マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

初体験

2013年05月31日 | 五頭方面












初体験と言っても色々な初体験があります。
今回は「滝の撮影」初体験です。
滝を撮影したことはありますが、記念写真的な写真を除けば、今日の写真が滝をまともに撮影した最初の写真です。

撮影地は、新発田市剣龍峡です。
剣龍峡と言うくらいですから、当然川が流れていて、こじんまりした渓谷になっています。
その渓谷へ、山の小川が集めた水を落としている小さな滝があります。
写真は、その滝です。

一番上の2枚が滝の全景です。
滝の落差は3-4メートル程度で、滝のすぐ近くまで行くことができます。
私が撮影していた時も、親子連れが滝壺の近くで滝を眺めていました。

下の4枚は、違うカメラで撮影しました。
最初の2枚はカメラのイメージセンサーがAPS-Cサイズ、後の2枚はフルサイズのカメラで撮影した写真です。
レンズは、どちらも望遠系の同じズームレンズを使いました。

カメラメーカが同じでも、カメラの機種が違うと、結構色合いが違いますね。
画像を拡大して見ると、やはりフルサイズのイメージセンサーは凄い解像力です。
同じレンズを使っていながら、このレンズにはこれだけの能力があったのかと驚かされました。
しかも、葉っぱや、水の流れの質感に差を感じます。
まあ、四つ切りサイズ程度にプリントしたら、そんなに差は感じないとは思いますが、等倍病にかかると、違いを感じさせられました。

滝を撮影する時は、シャッタースピードを遅くして、滝の水が流れるように写しとる場合と、シャッタースピードを速くして、水の一瞬を写しとる場合があります。
私は、シャッタースピードを遅くて撮影するほうが好きです。

滝だけを追い求めて撮影している人が結構いますが、自分で撮影してみて、気持ちが分かるような気がします。
















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に似合う

2013年05月30日 | 






関東甲信まで梅雨入りしましたが、越の国々はまだ梅雨入りとはなっていません。
しかし、このところの天候を見ると、梅雨入り宣言されても不思議ではありません。

今日も、朝から雨模様でした。
湿気はあるのですが、梅雨寒よろしく、少し気温が低く感じました。
我が家は、先日やっとコタツを片付けたのですが、今日は恋しい感じがします。

朝、雨に打たれているムラサキツユクサを見つけました。
この花、雨に打たれているのが似合っているように感じてしまうのは、私だけでしょうか。
まあ、雨が似合うと言えば、アジサイなのでしょうけどね。










コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Welcome back my camera

2013年05月29日 | カメラ





先日、充電池の不具合で修理に出していたカメラが、本日戻って来ました。
予定よりも、2日ほど早かったです。

通常修理をすると、何がしかの結果を知らせてくるのですが、本体と充電池が送り返されてきただけです。
仔細に確認したら、トラブルが発生していた充電池が、新しい電池になっていました。
修理依頼前に、充電池のシリアル番号を控えておきましたが、返送されてきた充電池のシリアル番号が変わっていたので、間違いないと思います。

結局、修理のために、カメラ本体まで含めて送付しました。
これだけ費用(私の負担はありませんが)を掛けて、結局充電池の取替えとは。
まあ、メーカーの考え方もあるし、カスタマーも色々な人がいますから、こちらの希望通りに、最初から充電池の取り換えはできないのでしょうね。

確か、最初に購入したデジタル一眼レフカメラには、充電池の劣化度を表示する機能はありませんでした。
その後発売されたモデルで、劣化度を示す機能が付与されたのだと思います。
ただ、これが必要なのかどうか、私は疑問に思いました。
電池の持ちが悪くなって、自分の使い方を振り返れば、そろそろ寿命かなと感じます。
下手に表示があるものだから、新品なのに何故表示すると文句を言いたくなります。
日本の工業製品は、いたせりつくせりの機能を付与し過ぎるために、それで墓穴を掘るのでしょうね。
まあ、それだけ真面目なメーカーだと、良い方に評価することにします。
ただし、どのような修理をしたか位は、説明が欲しいですが。


写真は、この前の日曜日、新発田市剣龍峡で撮影した花です。
森の中を見ると、結構色々な花が咲き誇っていました。



















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あなたの名前は

2013年05月28日 | 










既に、早々と梅雨入りしたところがあります。
新潟も、午後から何となく湿気を感じる蒸し暑さが襲って来ました。
もしかすると、新潟も早々と梅雨入りするのかもしれません。
暑さは歓迎しませんが、そこへ湿気が加わると、歓迎どころが逃げ出したくなります。

写真は、この前の日曜日に新発田市剣龍峡で撮影しました。
花の形は、何となくアジサイの仲間だと感じます。
だけど、図鑑を見たんですが、わかりませんでした。
ヤマアジサイのようにも思えるし、エゾアジサイのようにも思えます。
ただし、エゾアジサイは日本海側、ヤマアジサイは関東以西、さらにどちらも花の色は紫です。
ただし、白い花もあると図鑑に書かれていました、もうわかりません。
しかし、山陰で咲く花は、アジサイのようにボリュームはありませんが、頑張って咲いているよと感じさせてくれます。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ライブビュー振れ

2013年05月27日 | カメラ






写真は、この前の日曜日に、新発田市剣龍峡で撮影しました。

下の3枚は、デジタル一眼レフカメラのライブビュー機能を使ってみました。
このAPS-Cサイズのデジタル一眼レフカメラは、ライブビュー黎明期の機種なので、使いづらいので、今まで使っていませんでした。

初めて使ってみたのですが、使いづらい上に、撮影の時にミラーが動作するので、これは振れが発生するだろうなと思いました。
で、予想通りでした。
下の3枚は、サイズを縮小してあるので目立ちませんが、等倍で画像を見ると盛大に振れています。
これでは、余程速いシャッタースピードの時じゃないと、怖くてライブビューは使えません。

だけど、違う使い道もありました。
上の写真は、ライブビュー機能を使っています。
ただし、撮影ではなくて、花にフォーカスを合わせるときだけに使いました。
花の位置では、通常のオートフォーカス機能だと、フォーカスポイントを外れていています。
だから、オートフォーカスで合焦させてからカメラの位置をセットするか、マニュアルフォーカスの選択になります。
ライブビュー機能があれば、フレーミングを決めてから、ライブビュー機能でフォーカスを合焦させて、通常の撮影方法へ切り替えて撮影できます。
被写体が画面のどこにあってもフォーカスを合焦できるライブビュー機能ならではの使い方です。
言葉だと面倒そうですが、実際の操作は面倒な事はありません。

まあ、こんな面倒な事をしなくても、振れないで済むライブビュー機能を持ったデジタル一眼レフカメラで撮影すれば問題はありませんが。
入院したデジタル一眼レフカメラは、今の予定では今週末に退院してくる予定です。















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空振り

2013年05月26日 | 











今日は、暑かったです。
日差しも強いし、気温も上がって、汗ばみました。
多分、夏日になったと思います。


上の写真は、ホウノキです。
先週末、新発田市の剣龍峡で撮影しました。

モクレンの仲間なので、花が如何にも親戚に感じます。
先週、ホウノキがぽつりぽつりと咲いていたので、今週は満開かなと思ってでかけました。
だけど、空振りでした。
まだ遅いのか、これからなのかわかりませんが、多分遅かったのでと思います。
ホウノキは、葉っぱが大きいので、子供のころ何かを包むのに使ったと聞きました。
ただ、本当にホウノキで包んだものを見たことはありません。
はるか昔、五箇村を訪れた時に、おみやげで朴葉焼きを買ってきた記憶があります。
ホウノキの葉っぱで具材を包んで焼く料理ですが、美味しかったです。

下の写真は、今日撮影しました。
撮影地はホウノキと同じく剣龍峡です。
こちらは、トチノキの花です、満開状態でした。
ホウノキの花を撮影に行って、トチノキの撮影となってしまいました。
トチノキと言えば、トチ餅です。
現代のトチ餅は本当に美味しいですね、花を見たら食べたくなりました。

しかし、花の撮影は、次期がありますので、思ったようになりません。
自然相手ですから、仕方ありませんが。













コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A popular place

2013年05月25日 | 散歩写真








今日の空模様は、青空が広がって、気温も上がって、暑さを感じました。
長袖を着ていると、汗ばみました。

今日は、野暮用で一日がかりで、長岡市へ行って来ました。
写真その合間に撮影したものです。
撮影した場所は、最近長岡市で人気が急上昇中の施設で、「アオーレ長岡」という場所です。
ここは、長岡市が中心街復活の起爆剤として建設した施設で、長岡市役所、長岡議会議場、それにアリーナが併設された複合施設です。

特徴は、広場が屋根に覆われていて、イベントを開催しても、気候に左右されにくい構造をしています。
そのため、広場でイベントを開催すると、相応の人出が集まってきて、人気の場所となったとのことです。
今日も、東日本大震災被災地の出店を含めて、山菜関係のイベントが開催されていました。

私は、テレビで見たことはあるのですが、実際の場所を見たのはこれが初めてです。
想像していたよりは面積が広くないように感じましたが、屋根付きの広場は使い勝手がよさそうでした。
































コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

乙な味

2013年05月24日 | 











写真の花は【ウワミズザクラ】です。
今時分、山に行くとあちこちに咲いているのを見ることができます。
私に取っては、ウワミズザクラよりは【アンニンゴ】という名前が身近です。

アンニンゴの花目や実は食用になります。
新潟(一部でしょうが)では、アンニンゴの花や実を果実酒にしたり、塩漬けにしたりしています。
花は天ぷらで食べることもできると聞きましたが、こちらは試していません。
最近はもっぱら被写体になってしまって、食べることはなくなりました。
結構乙な味が懐かしく感じます。

上の写真は、新発田市月岡温泉区の調整池で、下の写真は新発田市剣龍峡で撮影したものです。
新緑の季節になると、山は緑一色になります。
それはそれで綺麗なのですが、被写体としては何かポイントが欲しくなります。
新緑に混じって白い花がポイントになってくれました。





















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入院

2013年05月23日 | カメラ






入院しちゃいました。
何かと言うと、先日購入したデジタル一眼レフカメラが修理のため入院です。

でも、カメラ本体が壊れたのではありません。
カメラと同時に、予備の充電池を購入しました。
カメラ付属の充電池と、2個で運用する体制にしたんです。

片方の充電池が、カメラ側の表示で、激しい消耗をしているような表示がでました。
いくらなんでも、10-20回くらいしか使っていない充電池が、激しい消耗をしているわけがありません。
で、メーカーのサポート窓口へメールを入れたら、本体と一緒に送ってもらえば、点検すると返事が来ました。
カメラを持って行かれると暫く撮影ができないので困るんですが、もしかするとカメラ本体の不良も考えられるので、思い切ってメーカー入院させました。

カメラと充電池は、保証期間中なのでピックアップを含めて、費用は無料です。
ついでに、イメージセンサーの掃除もしてくれるはずですから、お任せしました。

写真は、先日新発田市月岡温泉区の調整池で撮影しました。
この写真、絞りはF5.6ですが、絞っていないにも関わらず、画面左上にUFO(イメージセンサーに付いたゴミ)が写っていました。
まさか、F5.6でゴミが綺麗に写るとは、相当酷いゴミだったようです。
先日、自分で掃除をしましたが、今回メーカーの方でプロの担当者が掃除をするので、安







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

場所が違う?

2013年05月22日 | 鉄分補給






今日の夕方「場所が違うよ」と思わず呟きました。

場所は新潟駅のプラットホームです。
帰りの列車待ちでプラットホームへ立っていました。
そのうちに、JRの車掌さんがやってきて、私の隣に立ったのです。
「?」でした。

列車を利用して通勤している人ならば分かると思いますが、朝の列車、帰りの列車は同じ車両に乗ると言う人は多いと思いますが、私のその口です。
そうすると、列車を待っているプラットホームの位置も、自ずから毎日同じ位置になるわけです。
今日の夕方待っていた列車は、何時も帰りに乗る列車なので、私にとってはいつもの場所で待っていました。
その列車では、通常車掌が待っている位置は、もう少し離れた所になります。
しかし、今日は私の真横に立ったので「?」でビックリしたわけです。
思わず「今日は列車の編成が違うんですか」と質問しようかと思っちゃいました。
そうしたらその車掌さん、そんな気配を察したのか、周りを見て「あっ」と言うような顔をして、移動してゆきました。
当然、車掌が待っている何時もの位置です。
待ち位置を間違えたんですね、プロもこんなことがあるのかと、面白い眺めでした。


写真は、先日新発田市月岡温泉区にある調整池で撮影しました。
今時分、道端で何かを摘んでいる人の姿を良く見ます。
大体は、ワラビを摘んでいることが多いですね。
調整池も、草むらにワラビが沢山顔を出していました。
どうも、ゼンマイを食い慣れているのが原因なのか、ワラビはあまり食べる気がしません。
だから、ワラビが生えていても、摘みませんね。
摘む代わりに、モデルさんになってもらいました。
下の写真は、私の大好きなゼンマイです。
ただし、人間に摘まれる事なく逃げおおせて、ゼンマイが葉っぱを広げた様子ですが。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする