最新の画像[もっと見る]
-
名古屋といえば「ひつまぶし」 ^^) _旦~~ 8年前
-
近鉄特急にも初乗車(#^.^#) 8年前
-
名古屋へ行ってきま~す(#^.^#) 8年前
-
行ってきま~す 新潟へ!(^^)! 8年前
-
車両の下は… 8年前
-
自転車も好きだけど鉄道も好き(*^。^*) 8年前
-
もう,ずっと読んでいます。 8年前
-
草間彌生展「わが永遠の魂」@国立新美術館 8年前
-
この味とこの量で1940円は…(*^。^*) 8年前
-
史上最強の刺身定食(^O^)/ 8年前
マジに体力にきますよ.僕は制限していたわけではないのですが,結果的に制限していた状態になってしまっていたので,気持ち制限するくらいにしておくと体力が落ちたなぁって思うときにはいいかもですよ.そこそこ食べて,後はこまめに体を動かしてます.エレベータ使わないデーとか今日はガッツリ食べたい気分だから昼休みでかけてくるとか.
減るときは減るから(それをいうと太るときには太っちゃうんですけどね
でも、この2年ほど太りました。その前がやせていたわけではないのに、です。
繁忙期に間食するのが溜まるのですね。
疲れの原因物質は乳酸じゃなくてセロトニンだって書いてあるのを読みました。ということは運動して減量しても、やっぱり頭も疲れるってことかな・・・
減量するとリバウンドするというのが経験則ですね。
早くもリバウンド来ています。
お腹が空くに任せて食べていたら,3日で太りました。ベルトがきついです。もう4週間もまともに運動してませんからねー。
nk24mdwstさん
>晩酌を止めました
それはまた大きな断ち物ですね。
僕は下戸なんですが,かなり食べるほうなのです。
基礎代謝が多いみたいで,その割りに太らない体質なんです。でもここのところはいけません。ストレスが甘いものを欲し,夕方に菓子パンなどを食べちゃっています。