人外花境

暇人の何でも自然観察日記

主に野歩き山歩き.たまに旅歩きの写真ブログ

ニセコの神仙沼湿原と歌碑

2019年07月02日 | 写真


一か月ほど前にニセコの神仙沼へ行った時の写真です、正面の山はチセヌプリ。



ショウジョウバカマが咲いていました。



チングルマの花を背景に。



チングルマの花、名前の由来の綿花にはまだなっていませんでした。



ミツバオウレンです。



湿原の中に小さなワタスゲがポツポツと。



近くで見てもやはり小さなワタスゲ。



池塘にエゾマツの湿原。



池塘の水辺で。



ニセコイワオヌプリの登山口に有る北大名誉教授佐々保雄の歌碑、
私がまだほんの駆け出しの頃、青函トンネルで一緒に仕事したことある、と言えば歳がばれますね。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
懐かしい風景です (星光輝)
2019-07-02 17:54:57
生まれ故郷です
懐かしく風景を愉しみました
ありがとうございます
返信する
懐かしい名前 (Kimik)
2019-07-03 11:26:23
休講の多い講義でしたね。大親分といった風貌が思い出されます。
返信する

コメントを投稿