goo blog サービス終了のお知らせ 

もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

PCリカバリ。

2010-03-27 | よもやま話
先日の記事にも書きましたが,2004年型のVAIO PCG-FR55J/Bをクリニックに出しました。ハードディスクのリカバリ&アップデートとメモリ増設,ウイルス対策等で3万5440円掛かりましたが,以前よりも使いやすくなりました。最近の横長ディスプレイは好きじゃないので,壊れて使えなくなるまで今のやつを使うぞ。

季節は巡る。

2010-03-10 | よもやま話
新聞記事の受け売りでスミマセン。今日の朝日新聞茨城版によれば,久慈川で春の風物詩であるアユの遡上が始まったそうです。調査を行ったのは県内面水産試験場。河口から8キロの地点で投げた投網に,川を下るサケの稚魚に交じって,全長約10センチの若アユが見つかったそうです。川底の石についたコケを食べて20センチ程度にまで成長。6月1日にはアユ漁が解禁とのことです。
僕は釣りをしないので川のアユを自分の目で見た事はありません。だから気持ちが行ったのはサケのほう。そうか,いま下っているのかぁ。去年の秋に遡上してきたのを見に行きましたが,孵化してこれから海に出るのですね。季節は巡るなあ。


うーん。

2009-08-19 | よもやま話
今日も布団の上で携帯からの投稿デス。ここのところ体調不良につき自転車乗れておりません。悲しいなあ。例年になく涼しい8月だっていうのに
皆さんのブログを拝見してはうらやましいな~と思ってみたり、自分のモチベーションを持ち上げてみたりの日々です。
早くトンネルから抜けられるといいなあ。

激しく疲労…。

2009-04-01 | よもやま話
今日から新年度の仕事がスタートです。朝から色々な会議や仕事で,体も心も激しく疲労しました。グッタリです。こうなると風呂に入って早く休みたい。ただそれだけです。自転車でセンチュリー走るよりも疲れました。
こんなんで自分,これから持つのか??いたく不安…。

ガリを切ってます。

2008-12-27 | よもやま話

今日は天気も良くて自転車乗りたかったんですけど,年賀状をまだやっていなかったので結局乗れず仕舞い。その年賀状ですが,ガリ版で印刷しています。学生時代に手に入れたガリ版(謄写版とも言う)の道具。これを書くと僕の素性がバレそうですが(汗)。それ以来,一時期を除いて年賀状はずーっとこれで書いています。
ヤスリの上に載せたロウ原紙に鉄筆で原稿を書いていって,それを印刷機にセットしてインクを付けたローラーで1枚ずつ印刷してゆくのです。現在入手困難なのがロウ原紙。銀座の伊東屋で購入したものを使っています。缶入りのインクはまだたっぷりあるので,ロウ原紙さえ手に入れば,これからもずーっとガリを切り続けることができます。いま手元に残っているのはあと2枚。年が明けたら買出しに行こうかな。まだ在庫あるかな?あったら買いだめしておかなきゃ。


昼間はダウン。夜ウォーク45分。

2008-11-05 | よもやま話

今日は午後の浅い時間にどういう訳か体がすごくしんどくなってきて,ソファーで1時間以上眠ってしまいました。何故かなあ。クスリ飲んでいるから日中の眠気が来るのは普通なんですけど,どよーんとした疲労感まで重なるとは…。
気分(流れ)を変えようと,夕方ウォーキングに出ました。20分を超えた辺りから暑くなってきて,上着を腕まくり&ジッパー開けて歩きました。歩き終えた後は気分が良くなりました。体もスッキリしました。体調を維持するためにもこれからも出来るときはウォーキング,してみよう。


3時間だけ代休取りました。

2008-07-16 | よもやま話

ふう。ようやく3時間だけ代休とりました。15時頃に帰ってきて,自転車雑誌の付録についていた「ジャパン・カップ」?のDVDを寝転んで観はじめました。ところが間もなく睡魔が襲ってきて,2時間くらい眠ってしまいました。DVDはまたあとで観なおそうっと。
疲れているのか,クスリのせいで眠いのか?両方あるような感じです。


忙しくて代休も取れません。

2008-07-15 | よもやま話
うーむ。ここのところ仕事が忙しいです。代休の取れる超過勤務が,すでに1日と3時間ほど累積しています。ところがこれがなかなか休めない。無理して休もうとすると,却ってその前後(特に後ろ)が忙しくなって,休みを取る意味が無くなってしまうのです。
ちゅうか,もう今月は代休取れそうにないなあ。半日でもいいから,仕事放り出して自転車乗りたいのになあ。「仮定法過去」ですね。
あー,そのせいか,「うつ」のほうはだいぶ改善されてきています。クスリは飲んでいるので,昼間すごく眠くなることはあるんですけど…。デスクワーク中に「一休みぃ」と両腕を組んでしばし目をつぶって休んでいると,時に「睡眠」状態に突入してしまいます(笑)。まあ,このくらいは仕方がないでしょう。Drにもそう云われています。

今日は庭木の刈り込みを。

2008-05-24 | よもやま話

ふう。疲れました。午前中から庭木の刈り込みをしました。ふつうのハサミと,電動バリカンで…。仕事しているときもカラダが重たく感じます。やっぱり調子悪いなあ。調子がいいときは,真夏に同じ事しても平気のへっちゃらなのに・・・。栄養不足なのかなあ。最近は体重減らそうと思って,だいぶ食事制限しているんです。


ストレスで胃が痛い…。

2008-04-02 | よもやま話

うーむ,ストレスで胃が痛いです。4月で職場の環境が変わったせいもあって…。あとは職場の人間関係ですね。僕は気分転換が下手な性質なので,こういうときは困ったモード。負のスパイラルに入りまくりです。忙しくて夜ランも出来ないし。
とか云いつつ,今日は仲良しさんとお昼に外に出て,肉野菜定食(ライス大盛り)を完食しましたが。体重も減りませんが…。ああ,それでも胃が痛い。ギュウッと痛い。
明日は仕事帰りに病院に行こう。早くDrに診てもらいたい。クスリを出して欲しい…。
こんな時にですが,ブログランキング78位に上昇していました。宜しければポチっと押してやって下さいませ。


とても嫌な気分です。

2008-03-10 | よもやま話

今日は仕事でとっても嫌なコトがありました。簡単に云うと僕の事をすごく気に入らない人が2名ほどいるんです。机もすぐそば。2人とも年下。これまでも何度と無く明らかに意地悪な言い方されたり無視されたり。今日もそんな感じでした。
「こちらが丁寧に言っているのにそういう言い方はないんじゃありませんか?」とよほど言いたくなりましたが,相手と同じレベルで言い合いしたくないので,あくまでも丁寧に答えてきました。だからなのか彼らどんどんエスカレートしてくるんですよ。ほんと嫌な人たちだなあ。いつも僕が我慢です。
こう言ってはなんですが,日頃の言動も粗野な人たちなんです。あ~あ,僕はずっと我慢し続けなければいけないのでしょうか?すごくストレス溜まります。


今夜も会食。うっぷ…。苦しい~。

2007-06-08 | よもやま話

今宵も会食でした。この2週間で3度目です。ついでに云うと,昼も特上の寿司でした。
images  images  images  images
さて,夜の席は老舗の鰻屋さんで。付け出しは赤ニシ貝の煮物板わさそら豆。次が鰻の肝煮。山椒は飛騨高山の極上品です。
images  images  images  images
下段に行って湯豆腐どじょうの柳川。そして鰻の白焼きに同じく鰻の茶碗蒸し。ここまででかなりキテいましたが,締めは蒲焼ごはん肝吸い香の物。ええ,完食いたしました。うっぷ…,お腹一杯です。3日分くらいの栄養を摂ったように思います。
昼からの食事を考えたら,どー見ても栄養過多です。キケンな食事です(笑)。明日は何らかの方法でカロリーを消費しなければ…。


財布の中のカードは…。

2007-04-11 | よもやま話

僕は長年二つ折りの財布を愛用していますが,その財布の中には沢山のカードが入ってるんですよ~。クレジットカード・・・,じゃあありません。そ・れ・は・・・診察券です。
総合病院の診察券に始まって内科,整形外科,耳鼻科,皮膚科,歯科,整骨院…。数えたら9枚ありました。僕って病院行くのが好きなようで嫌いなような…。嫌いなようで実はちょっと好きだったり…。
最近では昨年末に脳のMRIやってもらったのが初体験で新鮮でした。画像を見ながら,「お~,これが自分の脳か~~」と,いとおしい気持ちになりました。
腹部エコー検査はもちろん,腹部CT検査やったこともありましたよ。エコーの画像は素人が見てもよく分かりませんが,CTはお腹の断面図なので,Dr.の説明を聞きながら自分の臓器が良く分かりました。これも「おお~」と見入ってしまいました。皮下脂肪は少なかったように思います。
耳鼻科では2ヶ月に1回くらいの割合で耳垢を取ってもらっています。歯医者さんでは半年に1度は歯石を取ってもらっています。
もちろん「本命」カードは1枚です。僕のかかりつけ医は内科のDr.。もう10年以上診ていただいています。信頼できる先生です。
皆さんは診察券,何枚くらいお持ちなのでしょう?


SDカードは凄い!

2007-04-04 | よもやま話
しばらく前に免許証の更新をした際に,10年以上の無事故無違反ということでSDカードの申請をしたんです。申請料が700円。それが届いてしばらく封も開けずに放っておいたのですが,昨日開けてみてその特典を見たらびっくり!
使えるお店が冊子にまとめられていて,県内の色々なお店で割引とかのサービスが受けられるんです。しかもそのサービスの幅がすごく広い!
ガソリンの割引とかレジャー施設の割引とかカーショップ,鰻屋,とんかつ屋,ラーメン屋,蕎麦屋,寿司屋,焼肉屋,ケーキ屋,レストラン,映画館,美術館,温泉での割引。水戸の百貨店での買い物は3%割引。旅館・ホテルの割引も。変わったところでは人間ドックの10%割引とか,もう書ききれません。

とにかく日常生活で使うお店の割引がいっぱいあるのです。「これってある意味ア○ックスのゴールドカードより凄いんじゃない???」。
と,ここまで書いたところで冊子を改めてよーく見たら,表紙に「有効期限は1年」とあるじゃありませんか。ガク…。

よっしゃ!これからはこのSDカードを財布に入れて,特典をフルに使うぞ~!!
ラーメン食べて鰻食べて寿司食べて焼肉,とんかつ沢山食べて,デザートにはケーキ沢山食べて,日曜は映画たくさん観て温泉入ってデパートで沢山買い物するぞー。
って,そんなことしたら金欠病か本当の病気になりますわ
冗談はさておき,自転車のほうも,これを機会に無事故無違反を心掛けて続けなくては!!と思った次第であります。

体重自己新記録。。。

2007-03-22 | よもやま話

年度末は仕事が忙しく,この頃は「補給だぁ」とばかりに餡パンとか食べながら仕事して,そいでもって3度の食事も美味いので,体重が(0.5kgですが)自己新記録イッてしまいました。なんてこった!
夜の筋トレはしてますが,そういう問題じゃなさそう…。ちなみに筋トレは鉄アレイとか腕立て伏せとか腹筋です。まずいなあ。Dr.からも「栄養過多ですって言われてたんだよなあ。
コレステロールとか血糖値その他もろもろは正常なのですが,ある数値が若干高めで,脂肪肝気味気味ですからね)ですって…。「ウソ~,僕がですかぁ」。
ああ,これ書いてたらますます気分がヤバくなってきた。明日から間食は止めよう!もともと間食の習慣無かったのに,つい…。
反省します。