.
昨日の続きです
三重県名張市の比奈知ダムから津市美杉町へ向かう国道368号線沿いはには、美しく色づいた木々がたくさんあり、 度々止まって写真を撮ってたら前へ進まない ・・・
▽ 日神渓谷近くの日神不動院にて

このオハツキイチョウは
樹高 約25m
胸高周囲 約 3.95m
枝張は直径 約 25m 以上
で三重県の指定天然記念物になっている
落ち葉は、周囲を緑に囲まれた境内を黄色に染めている


しだれイチョウ?

真横に伸びる太い枝

不動院の横には風雪を重ねたような五輪塔、何か文字を刻んでるような感じだが判りません

国道沿いの名張川に枝を伸ばした紅葉
▽ 名張市長瀬の國津神社にて

モミジはまだ少しだけ青葉を残してる


イチョウの枝を高い所で切って、切った枝を長~く伸ばしたクレーンで下してる
折れて危険な状態になってるのでしようか? リッパなイチョウなのに残念です


国道沿い・名張川の堤防に、真っ赤に染まったモミジと真っ黄に染まった木
▽ 日神渓谷、日神大滝の上部


この写真では判らないが、撮影してる前は高い崖です

日神大滝の横を上って西浦峠へ向かう遊歩道の路面、かなりの坂道です

帰りの比奈知ダムにて
昨日の続きです
三重県名張市の比奈知ダムから津市美杉町へ向かう国道368号線沿いはには、美しく色づいた木々がたくさんあり、 度々止まって写真を撮ってたら前へ進まない ・・・
▽ 日神渓谷近くの日神不動院にて

このオハツキイチョウは
樹高 約25m
胸高周囲 約 3.95m
枝張は直径 約 25m 以上
で三重県の指定天然記念物になっている
落ち葉は、周囲を緑に囲まれた境内を黄色に染めている


しだれイチョウ?

真横に伸びる太い枝

不動院の横には風雪を重ねたような五輪塔、何か文字を刻んでるような感じだが判りません

国道沿いの名張川に枝を伸ばした紅葉
▽ 名張市長瀬の國津神社にて

モミジはまだ少しだけ青葉を残してる


イチョウの枝を高い所で切って、切った枝を長~く伸ばしたクレーンで下してる
折れて危険な状態になってるのでしようか? リッパなイチョウなのに残念です


国道沿い・名張川の堤防に、真っ赤に染まったモミジと真っ黄に染まった木
▽ 日神渓谷、日神大滝の上部


この写真では判らないが、撮影してる前は高い崖です

日神大滝の横を上って西浦峠へ向かう遊歩道の路面、かなりの坂道です

帰りの比奈知ダムにて
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます