三重県志摩市浜島町浜島の 「 なごみの丘 」 へ
熊野灘を見たくなった! 浜島の海辺・磯笛岬~なごみの丘へ行ってきた
10年ほど前は頻繁に行っていた浜島町磯笛岬の 「 つばすの鐘 」 の すぐ西の小高い山の上だ
9時過ぎに家を出て ~西名阪自動車道に乗る ~針IC ~R369号 ~榛原 ~伊勢本街道 ~弁財天・石楠花・栂坂トンネルを抜けて ~曽爾 ~御杖 ~美杉 ~仁柿峠を越えて ~道の駅茶倉へ、ここで写真を撮って5分程休憩

道の駅茶倉にて、桜吹雪が舞ってます、右後方の山は烏岳
R166号 ~R368号で勢和多紀IC近くへ ~地方道で宮川沿いを走り ~サニーロードで南伊勢町へ ~R260号へ入り浜島町の磯笛岬へ 、、、 ここまでほぼノンストップで3時間弱
なごみの丘 はすぐそこだ

なごみの丘駐車場にて

こんな中の緩い登りを12分歩いたら展望台に着いた

むこうに見える半島の右は御座白浜です

左奥が英虞湾

満開のサクラの向こうに御座白浜

華やかなサクラのそばに、、、 何か物悲しい雰囲気です

南張りの海水浴場

磯笛岬より

磯笛岬のつばすの鐘
道中はアチコチでサクラが満開、桜吹雪を浴びながら海辺へ向かう、車の少ない道を快適に走る。
大好きな熊野灘は春霞で煙っていたが、それでも満足
昼間は暖かかったが、走れば、朝夕はまだまだ寒くて、冬用のジャケットを着て行ってちょうどよかった
250cc のオフロード車で 332Km 走行、
熊野灘を見て納得の一日でした

