もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

桜前線の向こう側はまだ梅が満開^^。

2013-03-30 | 自転車

昨晩は見頃の夜桜を楽しんできましたが,今日は桜前線の向こう(北)側まで行っちゃいましょう。と朝起きてみたら,なんと雨が降ってるじゃないですか!しばらく様子を見て,雨が上がったところで出発。R6から久慈川→山田川を遡上して旧水府村へ。土手の菜の花もだいぶ咲いてきましたねえ。水府まで来ると,桜はまだほんの咲き始めです。
    
天下野(けがの)→高倉と進んで,「農産館いのうえ」に立ち寄り,水分補給。中に入ると,「いまお茶入れますから…」と,火鉢の前に腰掛けて,おばさん手造りの甘酒を2杯もいただいちゃいました。有難うございます。さらに進んで湯草の分教場(現在は公民館)へ到着。
    
山の斜面を登って行って上から写真を撮ります。御覧のように,桜は全く咲いていません。この満開の桜を見てみたいですねえ。ハイそのかわり,梅が満開です。ここは水府でもいちばん奥。山に囲まれて標高も高いから寒いんです。今年も桜前線越えができてヨカッタ
    
このあとは11.5%の坂を上って明神峠を超えたら長~~い下りです。下るにつれてどんどん桜が開いていきます。北へ進んでいるけど,こっちの方が暖かいんだなあ。大子町の生瀬まで降りたら東へ折れて「滝見の湯」(←県内屈指の名湯)の食堂で「牛丼大盛り(800円)」を食べて休憩。広い座敷なので体のストレッチもできます。
    
食後は月居(つきおり)トンネル(540m)を抜けたら袋田の滝入口まで再び山下り。R118に出て久慈川→R6とつないで帰還。久し振りに3桁走ったので,脚が売り切れました。
曇り空で最高気温も7~8℃と冬のような1日でしたが,所期の目的を果たせて満足いたしました。
Dst115.3 Av20.2


お堀の夜桜@水戸三の丸。

2013-03-29 | 写真

ここ水戸三の丸は旧県庁があった場所ですが,県庁が笠原に移転して以降,15年にわたって有志団体「お堀の桜を愛する会」がライトアップイベントを続けてきました。「主が去っては(庁舎はまだ残っているのですが)桜も寂しかろう」という気持ちで始めたそうです。
    
昨年観に行った時に僕もカンパしてきたので,今年は会から案内のハガキが届いていました。それによれば,諸般の事情によりなんと今年が最終回とのこと。「えっ?どうして?」。「これは行かなくては!」と,花冷えのする中を出掛けてきました。
    
18時から始まったライトアップ。時間の経過とともに空の色が藍色から漆黒へと変わり,桜の花の映え方も変化してゆきます。90分くらい会場に居ましたが,良かったですねぇ。
テントが幾張りか出ていて,会の方々が熱いうどんや甘酒などをふるまっていました。僕は代表の方を発見したのでご挨拶をして,今年もカンパをしてきました。
    
時間にして中盤の頃に水戸市長が現れて,マイクの前に立ち,「来年からはぜひ市がこの行事を受け継いで行きたいと思います」と喋ってました。いやまったくそうして欲しいですね。
明後日の日曜までライトアップは続きますので,お近くの方はどうぞお出掛けを…。 


やっと桜日和。

2013-03-28 | 写真

今日はお昼休みにちょっと外へ出て写真を撮ってみました。この辺りでは,早い木でもまだ5分咲き程度でしょうか。桜の木の下をちょっと歩いただけでも気持ちが明るくなります。いいですねぇ

こんな花日和にコンクリートの中で仕事しているなんて人生の損失!
さて,今度の週末は何処へ走りに行こうかな


鈴本3月下席へ。

2013-03-27 | 落語

本日は仕事を打っ遣って(?)上野の鈴本演芸場へ行って参りました。平日だというのに客席は8割以上が埋まり,ちょっと驚き。客の反応も良くて盛り上がっていました。演者もやり易かったのでは?

良かったのは…菊之丞の「太鼓持ち」,ホームランの漫才,さん喬の「湯屋番」,市馬の「ガマの油」,小猫の声態(←動物)模写,トリの歌武蔵は落語はやらなかったけれど,相撲界や落語界の楽屋噺で場内大爆笑。僕も可笑しくて涙が出るくらいに笑ってしまいました。
ところで菊之丞はNHKの藤井彩子アナと最近結婚したんですね。客席から「おめでとう」と声を掛けらたので本人も高座で結婚の報告をしていましたが,僕は「ええっ?」とビックリ。それって,どう考えても「お好み寄席」(←僕が大好きだった番組)の縁じゃないですか!ともかくおめでとう。亡くなった圓菊師匠も喜ばれていることと思います。


今夜も温泉に。御前山「四季彩館」。

2013-03-26 | 温泉

今日も仕事を終えて温泉にGoです。場所は御前山村(現常陸大宮市)の「四季彩館」。通算で3度目かな?17時以降は500円で入れます。今日は主に源泉浴をしてきました。地下1,000m以上のところから湧出する源泉は,薄茶色いお湯です。鉄分を含んでいるのかな?そういえば,栃木県の益子辺りのお湯も似た色ですね。
温めのお湯に半身浴で10分ちょっと浸かっていると,体じゅうの毛細血管が広がって,血液の巡りが良くなっていくのが分かります。良い汗をかくことができました。お風呂から出た後はジェラートをパクリ。ああ,気持ち良かったぁ


「遊膳さくら」の海鮮丼はかなり美味しい^^!。

2013-03-24 | 美味しいもの

3/19に行った「金砂郷の湯」では,食処「遊膳さくら」で,ご飯も食べてきました。そのときの写真がこれです。メニューとしては「海鮮丼」なんですけど,その内容が充実していたのにはビックリしましました。

あまり期待せずに注文したのですが,はっきり云って、海の傍にあるあまたの店より遥かに美味しかったです。ネタは…
マグロの赤身,脂の乗ったサーモン,ボリュームあるネギトロ,鮮度の良いホタテ,大振りなボタンエビ,肉厚なタコ,玉子焼きに加えて生姜もたっぷり。酢飯のシャリもかなりgood。これで1,000円ですから,かなり安いです。

注文するときに,「ご飯大盛りとかってお願いできるんですか?」とおばさんに聞いたら,「ご飯はお替わり自由ですから後でどうぞ」。僕は「うわぉ~~」,と喜んでしまいました。

まず普通盛りでバクバク食べ(ネタは半分くらい別皿に移しておく)てから,お替わりを頂きました。さすがにお替りは酢飯ではなく,普通のご飯でしたが…。
いやあ,美味しく食べてお腹もいっぱいになり,いたく満足しました


水戸でも桜が咲いた。なのに…

2013-03-23 | よもやま話

昨日か一昨日でしたか,水戸でもようやく桜が開花しました。東京はすでに満開だといいうのに,やっぱり遅いですねえ。でもこれからですよ。これから…。

なのに,この土日は休日出勤で,桜も観にいけなければ,自転車にも乗ることができません。ああ,恨めしい。土曜だけならともかく,日曜もですからね~。まったく,なんてこった

開花から1週間後位が見頃=満開になると思うので,今度の土日は何処へ桜を見に行こうかな?夜桜なんてのも良いな。


金砂の湯。

2013-03-19 | 温泉

色々あって睡眠不足と溜まったストレスを緩和すべく,本日も仕事を上がってから温泉へ行ってきました。
いや~やっぱり良いですねえ。肌に優しい。身体に優しいですよ。
お風呂も空いているから人目を気にしないで「仰向けプカプカ浴」は出来るし,大広間もガラ空き状態で思い切り大の字になって寝れるし…。二度目にお風呂に入った時は,なんと自分ひとり大きな浴槽&露天風呂をひとり占めですよ。
身体の緊張も取れ,リラックスすることができましたぁ。


竜ちゃん乃湯。

2013-03-17 | 温泉

昨日に続いて今日も自転車で走りたい位の好天でしたが自重。というか訳あって走れず…。その代わり(は?代わりになってない…),夕方から温泉で身体をリフレッシュしてきました。
場所は旧水府村の「竜ちゃん乃湯」。「古くから地元の人が入浴してきた天下野(けがの)「長瀞の湯」を引いています。掛け流しではありませんが,アルカリ性で肌触り良く,温めのお湯はなかなか結構ですよ


Gibsonさんを偕楽園へご案内。

2013-03-16 | 自転車

ということで,今日はGibsonさんとご一緒に偕楽園へ出向きました。と云っても僕の方は輪行で土浦駅まで移動し,そこで待ち合わせです。時間どおりにGibsonさんご到着です。6年半ぶりの再会ですが,そんな気がせずに,ごく自然に会話に入って行けました。
        
今日のルートは,土浦駅東口から県道を走って高浜駅方面へ。そこから再び県道をつないで小美玉市→茨城町→水戸市という感じです。昼食場所は事前に調査した茨城町の割烹「大黒家」さん。僕は海鮮丼で,Gibsonさんがミニ海鮮丼+常陸秋蕎麦のセットでしたが,どちらもお値段は900円!安いですしかも美味しかったです
      
食後は県庁そばの大福屋さん「小倉屋」さんで豆大福をパクリ。うーむ。これも美味しい。水戸でいちばんの味だと思います。偕楽園に到着したのは14時近くになりましたが,まだ陽が高いので充分に愉しめました。と云っても人出が凄かったけど…。まずは定番の「好文亭」にご案内し,その後は梅園を散策。
      
遅咲き早咲きと品種が色々ですが,今日あたりが一番の見頃ではなかったでしょうか?そういえばGibsonさん,両脇を「梅大使」のお姉さんに挟まれた写真の写り具合はどうでしたか?5~6枚は撮りましたから1枚くらいは良く撮れてるハズ。ブログへのup,強く希望です。 
       
ひと通り園内を歩いた後は,これも定番の千波湖の外周道路をマッタリ走って水戸の風情を味わっていただき,某ホテルのティールームでお茶をした後に,Gibsonさんは輪行でお帰りに
いつも僕はひとりで走っているので,今日は楽しく走れました。また機会がありましたらご一緒させてください。Tongchaiさんにもまた会いたいなあ。
Dst71.3 Av20.0


軽量化計画?

2013-03-14 | 自転車

最近SHIMANOのツールボトルを買ってみました。というのは,長い間使ってきたサドルバッグが痛んできたのと,ツールボトルをボトルゲージに入れたほうが重心が低くなって良いんじゃないか?と思ったのです。だいいち,プラスチックのツールボトルはそれ自体軽いじゃないですか。サドル周りが軽くなれば,自転車を振った時の軽さが違ってくるのでは?

モンダイは今まで使ってきた強烈フラッシャーが使えなくなること。と云っても最近は夜ランしてないからこれでも良いっかあ。反射板だけだと軽いんですよ。電池入っていませんしね。
ツールボトル内にはスポンジとかを入れて,道具類がゴトゴト音を立てないようにする工夫が必要ですね。これでまた乗る楽しみが増えた