今日は 気温も最高14度ほどになるとの予報、
まあまあ異常な寒さじゃないようなので、秋の終わりの景色でも見に行こうと愛車セローで出かける。
香芝から中和幹線 ~桜井 ~榛原の西峠交差点 ~鳥見山公園 ~国道165号へ戻って ~国道369号 ~仏隆寺 ~山の中の伊勢本街道へ入ってうろうろ
▽ 長谷寺


右端のほとんど葉を落としてるのは スサノウ神社のイチョウです

▽ 鳥見山公園

写り込みがキレイです



かなり散ってるが落紅葉もキレイです

▽ 仏隆寺のすぐ近く、室生古道入口にて

大きなカエデはかなり葉を落としている

足元の落ち葉は濡れて輝いている
~ ~ 国道へ戻らずに、昔のメインストリート・伊勢本街道に入る

路傍の石仏ではないが何か文字が刻まれている石?、 前には新しい花が供えられている

往時はメインストリートだったのに、今は路面に苔が生え、昼なのにうす暗く寂しさが漂う

朽ち果ててゆく家
もう少し先へ行ったら、伊勢本街道は未舗装で路面はガラガラで濡れて小枝や落ち葉がイッパイ、コケそうなので引き返す
まあまあ異常な寒さじゃないようなので、秋の終わりの景色でも見に行こうと愛車セローで出かける。
香芝から中和幹線 ~桜井 ~榛原の西峠交差点 ~鳥見山公園 ~国道165号へ戻って ~国道369号 ~仏隆寺 ~山の中の伊勢本街道へ入ってうろうろ
▽ 長谷寺


右端のほとんど葉を落としてるのは スサノウ神社のイチョウです

▽ 鳥見山公園

写り込みがキレイです



かなり散ってるが落紅葉もキレイです

▽ 仏隆寺のすぐ近く、室生古道入口にて

大きなカエデはかなり葉を落としている

足元の落ち葉は濡れて輝いている
~ ~ 国道へ戻らずに、昔のメインストリート・伊勢本街道に入る

路傍の石仏ではないが何か文字が刻まれている石?、 前には新しい花が供えられている

往時はメインストリートだったのに、今は路面に苔が生え、昼なのにうす暗く寂しさが漂う

朽ち果ててゆく家
もう少し先へ行ったら、伊勢本街道は未舗装で路面はガラガラで濡れて小枝や落ち葉がイッパイ、コケそうなので引き返す