マッタリ風景

散歩写真と戯れ言のブログ

狂い咲き?

2010年11月14日 | 五頭方面





今のところ、薄曇りの空模様です。夜には、雨が落ちてきそうな予報ですが、どうなりますか。

今日は、新潟市長選挙の投票日です。先ほど、投票へ行ってきました。巷では、盛り上がりに欠ける選挙戦と評価されています。私が投票に行った時間は、意外に投票する人が多いように感じました。投票率は、どうなりますか。


今日の画像は、昨日の午後、月岡温泉地内にある調整池で撮影しました。
土手を上がって、ビックリしました。原因は、土手に植えてある、桜です。なんと、花が咲いているんです。それも、植えてあるほとんどの木に、ピンクの花が付いていました。
気温の上下で、桜の木が季節を勘違いしたのか、元々この時期に咲く種類なのかは、判断が付きませんでした。
前に、何かで読んだ記憶ですが、一年中日本の桜を追いかけている写真家の話を思い出しました。日本は、南北に長い地形をしているため、一年を通すとどこかで桜が咲いているんだそうです。それで、一年中桜の花を追いかけられると言っていました。
私に取っては季節外れの桜ですが、何か特をしたような気分になりました。

調整池の秋も終わりつつあります。元々、余り赤みを帯びる木が少ないこともありますが、今年はきれいな紅葉を見ることができませんでした。
調整池を一周して、もみじ狩り撮影をしました。広い面できれいな紅葉はなかったけど、クローズアップすれば、きれいな紅葉を見ることができました。

そんなに気温は低くなかったんですが、遊歩道を歩いていると、森の中は意外と寒い事に気が付きました。薄い陽ざしでも、遮られると違うんですね。
心地良い、散歩でした。





























コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする