もっと乗りた~い,自転車に!

自然の中をロードバイクで走るのが大好き。現在の愛車ははPINARELLO GAN-RS(2016)。

日立灯台一般公開

2014-07-29 | 写真


茨城県日立市にある日立灯台は,第三管区海上保安庁の管理。毎年7月下旬の「日立港まつり」に合わせて,内部が一般に公開されます。映像は,灯火台から外を撮ったものです。


日立灯台 一般公開 今年も行ってキタ^^。

2014-07-27 | 写真

昨日の3桁ランに続いて今日も走りたかったのですが,35-36℃という気温の予報にあっさり挫けました。遅目の朝食を食べて,ゆっくり新聞を読んで,そろそろかな?という頃合で日立の灯台へ出かけました。いや~,なんたってクルマはエアコンが効いて快適ですよ~。
        
毎年「日立港まつり」に合わせて行われる,日立灯台の一般公開。第3管区海上保安部の方々が直々においでくださって,親切な案内をいただけるのです。僕は昨年も(昨年はで)見学しましたが,また行きたくなるんですよね~

今日もごらんの通り,うってつけの好天(暑いですけど)。例によって,中のらせん状の階段を上がって行きます。灯火台へ出てみると,抜群の見晴らしと涼しい風で、思わず顔がほころびます。「おお,いいなあ~~」。
       
北側には遠くまで海岸線が続き,南側は眼下の久慈浜海水浴場が賑わっています。今日はクルマが満車みたいだな。僕は写真を撮りながら何度もぐるりを回って景色を堪能。そして傍にいた海保の方に,いろいろと話を伺いました。

外洋を航海している時の潮目(潮境)の様子や海流のこと。飛行機にも航空路があるように,船にも航路があること。そこでは追い抜きもアリで,さまざまな船の速度のことなどもとても詳しく教えていただき,嬉しかったです。ありがとうございます
        
<データ>
日立灯台
設置     S42年3月31日
高さ     25m(地上から構造物頂部まで)  42m(海面から灯火まで)
実行光度   21万カンデラ
光達距離   12.5海里(約23km 水平線まで達します)
光源電球   メタルハイドランプ150W               


海沿いのルートで久々に3桁走^^。

2014-07-26 | 自転車

梅雨明け後は猛烈な暑さが続いています。昨日は岐阜で39℃越えだそうで,僕なんぞはきっと外を歩けません。
当地も今日は高温になりそうだったので,海沿いを北へ走るコトにしました。輪行く袋を持って片道ランです。予報では日立,北茨城は最高気温28℃。日射は強いけど,これならイケそうです。
     
そんなわけで,少し寝坊して8時過ぎに出発。ルートはR6⇒R245⇒R6です。眼下の海水浴場もぼちぼち客が集まり始めてますが,やはり震災前に比べると少ないような気がするなあ…。

高萩市に入り,お気に入りの「小貝浜」に寄ってみると,海から天然のクーラーのような涼風が身体を冷やしてくれます。景色も良いし最高ですね。これで辺りには人がまるきり居ないんですから。
     
そんなわけで大津漁港直営の市場食堂へ到着。およそ一年ぶりです。今日はガッツリ食べたかったので,「マグロ山かけ丼(1100円)ご飯大盛り(サービス)」にしました。期待通り食べ応えは十分!で満足しました

食後は福島県に入り,いわき湯本あたりまで走る予定だったのですが,内陸に入ったせいか急に気温が上昇。走っていても頭がボーッとしてしまいます。こりゃいかんと手前の植田駅で引き返して,北茨城市の大津港駅から輪行
     
自宅近くの駅まで切符は買ったのですが,なんだかまた走りたくなってしまい,結構手前の駅で下車。R6→久慈川を走って帰還しました。久しぶりに3桁走ができて満足です。今日は暑かったけど体がとても軽くて快調でした。明日も走りたいくらい。。。
Dst109.8 Av22.8 


山ユリの香り。リンゴの香り。

2014-07-21 | 自転車

そんなわけで,1泊2日の小旅行に行ってきた翌日は,もちろん自転車で走るのです。とはいっても,今朝は疲労感で8時過ぎまで寝てしまい,家を出たのは10時過ぎ。もう陽が高くなってますよ。しかし幸いに今日は気温が低く,28℃くらいの予報。助かりました
    
いつものように里川からR349を遡上し周囲のの緑に癒されながらペダルを回していると,あっという間に根岸のため池…。というのは事実ではなく,途中「道の駅さとみ」で,かつ丼大盛りとソフトクリームを食しました
食後にちょっと走って「根岸のため池」に到着。スイレンはほとんどが蕾んでしまいました。見頃は10時頃までなんですよねー。
    
腰を落としてよーく見ると,水面付近を綺麗な青色をしたイトトンボがたくさん飛んでいましたので,粘って粘ってなんとか撮影に成功しました。ほかにも大きなトンボやアメンボ,カエルなど,ここではいろーんな生き物たちが,気持ち良さそうに暮らしているのです。
    
僕はそのまま田んぼの中の旧道を走って猪の鼻峠入り口まで。途中,山の中の小さな神社近くに,大きな山ユリが咲いていました。顔を近づけてみると,独特の強い香り(良い香りですよ)がします。
公園に咲く花も結構ですが,やはり花は野に置け。ひっそりと野に咲いてこそ美しいんですよ
    
帰りにリンゴ園に寄ってみたら,前回来た時よりも粒が大きく,そして早くも赤く色づいているのがありました。甘い香りも漂っています。9月には食べられそう?
里美のリンゴはちょっと固いですがシャキシャキと食感良く,蜜が入っていておいしいのです。しかも格安。未食の方は是非どうぞ(ってまだ早いか)。
Dst89.2 Av23.0 


三連休前半は猪苗代へ。

2014-07-20 | 写真

ということで,3連休の前半は一泊で猪苗代へ行ってきました(ベタですけど)。前日の予報では二日間とも雨。時に突風,雷,道路冠水という,とんでもない天気のはずでしたが,行ってみると幸いにほどほどの好天気。思いのほか楽しむことができました。ヨカッタ
それはさておき,いつかは猪苗代まで自走したいな~~。 そしてR49で新潟まで…。


親沢池の蓮は…

2014-07-12 | 自転車

そんなわけで台風8号は過ぎ去りましたが,猛暑がやってきて昨日は当地でも34℃を記録しました。今日は30℃ちょっとの予報でしたので,朝のうち金砂郷の親沢池公園へ行ってみました。
ここは蓮の花が沢山咲いて綺麗なハズなのですが,この数年はどうも具合が良くありません。今日もあまり咲いていない。
そもそも,以前は池一面を覆い尽くす勢いだったのですが…。今は何故???
     
金砂郷から久慈川を海のほうへ走ってくると,東風が入ってかなり涼しくなりました。昼をまたいで走ろうかとも思いましたが,ほかにやりたいことがあったので,今日はそちらを優先して11時で上がりです。
海沿いは涼しいです。昨日なんか水戸は34℃でしたけど,日立は29℃でしたから。真夏でもずっと走っていられそう
Dst50.2 Av22.7 


ブドウやクリも生ってきた。プラム,すごく美味しい^^。

2014-07-06 | 自転車

今日は晴れのち雲り。予想最高気温は27度と,梅雨の時期としては絶好の自転車日和。走りに出ないって手はありません!
まずは水府村の東蓮地へ。このあたりはぶどうの産地です。だいぶ大きくなっていますね~。これはいかにも美味しそうな粒の色です。品種は巨峰。濃厚な香りと甘みが特徴です。秋に食べるのが楽しみだ
    
お後は,いつものように県道33号⇒国道461号と北上して湯草の分教場へ。ここまで来ればクルマも少ないから,走っている間はほとんど無音。聞こえるのはタイヤが路面を滑る音くらいです。いやあ,心底癒されますね
以前NHKの番組で,ベトナムの田舎道を走っていた筒井道隆くんも,そんなことを言ってました。
    
さて,そのまま峠を越えて大子まわりで帰ってくる方法もあるんですけど,そうすると帰りは交通量の多いR118を走らなければならないので,僕はいつも折り返し。水府の道を往復できるほうがいいからです。

天下野では木村屋さんで豆大福も食べられますから。これ,とってもおいしいですよ。餡は甘すぎず。豆の食感が良くて,餅は赤ちゃんのほっぺのように柔らかです。
そんなわけで,帰りは和田にあるJAの直売所まで戻って,地場産のプラムを買ってきました。なんとこれで150円  
   
今日は海まで下ってから帰宅しました。街中にはいってからはちょっと暑かったなあ。

シャワーを浴びて,夕食後に冷蔵庫で冷やしておいたプラムを食べたら,それはそれは素晴らしく甘くておいしかったです。採ってから甘くしたのではなく,完熟してから収穫したおいしさです。
こういうのはスーパーじゃあ買えないです。これは是非また買いに行きたいです
Dst95.4 Av23.0 


夕時ラン40㎞。好調!

2014-07-02 | 自転車

ちゅうことで,本日は定時上がりで走りに出ました。梅雨の晴れ間ですからねー。明日からはまた天気が崩れるそうで
日中はだいぶ気温が上がりましたが,夕方になると東風が入って快適に。半パン&半袖でちょうど気持ちが良い状態でした。いつものコースをいつもどおりに走行。ノンストップでジャスト40㎞を走って帰還。サイコンを見たらAv.が25.1㎞/hと,自分にしては速いほう。やっぱり気持ちがいいとグイグイ踏んじゃうんだよな~。 
今宵も晩御飯を美味しく食べて,お風呂で汗を流したら,これから筋トレをしようっと
Dst40.4 Av25.1