goo blog サービス終了のお知らせ 

Bike&SlowLife

バイクとカメラを愛し、自然を愛し・美しい風景を愛して、ゆっくり生きてる奈良県に住む気分は若者の雑記帳です。

生駒山麓公園へ行ってきました

2019-11-10 | 奈良県北部

 “ 生駒山麓の自然を体感・発見できる、憩いの森林リゾート ”

鳥の歌声に耳を澄ませながら公園内を散策したり、冒険心くすぐるアウトドア・アクティビティを体験したり、おしゃれなレストランで生駒の魅力をたっぷりのランチを味わうこともできます。
生駒山麓の自然の中で、素敵な一日を過ごしてみませんか?

                 ・・・・ 公園のパンフレットより


と、いうワケで、生駒市の回し者じゃないですが、感じがよさそうで展望台もあるらしい ・・・


奈良県側から阪奈道路に入り ~ 信貴生駒スカイラインに入って ~ 2Kmほど走ったら公園の入口があった、公園に入るだけならスカイラインの料金は要らない。





10時頃に着いたら、駐車場はまあまあ埋まっていた、昼過ぎに出る時には車が20台ほど空くのを待っていた。



とにかく展望台の方へ歩く、高い所から景色を眺めるのが大好きなのである





展望台からの景色はよかったが、木が繁って東方しか見えなかった
右が奈良県で、左が京都府  右端の方に奈良の若草山が見えていた



右の方をもう少しズームで



展望台から万葉のみちへと歩く

 
万葉集には 生駒を詠んだ6首の歌があるらしい、その歌碑がある


  妹に逢わず あらば為方無み
    石木踏む 生駒の山を越えてそ 吾が来る
                   巻 15 3590




  妹がりと 馬に鞍置きて生駒山
     うち越え来れば 紅葉散りつつ 
                 巻 10 2201






万葉のみちから多目的広場へ歩く



紅葉がきれいに並んでる



ちょっと写りが悪いけど 紅葉と黄葉



多目的広場、かなり広いので17ミリのレンズに収まらない
後方遠く右に奈良の若草山が見えている






きれいに並んでた紅葉を近くで撮る




せせらぎコース入口より東を眺める




せせらぎコースには、まだ美しさを保とうと頑張っている花が・・・




山麓公園を後にして、信貴生駒スカイラインを出る





阪奈道路に入って大阪側へ少し下って ~ 生駒市龍間へ、大阪平野が一望の場所です


中央にあべのハルカス、右には港大橋・大阪府咲州庁舎が霞んで見える



中央が大阪市のビル群、後方に六甲山系
左の方にポツンと離れて、高いあべのハルカスが見える

こんな景色を見れば、超高層のあべのハルカスも大阪市のビル群も、ホンノ小さな存在のように感じます。




コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 吉野川源流の紅葉は少し色づ... | トップ | 野迫川村の紅葉は美しく色づ... »
最新の画像もっと見る

1 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (紅白の隼の嫁)
2019-11-12 09:44:33
青く晴れ渡った空に紅葉が良く映えていますね。雄大な景色の中では大きなビルも人間も小さな存在ですね❗
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

奈良県北部」カテゴリの最新記事