たら死骸が葉っぱにくっついてる状態でした。
他にも、イトトンボが結構飛び交っていましたし、調整池の縁ではシオカラトンボが飛んでいるのが見えました。
池があるだけに、色々なヤゴが育っているんでしょうね。











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜘蛛の巣

2010年06月22日 | 散歩写真





朝は曇天でした。
予報では、昼前後に雷雨の恐れアリだったんですが、何となく怪しい空模様になっただけで、雨は落ちてきませんでした。
その後は、結構回復して、夕方には薄目の青空が広がってくれました。
今日は、念のため傘を持って行ったんですが、結果的に役に立ちませんでした、でも傘がなくて困る方が嫌なので仕方ありません。

昨日は夏至、今日から秋分に向かって、段々と昼が短くなって行きます。
長い冬が終わったかと思ったら、もうこんな状態ですから、時間の経過は本当に速く感じてしまいます。

今日の画像は、日曜日にビュー福島潟の後行った新発田市月岡温泉地内の調整池で撮影しました。
この調整池は、3つある調整池を周回できるように遊歩道が切ってあります。
西側は山の中腹を縫うような道なので、アップダウンがキツクて結構歩きでがあります。東側は調整池の淵に沿って切られているので、広くて歩きやすい道です。
最初、西側の道に入ったんですが、この前来た時よりも夏草が伸びていて、道が狭い状態でした。
そこを通ったら、道を横断して蜘蛛が巣をかけていたので、巣が顔にベッタリと付いてしまいました。
これって、嫌ですよね。
一回だけならまだしも、西側の遊歩道が終わるまで、相当数ベッタリが連続しまして、最後は勘弁してよでした。
まあ、蜘蛛の側から見ると、巣を壊して行くんですから、困り物の人間だと思ったでしょうね。
草むらもよく見ると、被写体の宝庫だと思いました。
























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピタリと止まる

2010年06月21日 | 福島潟






今朝は、激しい雨でした。
梅雨前線がもたらした雨ではなくて、寒気が入ったための雨だったようです。
それもあって、余り酷い暑さは感じませんでした、ただし湿気は多いですね。
激しい雨でしたけど、駅へ向かう頃には雨が上がって助かりました、夕方にはほんのり青空が感じられるくらいまで回復しました。

下のアジサイは、昨日ビュー福島潟で撮影したものです、駐車場脇がアジサイの植え込みになっています。
開花しましたけど、まだまだ色合いが寂しくて、もう少しすると綺麗な紫色を帯びるのではないでしょうか。

この写真は、望遠レンズを使って手持ちで撮影しました。
歳を経るに従って、体をピタリと止めて撮影するのが厳しくなってきて、手ブレ写真が多くなってしまいます。
でも、今のカメラは手ぶれ補正の機能がついているので、随分と助けられています。
ご存知かも知れませんが、手ブレ補正機能は二種類あって、レンズを動かして手ブレ補正するもの、イメージセンサーを動かして手ぶれ補正するものに分けられます。
一眼レフカメラが前提になりますが、イメージセンサーを動かすタイプはカメラ自体に仕掛けがあるので、基本的にどんなレンズを装着しても手ぶれ補正が効きます。
フィルム時代のマニュアルフォーカスレンズであっても、手ぶれ補正が効くから昔のレンズをもっている人なんかはありがたいですね。
レンズを動かすタイプは、レンズ自体に仕掛けがあるので、手ぶれ補正機能の付いたレンズを購入するしかありません、費用的には高くつくタイプです。(最近は、安いタイプも多くなりましたけどね)
と言うと、レンズタイプは余り歓迎されないことになってしまいますが、ファインダーで見ていて手ぶれ補正の効きがわかると言うメリットがあります。
特に、望遠レンズの場合は手ブレで動いていた被写体がピタリと止まるので、とても撮影しやすいです。
私の持っている一眼レフカメラは、レンズタイプを採用しているメーカなので、このピタリと止まると言う環境に慣れてしまっています。
カメラ雑誌に、両方OKで切替ができればベストだとか掲載されていますが、特許のからみもあって、難しいみたいです。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする