昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

全日本・国際提携記念シリーズ

2011年05月11日 20時00分04秒 | '74全日本プロレス

国際プロレス
「全日本・国際提携記念チャレンジ・シリーズ」


参加外人選手
テキサス・マッケンジー(202cm130kgアメリカ・テキサス出身)
ザ・ブルート(190cm137kgアメリカ・インディアナ出身)
セーラー・ホワイト(183cm110kgカナダ出身)
トニー・マリノ(180cm113kgアメリカ・ニューヨーク出身)
アルゼンチン・アポロ(178cm108kgイタリア出身)
ジム・ブランゼル(186cm110kgアメリカ・ミズーリ出身)

全日本プロレス出場選手
ジャイアント馬場
大熊元司
高千穂明久
サムソン・クツワダ

国際プロレス出場選手
ラッシャー木村
グレート草津
マイティ井上
アニマル浜口
寺西勇
田中忠治
大位山勝三
稲妻二郎
米村勉
栄勇
(レフリー)阿部脩、前溝隆男、マンモス鈴木
(リングアナ)竹下民夫

--------------
コメント

第1戦~第5戦(国際・チャレンジS)

2011年05月11日 19時45分08秒 | '74全日本プロレス
第1戦 3月26日(火)仙台・宮城県スポーツセンター 観衆5000人
金網デスマッチ 時間無制限1本勝負
ラッシャー木村(1-0)セーラー・ホワイト
①木村(15分42秒カウントアウト=ダブルアーム・スープレックス)

タッグマッチ60分3本勝負
馬場&草津(2-1)マッケンジー&マリノ
①マッケンジー(19分30秒体固め=ブルドッキング・ヘッドロック)草津
②馬場(6分2秒体固め)マリノ
16文キックからネックブリーカー・ドロップでフォール。
③草津(7分15秒回転エビ固め)マッケンジー
マッケンジーに場外に落とされた草津は、エプロンからトップロープ越しにマッケンジーに飛びつき回転エビ固めを決めフォール。

30分1本勝負
マイティ井上(15分18秒体固め)アルゼンチン・アポロ

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(0-0)浜口&寺西
①時間切れ

30分1本勝負
ザ・ブルート(9分50秒体固め)大熊元司

20分1本勝負
ジム・ブランゼル(3分21秒スリーパーホールド)大位山勝三
田中忠治(6分35秒体固め)米村勉

15分1本勝負
稲妻二郎(時間切れ)栄勇

(試合開始18時30分)

国際プロレス・吉原社長のコメント
「とにかく馬場君のご厚意には大変感謝しなければならないと思っている。全日プロとはこれからも手を結んでいくし、協力し合う体制が出来上がった。全日プロとの協力体制ができたから、次の全日プロのシリーズには、ウチから2、3の選手が参加する事になります。(提携はいつまで?)両団体がある限りというしかないね。これからは興行のぶつかり合いを防ぎ、営業部員同士で話し合いの場を持ち、この友好ムードを2団体の発展のエキスにしたい。」

----------------------------------
第2戦 3月28日(木)北海道・江差町体育館 観衆3000人
6人タッグマッチ60分3本勝負
馬場&木村&クツワダ(2-1)ブルート&ホワイト&ブランゼル
①ホワイト(15分15秒体固め)クツワダ
②クツワダ(2分56秒体固め)ホワイト
③木村(4分55秒体固め)ブランゼル

45分3本勝負
グレート草津(2-1)テキサス・マッケンジー
①草津(10分33秒コブラツイスト)
②マッケンジー(3分20秒体固め)
③草津(4分51秒4の字固め)

30分1本勝負
マイティ井上(14分50秒両者リングアウト)トニー・マリノ
アルゼンチン・アポロ(11分50秒アルゼンチン・バックブリーカー)寺西勇

タッグマッチ30分1本勝負
大熊&高千穂(1-0)浜口&稲妻
①高千穂(23分32秒体固め)稲妻

20分1本勝負
田中忠治(12分35秒回転エビ固め)大位山勝三

15分1本勝負
米村勉(時間切れ)栄勇

(試合開始18時)

----------------------------------
第3戦 3月29日(金)北海道・稚内町体育館 観衆4000人
金網デスマッチ 時間無制限1本勝負
マイティ井上(1-0)セーラー・ホワイト
①井上(17分20秒カウントアウト)

タッグマッチ60分3本勝負
馬場&草津(2-1)ブルート&ブランゼル
①草津(20分26秒回転エビ固め)ブルート
②ブルート(8分38秒体固め)草津
③馬場(4分15秒体固め)ブランゼル

30分1本勝負
ラッシャー木村(12分5秒逆エビ固め)テキサス・マッケンジー
高千穂明久(15分50秒両者リングアウト)トニー・マリノ
アニマル浜口(10分21秒体固め)アルゼンチン・アポロ

タッグマッチ20分1本勝負
大熊&クツワダ(0-0)寺西&田中
①時間切れ

20分1本勝負
大位山勝三(10分22秒片エビ固め)栄勇

15分1本勝負
稲妻二郎(時間切れ)米村勉

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第4戦 3月30日(土)北海道・北見市トレーニングセンター 観衆3000人
金網デスマッチ 時間無制限1本勝負
ラッシャー木村(1-0)ザ・ブルート
①木村(17分15秒カウントアウト)

タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)ホワイト&マリノ
①ホワイト(10分37秒体固め)クツワダ
②クツワダ(5分45秒体固め)マリノ
③馬場(5分45秒体固め)ホワイト

30分1本勝負
グレート草津(15分7秒4の字固め)ジム・ブランゼル
マイティ井上(9分38秒リングアウト)テキサス・マッケンジー
アルゼンチン・アポロ(10分7秒アルゼンチン・バックブリーカー)田中忠治

タッグマッチ20分1本勝負
浜口&寺西(1-0)大熊&高千穂
①寺西(19分7秒体固め)高千穂

20分1本勝負
大位山勝三(9分50秒片エビ固め)米村勉

15分1本勝負
稲妻二郎(時間切れ)栄勇

(試合開始18時)

----------------------------------
第5戦 3月31日(日)北海道・釧路市厚生年金体育館 観衆4000人
IWA世界タッグ選手権・金網デスマッチ
時間無制限1本勝負
木村&草津(1-0)ブルート&ブランゼル
①木村(23分50秒カウントアウト)ブランゼル
※木村、草津組がタイトル5度目の防衛に成功。

60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)セーラー・ホワイト
①ホワイト(8分30秒体固め)
②馬場(4分55秒体固め)
③馬場(2分48秒体固め)

30分1本勝負
アニマル浜口(17分41秒片エビ固め)トニー・マリノ
大熊元司(10分12秒両者リングアウト)テキサス・マッケンジー
寺西勇(16分2秒回転エビ固め)アルゼンチン・アポロ

タッグマッチ20分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)井上&稲妻
①高千穂(17分5秒片エビ固め)稲妻

20分1本勝負
田中忠治(12分51秒回転エビ固め)大位山勝三

15分1本勝負
米村勉(時間切れ)栄勇

(試合開始18時30分)

--------------
コメント

第6戦~第11戦(国際・チャレンジS)

2011年05月11日 19時30分12秒 | '74全日本プロレス
第6戦 4月2日(火)北海道・大野町小学校グランド 観衆6000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&草津(2-1)ブルート&ブランゼル
①ブルート(22分11秒体固め)草津
②草津(13分16秒コブラツイスト)ブルート
③馬場(3分10秒体固め)ブランゼル

45分3本勝負
ラッシャー木村(2-1)セーラー・ホワイト
①木村(17分11秒体固め)
②ホワイト(8分18秒逆エビ固め)
③木村(7分19秒体固め)

30分1本勝負
マイティ井上(18分16秒体固め)トニー・マリノ
高千穂明久(15分50秒両者リングアウト)トニー・マリノ
田中忠治(16分11秒逆エビ固め)アルゼンチン・アポロ

タッグマッチ20分1本勝負
大熊&クツワダ(0-0)浜口&寺西
①(18分20秒両軍リングアウト)

20分1本勝負
大位山勝三(19分2秒片エビ固め)稲妻二郎

15分1本勝負
米村勉(14分15秒体固め)栄勇

(試合開始14時)

----------------------------------
第7戦 4月3日(水)岩手・二戸市体育館 観衆3700人
金網デスマッチ 時間無制限1本勝負
草津&浜口(1-0)ホワイト&ブランゼル
①草津(22分10秒4の字固め)ブランゼル

60分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ザ・ブルート
①(17分50秒両者リングアウト)
②馬場(4分13秒体固め)

30分1本勝負
ラッシャー木村(14分17秒体固め)トニー・マリノ
サムソン・クツワダ(13分10秒両者リングアウト)テキサス・マッケンジー
アルゼンチン・アポロ(17分40秒回転エビ固め)寺西勇

タッグマッチ20分1本勝負
大熊&高千穂(1-0)井上&大位山
①大熊(16分56秒体固め)大位山

20分1本勝負
田中忠治(14分50秒逆片エビ固め)米村勉

15分1本勝負
稲妻二郎(時間切れ)栄勇

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第8戦 4月4日(木)宮城・登米町公民館 観衆3000人
6人タッグマッチ60分3本勝負
馬場&草津&高千穂(2-1)ブルート&ホワイト&ブランゼル
①ブランゼル(19分37秒片エビ固め)高千穂
②高千穂(6分53秒体固め)ブランゼル
③草津(7分53秒コブラツイスト)ブルート

45分3本勝負
マイティ井上(2-1)トニー・マリノ
①マリノ(13分2秒体固め)
②井上(3分42秒体固め)
③井上(4分16秒回転エビ固め)

30分1本勝負
ラッシャー木村(9分35秒体固め)アルゼンチン・アポロ
大熊元司(12分10秒両者リングアウト)テキサス・マッケンジー
サムソン・クツワダ(16分30秒片エビ固め)寺西勇

20分1本勝負
田中忠治(10分26秒回転エビ固め)大位山勝三
アニマル浜口(11分7秒背骨折り)栄勇

15分1本勝負
稲妻二郎(7分16秒片エビ固め)米村勉

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第9戦 4月6日(土)群馬・藤岡市鏑川鉱泉 観衆3500人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&木村(2-1)ブルート&ブランゼル
①木村(14分43秒体固め=スープレックス)ブルート
②ブルート(7分57秒体固め)木村
③馬場(3分15秒体固め)ブランゼル

45分3本勝負
グレート草津(2-1)セーラー・ホワイト
①(9分40秒両者リングアウト)
②草津(4分57秒体固め=ブレーンバスター)

30分1本勝負
サムソン・クツワダ(18分52秒両者リングアウト)トニー・マリノ

タッグマッチ30分1本勝負
井上&浜口(1-0)大熊&高千穂
①浜口(17分47秒体固め)大熊

30分1本勝負
アルゼンチン・アポロ(13分42秒回転エビ固め)田中忠治

20分1本勝負
テキサス・マッケンジー(12分27秒体固め)寺西勇
稲妻二郎(15分50秒片エビ固め)大位山勝三

(試合開始15時)

----------------------------------
第10戦 4月7日(日)岐阜・美濃市体育館 観衆3000人
6人タッグマッチ60分3本勝負
ジャイアント馬場&木村&大熊(2-1)ホワイト&マリノ&ブランゼル
①木村(13分15秒体固め)ブランゼル
②マリノ(7分10秒体固め)大熊
③大熊(3分18秒体固め)マリノ

45分3本勝負
グレート草津(1-1)ザ・ブルート
①草津(13分33秒コブラツイスト)
②ブルート(3分10秒体固め)
③(3分2秒両者リングアウト)

30分1本勝負
マイティ井上(10分45秒回転エビ固め)テキサス・マッケンジー

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)寺西&稲妻
①高千穂(21分7秒体固め)稲妻

20分1本勝負
アニマル浜口(14分28秒体固め)アルゼンチン・アポロ
田中忠治(16分2秒体固め)大位山勝三

15分1本勝負
米村勉(14分8秒体固め)栄勇

(試合開始15時)

----------------------------------
第11戦 4月10日(水)島根・出雲市体育館 観衆4500人
金網デスマッチ 時間無制限1本勝負
ラッシャー木村(1-0)セーラー・ホワイト
①木村(22分50秒金網デスマッチ)

タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-0)ブルート&マリノ
①日本組(12分20秒反則勝ち)外人組
②クツワダ(17分33秒体固め)マリノ

30分1本勝負
グレート草津(9分50秒4の字固め)ジム・ブランゼル
アニマル浜口(10分45秒体固め)アルゼンチン・アポロ

タッグマッチ30分1本勝負
大熊&高千穂(1-0)井上&寺西
①高千穂(17分3秒体固め)寺西

20分1本勝負
テキサス・マッケンジー(7分8秒体固め)田中忠治
大位山勝三(11分5秒片エビ固め)米村勉

15分1本勝負
稲妻二郎(時間切れ)栄勇

(試合開始18時)

----------------------------------
4月11日に開催予定だった大阪府立体育会館大会は、ゼネストで交通機関がストップした為に開催中止。

第12戦、4月14日(日)大分・佐伯市佐伯学園体育館 観衆3500人
第13戦、4月15日(月)熊本市体育館 観衆3000人
第14戦、4月16日(火)鹿児島・隼人町町立体育館 観衆3500人
第15戦、4月18日(木)福岡・直方市体育館 観衆5500人
第16戦(最終戦)、4月22日(月)埼玉・大宮スケートセンター 観衆3700人

--------------
コメント