Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

曽爾古道はどこだ

2012-03-19 | ツーリングレポート

ネットを見ていたら “曽爾古道” というのが出ていた。 古道好きのオジサンとしては是非訪ねてみたい、、、

ちょっと寒いけど好天  ヨッシャ 出かけよう、と12時半頃から曽爾へ向かう


西名阪に乗らずに下道をウロウロ 田原本~桜井~R165号~宇陀市の榛原~R369号で曽爾へ~掛交差点から県道81号へ入り曽爾村役場へ

役場で “曽爾古道” を尋ねるがよく解からない、赤目四十八滝へ向かう県道赤目掛線から古道へ入るらしい、地図をいただいたが古道の入口が解からない
名前は「曽爾古道」だが、古道の大部分は名張市とのこと




  県道赤目掛線に入って20分くらい?走っただろうか、ハイキングコースの案内板があった



ハイキングコースはこの道である
路面はコンクリ舗装だが 杉の枯れ落ち葉の装飾???



600m程で舗装は終わり、これから先はすぐに階段になっている



バイクを置いてちょっと歩いてみる、方向はあっているが、どうも曽爾古道じゃないようだ



もう少し進む



もう少し進む

  これは曽爾古道ではない~10数分歩いて引き返す



県道赤目掛線に戻って~名張方面へ向かうとすぐに「出合バス停」、ここは赤目四十八滝への入口になっている

付近に曽爾古道の入口がないかうろうろ探すが見当たらない、先ほどの間伐作業道が曽爾古道かも? ・・・・とか思いながら青蓮寺川沿いの県道81号の落合バス停(ハイキングコース終点)へ向かう






途中からちょっと寄り道~林道川下り線に入って布引滝を見てきました

高さは30m、水量はそんなに多くはないが、斜面の岩盤に布を引いたように流れる美しい滝です

赤目掛線から林道を約2Km 杉のぬれ落ち葉が満載+途中ガケ崩れの岩がゴロゴロの怖い道でした


無事に赤目掛線から県道81号へ戻って落合バス停へ到着


バス停前から撮影
青蓮寺川の流れは透き通って川底が見えている


もう16時前だ、今日はここまでにしておこう、早く帰らないと冷えてくる ~帰りのR369号には 気温6℃の表示が出ていました ~ かなり寒くなってきた 針TRSへ帰って暖房のきいた休憩所で体を温める



17時頃の針TRS


帰って地図をよく見たら、案内板にあったハイキングコースは曽爾古道ではなかったのだ、また そのうち古道探しに挑戦しよう



曽爾の古道探し & 152Kmのツーリング を楽しんだ寒さの残る春の午後でした 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雨の明日香路 | トップ | 春霞の二上山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ツーリングレポート」カテゴリの最新記事