もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

あ、大晦日になってしまった。

2011-12-31 | 自転車
なんやかんやしているうちに、あっという間に31日になってしまいました。今年の総括まだしてない(汗)。震災とか放射能禍であまり距離出ませんでしたが、今年くらい里美を多く走った年はなかったと思います。逆を言えば南方面には行かなかった。年が明けたら時間をみて改めて総括やりたいと思います。
年賀状を年内に出すことが出来てホッとしています。いま外出先からです。
この一年blogを見ていただいた皆様には感謝を申し上げます。有り難うございます。どうぞ佳いお年を!!

夕方ラン56km。

2011-12-28 | 自転車

今年の仕事も打ち上げ。風邪も治ったし,昼ご飯を食べてゆっくりしてから自転車乗り出しました。いつものように久慈川→里川沿いを走ります。里川の水は相変わらずきれい。石っころが透き通って見えます。水音もいいです。R349のセブンイレブン里の宮店で休憩。ここまで30km。時間的にサイクリングコースで夕焼けが見られそうだったので,タイミングを見計らってコース上で停まって待ちました。
     
地平線間際まで陽が落ちてくると,沈むまでは早いです。おお,きれいだなあー。もっと良いカメラだったらもっと高倍率で撮れるんですけど。まあ7~8年前のコンデジですから仕方がない。さて今年はもう一回乗れるか?? Dst56.9 Av21.7


今年いちばんの寒さ。

2011-12-27 | 自転車

風邪はほぼ治ったと思うのですが,微妙にまだ残ってます。まあ普通の生活はできています。
ところで今朝は今年いちばんの寒さだったようです。水戸で-6℃。でも偕楽園では梅が咲き始めています。って見に行ったわけじゃないんですけど,サイトで確認しました。
県域テレビで映像を観たのですが,すでに大子町の袋田の滝は凍り始めています。今年は完全に凍りついた氷漠が見られるかも。また走りに行きたいなー。


今も布団の中

2011-12-25 | 病院

はあ~。まったくついてない。三連休にピタリと合わせたように風邪をひき、せっかくの休みが丸つぶれ。いま昼の1時半過ぎですが、布団の中から携帯で投稿してます。熱は無いんですけど、鼻がグジュグジュ&目もショボショボ&びみょ~に悪寒。
外へ出るのも、部屋の中でテレビ観てるのも体が難儀です。
昨日近くのクリニックで薬出してもらって飲んでるんですけど効かないじゃないですか!あ~、早く治りたい!!!


冬のウエアはムズカシイ。

2011-12-20 | 自転車

僕はわりと冬に走るのが好きなんですけど,これでウエア的にはなかなかムズカシイものがあります。
朝と日中の気温差が大きいのがその理由。
この時期だと朝は氷点下なので,それなりに着こんで走りに出ると,10℃近くまでなる日中は暑くてたまらない。近年流行りのヒート系のインナーは最悪。あれは屋内でじっとしている分には良いんでしょうけど,運動時は「発汗→発熱→益々暑くなる」という悪循環にハマります。

だから僕の冬装備は,内側から…
化繊の半袖T+アームウォーマー+ウインドベスト+新聞紙+ウインドブレーカー+ウインドブレークジャージ+ネックウォーマー
という感じです。
ちなみに下はレーパンを履いてからパッド無しのタイツを履きます。

新聞紙は◎◎。防風,吸湿性があり,暑くなれば捨てられます。さらにウインドベストとアームウォーマーは折り畳んで背ポケットへ。ウインドブレーカーはボトルホルダーへ。ネックウォーマーは小型のウエストバッグへそれぞれ収納します。
結局のところ,日中は半袖T+ウインドブレークジャージでじゅうぶん。これでも暑い時あります。

冬用のグローブも,日中は暑くいので,実はもう1セット持って走りに出ます。ホームセンターで売っている薄手の園芸用手袋に指切りグローブを重ねたやつです。

脱いだ後の冬用グローブがかさばるんです。無理やり背ポケットに入れちゃってますけど。
それから,頭にかぶるのも交換します。朝は自転車用の耳まで隠れるキャップをかぶっていきますが,日中は普通のサイクリングキャップに交換です。

ひゃ~。あらためて書いてみると冬はウエアの交換が大変だあ。


今週も海鮮鍋。

2011-12-18 | 自転車

そんなわけで,夕べは帰りが遅くなり,今朝は寝坊。今朝はマイナス3.5℃まで冷え込みました。でもなんとか頑張って八時半に自転車スタート(^^!)。R6榊橋の温度計はマイナス1℃。え?そんなに寒いか…?そこから久慈川→里川を遡上して名もない木造の沈下橋で休憩。橋の幅は1.5メートル位かな。もちろん人しか(犬もOK)通れません。水の流れる音って本当にいいですね。浅瀬では浅いなりの音がして,深みでは深いなりの音がして。均一な音は絶対にない。いつもいろんな音が入り混じって変化しているいるところが良いです。
     
R349の旧道で棚倉街道町屋宿へ。十国峠のほうへ坂を登って行きましたが,途中で引き返し。そいでもって,あとは海まで一直線。ちょうど1時間で久慈浜に着いたので,いつものとおり「みなと寿司」へ。メニューを見たら「海鮮鍋定食」と「ブリのしゃぶしゃぶ定食」がどちらも950円で迷いましたが,無難に「海鮮鍋」いってみました。中身は写真のとおりですが,魚の下に大ぶりの牡蠣が2粒,隠れていました☆☆。
     
もみじおろしと刻みネギを薬味にポン酢で食べました。魚も牡蠣も美味しかったです。昆布がベースと思われる出汁も結構でした。食べた後は灯台公園へ。何だか今日の海の色は,すごく青かったです。水もキレイで,高いところからでも海底の岩がくっきり見えるくらい。遠くを大型船が南へ向けてゆっくりと航行してました。ああ,のどかな冬の晴れ日◎◎。
Dst75.5 Av22.2


浅草演芸ホールへ。

2011-12-17 | 落語

先週の鈴本に続いて今日は浅草へ。浅草は昼夜入れ替え無しなので、前もって顔付けを見て、昼席の途中から入りました。順子師匠の漫才から見始めて、南喬師の「初天神」、小里ん師の「睨み返し」、などを聴いて、市馬師の「禁酒番屋」が昼席のトリ。
そのまま夜席に入り、前座さんから始まって最近個人的に注目株の春風亭主百栄まで聞いてきました。ロケット団の出番が変わっていて、見られなかったのが残念!

小里ん師の「睨み返し」は,凄みすら覚えました。これだけでも行った甲斐があった。百栄さんの脱力感漂う新作も面白い。これから伸びそう。

そんなこんなで今夜も帰宅は22時30頃になりそう。いま帰りの電車の中です。


Steinway&Sonsの音は別格。

2011-12-16 | 音楽

いろんな音楽映像を観ていると,ピアノの弾き手がアップになる場面があるのですが,やっぱりSteinway&Sonsの音は良いですね。音の響き,透明感,伸び。全てにおいて他のものとは断然違うような気がします。
音大でピアノを専攻したヒトにその話をしたら,「Steinwayは別格。まるで自分が上手くなったように,良い音が出る」と言ってました。やっぱりねー。
音もそうですけど,映像を見ていると,塗装の艶もまた良いんですよー。カエデなどの硬質な木材を使っているそうで,見ているだけでも,まさに芸術品。バイオリンもそうですけど,楽器って塗装の良し悪しで音も決まるんですよね。
ウィキで調べたら,「神々の楽器」と言われるそうです。コンサート用のグランドピアノは約1,000万円くらい。いやあ,すごいなあ。


「ロケット団」を知ってますか?

2011-12-13 | 落語

って普通の人は知らないですよね。自分は寄席に行くのですが,寄席というやつは落語の合間合間に「色物」というのもありまして…。三味線とか俗曲,漫才,手品,大神楽なんかを「色物」と言うのですが,そのなかでこの5-6年のあいだ最も好きな漫才コンビが「ロケット団」。
30ちょっと出たくらいの若手ですがすごく面白いです。もう大好きです。最近ますます売れてきたみたいで,この年末はあちこちの寄席に引っ張りだこのよう。落語協会のサイトで動画が公開されていますので,よろしければ一度見てみてください。昔の映像なんですけど…。いまはもっと面白いです!
他にも漫才では笑組,ホームラン,ひろし・順子師匠はかなり好き。ニューマリオネット師匠の操り人形もいい。柳家小菊さんの三味線も好きだなー。
このネタで書き出したら,またかなり書けそうですけど,最近忙しいので今日はこの辺で…。


「海鮮鍋・蛸メシ定食」 おいしかった(^^)。

2011-12-11 | 自転車

今朝は寒いな~と思って外へ出たら氷が張っていました。今シーズン初めてウインドブレークジャージを来て偕楽園へ。しかしこれが後で大失敗。暑くてたまらんかった。
それはさておき,偕楽園の南斜面では,まだギリギリ紅葉が残ってました。月末にはもう梅が咲き出すことを思えば,ホントに季節は巡っているんですねー。もう新春はすぐそこ。
    
このあとは千波湖の外周道路を緩~く流しました。ジョギングしてるヒトが多いなあ。ブームなのか?。湖岸の二季桜。盛りは過ぎましたけど,まだ綺麗な花を咲かせてました。冬の青空に咲く桜。良いですねー。白に近い桜色の加減が僕は好きです。

お次は大洗「かあちゃんの店」へ。11時頃着いてみたらまだ空席有り。ホワイトボードに書かれた今日のメニューを見て,『海鮮鍋・蛸めし定食』を頼みました。具材は…,鯛にイナダにつみれにエビ。これにたっぷり野菜の味噌仕立て。これで1,000円ですよ~。お味も大変に結構でした☆☆☆。食べ終わる頃には既に行列が…。外のベンチで食休みしていると,どんどん列が長くなっていきました。
     
食後は大洗から那珂湊へ。那珂湊は市場で買い物しようとするクルマで大渋滞。那珂湊から平磯→磯崎→阿字ヶ浦→ひたちなか海浜公園と走って帰還いたしました。今日は午前中目安で走り出したので,まあこんなものでしょう。
Dst56.6 Av20.7


柳家小里ん師 「富久」。

2011-12-10 | 落語

最近は仕事のほうでいっぱいいっぱいだったので,今日はお楽しみデーにして,鈴本演芸場へ行って来ました。この2~3年僕が最も聴きたい噺家であるのが柳家小里ん師匠。学生時代から聴いてる噺家さんですが,下町風のきっぷの良い江戸落語を聴かせてくれます。今日は師匠が鈴本の昼トリを勤める12月上席の楽日。
いや~。満足しました。演目は「富久」。サゲまで40分で,あんなに長い「富久」を聴いたのは初めて。グイグイと引き込まれました。良かったなー。僕は鈴本では最前列に座るのですが,間近で観ると師匠の顔の相が仁王様に見えてきます。いや,ほんと似ています。
     
他の演者も自分好みでした。だから行ったんですけど。久しぶりに観た燕路師もすごく良かった。「時そば」であんなに笑ったのは初めてだなー。玉の輔,菊丸,志ん橋,正朝の師匠方も良かったなー。毎度お馴染みアサダ先生も勿論!客席もほぼ満席で…。
もし人生がパラレルに存在するなら,もう一人の自分は東京に住んで,月に3~4回は落語を聴きに行きたいと,時々思います。それくらい好きなんですよ…。

 


今週はいっぱいいっぱい。

2011-12-09 | よもやま話

いやいや。最近はずっと忙しかったんですけど,今週は特に忙しくて,もういっぱいいっぱいでした。
新聞も3日も読んでいない。でもやっと金曜の夜になりました~。ヤッター!!!
こんな夜は部屋を暖かくして,布団の上でゴロゴロしたりストレッチしたりするのが何より気持ちが良い。
土日はうんと楽しもう。ちゅうか1日は休みたい☆☆かも。


ワサビの食し方。

2011-12-07 | 美味しいもの

BS-TBSで放映されている「吉田類の酒場放浪記」は毎週楽しみに見ている番組ですが,その中でアレ?と思うことがひとつ。吉田さん,せっかく上等な刺身を食べているのに,醤油皿にワサビを溶いちゃってるんですよね~。毎回…。
ワサビは刺身の上に乗せるのがイチバン!!でもって大根のツマと一緒に醤油皿に付けて食べるのが旨いんですよ。ワサビが鼻にツーンと抜けるくらいでちょうど良い。マグロもそう。カンパチもそう。鯛もそうです。今の季節なら寒ブリなんか食したいですねー。いずれも良いワサビとたっぷりの大根は必須。
それにしてもこの番組はいい。年季の入った酒場の雰囲気が伝わってくる。自分も飲めるんだったら,行きたいよなーー,酒場に。でもって山海の美味に舌鼓を打ってみたいっす。


今年の買い物 デスクトップPC。

2011-12-05 | 音楽

昨日の日曜は朝から風が強くて,自転車乗るのパスしてしまいました。なんか日和見だな~。
ところで半年くらい前のコトになりますが,長年使っていたVAIOのノートがイカれてしまったので,この際趣向を変えてデスクトップを買ってみました。ozzioというONKYO製の本体に,BENQのフルHD21.5インチモニター。販売店にメモリーを持っていって,自分が撮影した写真をモニターに写してみたら,想像以上にキレイで,しかも安かったこと。外付けスピーカーを付ければyoutubeで音楽をバンバン観られることに惹かれたのです。
実際使ってみて大正解。小さいながらも結構な出力のスピーカーとで,かなりの迫力で楽しめちゃいます。本体のほうもサクサク動くし,HDDの容量もたっぷり。値段的にも合わせて8万円と,かなりのお買い得でした。
画像は宇多田ヒカルちゃんの“Goodbye Happiness”。曲も映像もすっごく良いです。再生回数はすでに800万回を超えました。