Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

パソコン買い換えました

2024-05-20 | その他
.

ずっと使ってきたのはデスクトップタイプ
 PC本体とモニターは別
 モニターは 21.8インチのもの、横幅は50cm弱で見やすい大きさです


注文していたPCが届いて
サポート契約してる会社の人に来てもらって ~ ネットに接続完了 ~ やっと普通に使えるようになりました。






昨日=5月19日、傘が要るか? 要らないか? 程度の5月の小雨降る中、二上山の登山道を少し歩いてきました

道の駅ふたかみパーク當麻 ~ 公園の石段 276段目から らくらくコースへ入って展望台へ向かう、276段目からは石段の幅が狭くなり傾斜がキツくなるので滑って転んだら危険なので・・・



展望台のツツジはピークを過ぎたようだが、まだツボミもあった


小雨に濡れて艶っぽい感じだ




眼下の近鉄電車を跨ぐ高架も霞んでる




青葉に付く水滴も美しい




展望台から少し下って雄岳への登山道へ入ってゆく



途中 木々の間から矢田丘陵が見える


登山道をもう少し上ってゆく ~ ふたかみ展望テラス ~ もう少し歩いて引き返す





石段沿いのアジサイも 出番を待っています




こんな天候の中を歩く人はほとんどいない、けど一人だけ逢いました




5月の雨に濡れた石段や岩の登山道を、滑って転んでケガをしないように注意しながら二上山の麓を徘徊

今にも降りそうで傘の必要がない程度のポツリまたポツリの雨の中を2時間弱、ほとんど貸し切りのようなひと時を過ごしました。








10年前の写真です・奈良県宇陀市の山郷にて
 たぶん、今は耕作放棄地になってると思います




コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« パソコン不調 | トップ | 奈良の奥山・首切地蔵へ »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
新しいパソコン (健太郎)
2024-05-20 17:38:17
新しいパソコンは如何ですか?
毎日、楽しみにブログを見させて頂きます。
小生も以前、ある日突然壊れたことが有りました。
健太郎さん (naka)
2024-05-20 19:16:05
いつも有難うございます。
OSは同じWindows11です、ブログの作成や閲覧は前のPCと同じで使い方は関係ないようですね。
ブログ以外は多少違うところがあるようですがほとんど変わらない気がします。

アナログ人間なのでパソコンの不調なんて何が原因かもサッパリわかりません。
昔の機械のようにネジが緩んでるとか、外れてるとかなら何とかわかると思いますが、ソフトがおかしいとか目に見えないところの故障はサッパリわかりません

まあ 買い換えてネットに接続できたので、ブログは何とかなったようです、今後もよろしくまお願いします。
Unknown (よっちん)
2024-05-20 23:53:41
私は数年前に
windowsからmacに移行しました。
macになってからはパソコンのトラブルが
激減したように思います。

ただ、macは価格設定が高いのが
難点ですね。
よっちんさん (naka)
2024-05-21 07:48:26
windowsとmacの違いは解らないですが、最初にwindowsを買ったのでそのままずっとですね。

前回はアマゾンで中古の安物の再生品を買ってみたのですが、やっぱりだめでした。予想通りというか?なんというか?
今回は家電量販店でまともなものを買ったので、たぶん大丈夫だと思います。

macはトラブルが少ないのですね、やはり価格に見合った製品なのでしょうか。

コメントを投稿

その他」カテゴリの最新記事