.
秋晴の清々しい空になった、こんな日は二上山で健康山歩きだ
国道166号線で竹内峠を越えて ~ 国道沿いの駐車場へ向かう、好天のせいか? 平日にしては多くの車が停まってる。
ろくわたりの道から ~ ダイやモンドトレールに合流して ~ 雌岳中腹の南側・大阪府方面の景色が見える場所へ向けて歩く

左へ行けばダイトレの起点=屯鶴峯、右へ上ってゆく

山の向こうは大阪平野、あべのハルカスも見えている

登山道にはドングリが団体さんで落ちてる

紅葉に日が射して輝いてる

ダイトレに合流して、こんな階段の道を進む

舗装路もあるがこんな階段の道を登ってゆく

途中には 名残のアジサイ
雌岳中腹に着いたら大阪方面の景色が広がる ~ 今日も相変わらずボャ~とした眺めだ
少し休憩して、またまた階段の道を雌岳頂上へ向かう
◇ 以下 2枚は雌岳頂上近くより撮影

少々モヤッ~とした天候でも、あべのハルカスはよくわかる

正面は 大阪市中心部のビル街ですがよくわかりません

雌岳山頂より
葛城山と金剛山が重なって見えている

幼稚園児の団体さんが居てた、元気に走り回ってる
秋の爽やかな陽射しを受けて少々休憩

帰りもこんな階段の道を降りる
ユックリ歩いて ~ 休憩したり~写真を撮ったり~のんびりの健康山歩きでした。
秋晴の清々しい空になった、こんな日は二上山で健康山歩きだ
国道166号線で竹内峠を越えて ~ 国道沿いの駐車場へ向かう、好天のせいか? 平日にしては多くの車が停まってる。
ろくわたりの道から ~ ダイやモンドトレールに合流して ~ 雌岳中腹の南側・大阪府方面の景色が見える場所へ向けて歩く

左へ行けばダイトレの起点=屯鶴峯、右へ上ってゆく

山の向こうは大阪平野、あべのハルカスも見えている

登山道にはドングリが団体さんで落ちてる

紅葉に日が射して輝いてる

ダイトレに合流して、こんな階段の道を進む

舗装路もあるがこんな階段の道を登ってゆく

途中には 名残のアジサイ
雌岳中腹に着いたら大阪方面の景色が広がる ~ 今日も相変わらずボャ~とした眺めだ
少し休憩して、またまた階段の道を雌岳頂上へ向かう
◇ 以下 2枚は雌岳頂上近くより撮影

少々モヤッ~とした天候でも、あべのハルカスはよくわかる

正面は 大阪市中心部のビル街ですがよくわかりません

雌岳山頂より
葛城山と金剛山が重なって見えている

幼稚園児の団体さんが居てた、元気に走り回ってる
秋の爽やかな陽射しを受けて少々休憩

帰りもこんな階段の道を降りる
ユックリ歩いて ~ 休憩したり~写真を撮ったり~のんびりの健康山歩きでした。