昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'73ワールド・チャンピオン・シリーズ

2011年03月05日 20時00分04秒 | '73全日本プロレス

参加外人選手
ハーリー・レイス(185cm110kgアメリカ・ミズーリー州出身)8/25~9/13
ドリー・ファンク・ジュニア(190cm110kgアメリカ・インジアナ出身)9/8~9/13
パット・オコーナー(185cm112kgニュージーランド出身)8/13~8/21
ボボ・ブラジル(197cm127kgアメリカ・ミシガン出身)8/13~9/1
ハンク・ジェームス(190cm122kgアメリカ・ミシガン出身)
ダン・ミラー(182cm114kgアメリカ・オハイオ出身)
ジェリー・コザック(176cm105kgカナダ出身)
ニック・コザック(186cm122kgカナダ出身)
ロニー・エチソン(184cm108kgアメリカ・ミズーリー出身)

全日本プロレス出場選手
ジャイアント馬場(PWF世界ヘビー級王者)
ザ・デストロイヤー(USヘビー級王者)
サンダー杉山
大熊元司     
マシオ駒
サムソン・クツワダ
佐藤昭夫
百田光雄
肥後宗典        
(フリー)マティ鈴木

日本プロレス出場選手
大木金太郎
高千穂明久
上田馬之助
グレート小鹿
松岡巌鉄
ミツ・ヒライ
桜田一男
羽田光男
伊藤正男
       
(レフリー)ジョー樋口、ジェリー・マードック、川崎信男

----------------
・川崎信男がレフリーデビュー。

----------------
コメント

第1戦~第5戦('73ワールドチャンピオンS)

2011年03月05日 19時50分22秒 | '73全日本プロレス
開幕戦 8月17日(金)東京・後楽園ホール 観衆2100人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-1)ブラジル&ジェームス 
①ブラジル(9分40秒体固め=ジャンピング・ココバット)馬場
②馬場(35秒片エビ固め)ブラジル
③大木(5分4秒体固め)ジェームス

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(8分26秒体固め)ダン・ミラー 
パット・オコーナー(15分53秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)高千穂明久 
サンダー杉山(11分8秒体固め)ロニー・エチソン

タッグマッチ30分1本勝負
駒&鈴木(0-0)コザック・ブラザーズ
①時間切れ

20分1本勝負
上田馬之助(8分9秒片エビ固め)羽田光男
肥後宗典(9分41秒片エビ固め)桜田一男

タッグマッチ20分1本勝負
大熊&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①大熊(16分32秒体固め)百田

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第2戦 8月18日(土)長野スケートセンター 観衆2800人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)オコーナー&ミラー
①オコーナー(11分25秒エビ固め)デストロイヤー
②デストロイヤー(6分18秒エビ固め)オコーナー
③馬場(3分29秒体固め)ミラー

30分1本勝負
大木金太郎(9分35秒体固め)ロニー・エチソン
ボボ・ブラジル(11分12秒体固め)サムソン・クツワダ 
サンダー杉山(9分26秒エビ固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&小鹿(0-0)コザック・ブラザーズ
①時間切れ

タッグマッチ20分1本勝負
駒&ヒライ(1-0)佐藤&百田
①ヒライ(16分9秒体固め)佐藤

20分1本勝負
松岡巌鉄(14分28秒体固め)桜田一男

15分1本勝負
肥後宗典(11分10秒体固め)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第3戦 8月19日(日)茨城・取手市青果市場 観衆3100人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鈴木(2-1)オコーナー&ブラジル
①オコーナー(15分18秒体固め)鈴木
②日本組(2分45秒リングアウト)外人組
③鈴木(2分44秒体固め)ブラジル

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(10分18秒4の字固め)ハンク・ジェームス
大木金太郎(15分24秒エビ固め)ダン・ミラー
サンダー杉山(11分13秒体固め)ロニー・エチソン

タッグマッチ30分1本勝負
コザック・ブラザーズ(1-0)高千穂&クツワダ
①ニック(13分39秒体固め)クツワダ

20分1本勝負
上田馬之助(8分39秒エビ固め)桜田一男

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(18分30秒体固め)百田

15分1本勝負
松岡巌鉄(14分44秒ストマッククロー)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第4戦 8月21日(火)北海道・札幌中島スポーツセンター 観衆4000人
PWF世界ヘビー級選手権 61分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)パット・オコーナー
①オコーナー(16分8秒後方回転エビ固め)
オコーナーは馬場のバックを取りロープへ押し込んで後方回転エビ固めを決めフォール。
②馬場(6分5秒体固め=河津落し)
③馬場(3分31秒体固め=ネックブリーカー・ドロップ)
※馬場がタイトル5度目の防衛に成功。

タッグマッチ45分3本勝負
デストロイヤー&大木(2-1)ブラジル&ジェームス
①ブラジル(14分47秒逆片エビ固め)大木
②大木(8分12秒エビ固め)ブラジル
③デストロイヤー(4分15秒4の字固め)ジェームス

30分1本勝負
サンダー杉山(14分37秒体固め)ダン・ミラー
高千穂明久(14分46秒体固め)ロニー・エチソン

タッグマッチ30分1本勝負
駒&鈴木(0-0)コザック・ブラザーズ
①時間切れ

20分1本勝負
上田馬之助(6分28秒逆片エビ固め)肥後宗典
松岡巌鉄(14分47秒体固め)羽田光男

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(16分51秒逆エビ固め)佐藤

15分1本勝負
桜田一男(9分45秒体固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第5戦 8月22日(水)北海道・名寄市南小学校跡 観衆4500人
60分3本勝負
ジャイアント馬場 (2-1) ボボ・ブラジル
①ブラジル(10分8秒体固め)
②馬場(3分30秒体固め)
③馬場(2分35秒反則勝ち)

タッグマッチ45分3本勝負
デストロイヤー&杉山(2-1)ミラー&エチソン
①ミラー(7分48秒体固め)杉山
②杉山(6分10秒体固め)ミラー
③デストロイヤー(8分22秒体固め)エチソン

30分1本勝負
大木金太郎(10分56秒体固め)ハンク・ジェームス
ニック・コザック(16分17秒体固め)大熊元司
ジェリー・コザック(15分41秒体固め)松岡巌鉄

タッグマッチ30分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①鈴木(16分36秒体固め)百田

20分1本勝負
グレート小鹿(14分58秒逆片エビ固め)桜田一男
肥後宗典(10分18秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

--------------
コメント

第6戦~第10戦('73ワールドチャンピオンS)

2011年03月05日 19時40分18秒 | '73全日本プロレス
第6戦 8月23日(木)北海道・紋別市中央埠頭広場 観衆3400人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&杉山(2-1)ブラジル&ジェームス
①日本組(11分58秒反則勝ち)外人組
②ブラジル(4分59秒体固め)杉山
③杉山(3分36秒キャメルクラッチ)ジェームス

30分1本勝負
大木金太郎(10分12秒体固め)ロニー・エチソン
ザ・デストロイヤー(18分19秒4の字固め)ニック・コザック
マシオ駒(15分12秒エビ固め)ジェリー・コザック
高千穂明久(14分18秒体固め)ダン・ミラー

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(17分49秒背骨折り)佐藤

20分1本勝負
上田馬之助(13分51秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(11分1秒片エビ固め)桜田一男

(試合開始18時)

----------------------------------
第7戦 8月25日(土)北海道・砂川市東洋ボウル横広場 観衆5200人
タッグマッチ60分3本勝負
レイス&ブラジル(2-1)馬場&大木
①(16分40秒両軍リングアウト)
②レイス(6分7秒片エビ固め)大木

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(10分55秒4の字固め)ハンク・ジェームス
マティ鈴木(15分37秒コブラツイスト)ダン・ミラー
上田馬之助(10分37秒逆さ押さえ込み)ロニー・エチソン

タッグマッチ30分1本勝負
杉山&大熊(0-0)コザック・ブラザーズ
①(19分45秒両軍リングアウト)

20分1本勝負
グレート小鹿(12分48秒体固め)佐藤昭夫
松岡巌鉄(14分21秒体固め)羽田光男
百田光雄(10分55秒エビ固め)肥後宗典

(試合開始19時)

----------------------------------
第8戦 8月26日(日)北海道・芦別市青少年会館前広場 観衆5000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)レイス&ミラー 
①レイス(10分33秒片エビ固め)馬場
②馬場(1分4秒エビ固め)レイス
③デストロイヤー(3分30秒体固め)ミラー

30分1本勝負
ボボ・ブラジル(11分13秒体固め)高千穂明久 
大木金太郎(19分34秒体固め)ニック・コザック 
マティ鈴木(15分37秒揺りイス固め)ジェリー・コザック 
ハンク・ジェームス(12分27秒体固め)上田馬之助 
グレート小鹿(11分58秒逆エビ固め)ロニー・エチソン
 
タッグマッチ20分1本勝負
大熊&駒(1-0)佐藤&百田
①大熊(15分34秒体固め)佐藤

20分1本勝負
松岡巌鉄(14分49秒コブラツイスト)桜田一男

15分1本勝負
肥後宗典(11分50秒体固め)羽田光男

(試合開始17時)

----------------------------------
第9戦 8月28日(火)北海道・釧路市厚生年金体育会館 観衆4100人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-1)ブラジル&ニック・コザック
①ブラジル(12分37秒体固め)高千穂
②日本組(5分41秒リングアウト)外人組
③高千穂(2分4秒逆エビ固め)コザック

60分3本勝負
ハーリー・レイス(2-1) 大木金太郎
①(8分58秒両者リングアウト)
②レイス(7分34秒体固め=ブレーンバスター)

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(17分4秒4の字固め)ダン・ミラー
サムソン・クツワダ(11分43秒片エビ固め)ハンク・ジェームス
サンダー杉山(10分46秒体固め)ロニー・エチソン
ジェリー・コザック(11分45秒エビ固め)佐藤昭夫

20分1本勝負
マシオ駒(11分43秒体固め)百田光雄
上田馬之助(9分23秒逆片エビ固め)羽田光男

15分1本勝負
松岡巌鉄(12分45秒コブラツイスト)伊藤正男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第10戦 8月29日(水)北海道・中標津体育館 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)レイス&ニック・コザック
①レイス(9分45秒片エビ固め)クツワダ
②馬場(4分59秒体固め)コザック
③クツワダ(6分43秒片エビ固め)コザック

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(12分22秒4の字固め)ハンク・ジェームス
大木金太郎(11分40秒両者リングアウト)ボボ・ブラジル
サンダー杉山(11分24秒体固め)ダン・ミラー
マティ鈴木(11分16秒揺りイス固め)ジェリー・コザック
高千穂明久(10分40秒体固め)ロニー・エチソン

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(18分51秒体固め)百田

20分1本勝負
肥後宗典(12分21秒片エビ固め)羽田光男

15分1本勝負
桜田一男(11分56秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時)

--------------
コメント

第11戦~第16戦('73ワールドチャンピオンS)

2011年03月05日 19時30分05秒 | '73全日本プロレス
第11戦 8月30日(木)北海道・美幌町スポーツセンター 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&鈴木(2-1)レイス&ブラジル
①ブラジル(9分39秒体固め)鈴木
②日本組(6分31秒リングアウト)外人組
③鈴木(3分13秒片エビ固め)ブラジル

30分1本勝負
大木金太郎(11分40秒エビ固め)ダン・ミラー
ザ・デストロイヤー(13分51秒体固め)ロニー・エチソン
サンダー杉山(9分22秒逆片エビ固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)コザック・ブラザーズ
①クツワダ(20分15秒体固め)ジェリー

20分1本勝負
グレート小鹿(13分18秒片エビ固め)佐藤昭夫
松岡巌鉄(17分19秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
桜田一男(7分30秒体固め)伊藤正男

(試合開始18時)

----------------------------------
第12戦 9月1日(土)北海道・富良野体育館 観衆3200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-1)ブラジル&レイス
①レイス(10分32秒体固め)馬場
②馬場(3分6秒体固め)レイス
③大木(3分9秒エビ固め)ブラジル

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(17分体固め)ダン・ミラー
サンダー杉山(11分51秒体固め)ロニー・エチソン
上田馬之助(13分53秒逆エビ固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ30分1本勝負
駒&鈴木(1-0)コザック・ブラザーズ
①駒(18分25秒体固め)ジェリー

20分1本勝負
大熊元司(11分51秒体固め)肥後宗典
松岡巌鉄(11分30秒逆エビ固め)桜田一男

15分1本勝負
羽田光男(12分11秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第13戦 9月3日(月)埼玉・大宮スケートセンター 観衆4000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)レイス&ミラー
①日本組(12分34秒反則勝ち)外人組
②レイス(4分33秒体固め)馬場
③馬場(3分46秒逆エビ固め)ミラー

30分1本勝負
大木金太郎(10分16秒体固め)ロニー・エチソン
サンダー杉山(10分12秒体固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ30分1本勝負
高千穂&クツワダ(1-0)コザック・ブラザーズ
①クツワダ(29分45秒体固め)ジェリー

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(17分19秒体固め)百田

20分1本勝負
上田馬之助(9分24秒逆片エビ固め)桜田一男
松岡巌鉄(15分44秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(6分36秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第14戦 9月4日(火)静岡駿府会館 観衆3900人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&クツワダ(2-1)レイス&ニック・コザック
①レイス(14分14秒片エビ固め)馬場
②馬場(3分24秒体固め)レイス
③クツワダ(2分47秒逆エビ固め)コザック

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(9分43秒4の字固め)ハンク・ジェームス
大木金太郎(12分20秒コブラツイスト)ダン・ミラー
サンダー杉山(11分39秒体固め)ロニー・エチソン
高千穂明久(12分42秒体固め)ジェリー・コザック

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①駒(18分39秒体固め)百田

20分1本勝負
グレート小鹿(7分52秒体固め)桜田一男

15分1本勝負
肥後宗典(10分49秒片エビ固め)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第15戦 9月5日(水)岐阜市民センター 観衆3400人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&大木(2-1)レイス&ニック・コザック 
①レイス(14分13秒体固め)大木
②日本組(3分26秒反則勝ち)外人組
③大木(1分14秒体固め)コザック

30分1本勝負
ザ・デストロイヤー(15分59秒4の字固め)ロニー・エチソン
ジェリー・コザック(13分30秒回転エビ固め)大熊元司
サンダー杉山(10分53秒体固め)ダン・ミラー
松岡巌鉄(10分53秒ストマック・クロー)ハンク・ジェームス

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①鈴木(15分19秒体固め)佐藤

20分1本勝負
上田馬之助(9分21秒逆片エビ固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(7分5秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第16戦 9月6日(木)大阪府立体育会館 観衆5200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)レイス&ニック・コザック
①レイス(16分20秒体固め)馬場
②馬場(1分21秒体固め)レイス
③デストロイヤー(6分11秒4の字固め)コザック

30分1本勝負
大木金太郎(8分34秒逆エビ固め)ハンク・ジェームス
サンダー杉山(10分52秒体固め)ロニー・エチソン
サムソン・クツワダ(11分20秒片エビ固め)ダン・ミラー
高千穂明久(12分10秒体固め)ジェリー・コザック

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①駒(14分3秒体固め)百田

20分1本勝負
グレート小鹿(9分53秒コブラツイスト)肥後宗典
上田馬之助(8分7秒逆片エビ固め)桜田一男

15分1本勝負
羽田光男(9分28秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時)

--------------
コメント

第17戦~第21戦('73ワールドチャンピオンS)

2011年03月05日 19時20分55秒 | '73全日本プロレス
第17戦 9月8日(土)福岡スポーツセンター 観衆6000人
PWF世界ヘビー級選手権 61分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ドリー・ファンク・ジュニア 
①ドリー(16分12秒体固め)
ドリーは馬場の16文キックをかわしてタックル、続けてダブルアーム・スープレックスを決めフォール。
②馬場(4分10秒体固め)
ヤシの実割りを連発した後、河津落しを決めフォール。
③馬場(5分59秒リングアウト)
馬場とドリーが場外戦になると、放送席横で試合を見ていたレイスが乱入し馬場を攻撃。そこへドリーがレイスに殴りかかるとレイスはドリーにパイルドライバー。その間に馬場がリングへ戻りリングアウト勝ち。
ゴングが鳴ってからもレイスは馬場を攻撃。レイスのせいで試合に負けたドリーも加わって乱闘が続いた。
※馬場がタイトル6度目の防衛に成功。

30分1本勝負
ハーリー・レイス(7分25秒体固め)高千穂明久 
大木金太郎(4分58秒回転エビ固め)ダン・ミラー
ザ・デストロイヤー(5分48秒4の字固め)ロニー・エチソン
サンダー杉山(10分29秒逆片エビ固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ30分1本勝負
駒&鈴木(1-0)コザック・ブラザーズ
①駒(21分22秒片エビ固め)ジェリー

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(16分44秒体固め)佐藤

20分1本勝負
松岡巌鉄(15分22秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(12分3秒片エビ固め)桜田一男

(試合開始18時)「全日本プロレス中継」収録(生中継)

----------------------------------
第18戦 9月10日(月)松山・愛媛県民会館 観衆5000人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&デストロイヤー(2-1)レイス&ニック・コザック
①レイス(12分33秒片エビ固め)馬場
②日本組(1分46秒反則勝ち)外人組
③デストロイヤー(2分2秒4の字固め)コザック

30分1本勝負
ドリー・ファンク・ジュニア(15分7秒体固め)サムソン・クツワダ
大木金太郎(7分17秒体固め)ロニー・エチソン
サンダー杉山(11分43秒体固め)ダン・ミラー
グレート小鹿(11分52秒反則勝ち)ジェリー・コザック

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①鈴木(13分25秒コブラツイスト)百田

20分1本勝負
上田馬之助(13分5秒逆片エビ固め)ハンク・ジェームス
大熊元司(10分23秒体固め)桜田一男

15分1本勝負
肥後宗典(10分59秒片エビ固め)羽田光男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第19戦 9月11日(火)広島県立体育館 観衆4200人
タッグマッチ60分3本勝負
ドリー&レイス(2-0)馬場&大木
①レイス(12分11秒体固め)大木
②ドリー(7分16秒体固め)馬場

30分1本勝負
サンダー杉山(11分18秒体固め)ダン・ミラー
ザ・デストロイヤー(14分58秒4の字固め)ロニー・エチソン
高千穂明久(15分12秒体固め)ジェリー・コザック
サムソン・クツワダ(16分3秒エビ固め)ニック・コザック
グレート小鹿(9分逆片エビ固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ20分1本勝負
駒&鈴木(1-0)佐藤&百田
①鈴木(18分34秒エビ固め)佐藤

20分1本勝負
大熊元司(7分56秒体固め)肥後宗典

15分1本勝負
桜田一男(11分37秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

----------------------------------
第20戦 9月12日(水)愛知・半田市民ホール 観衆3200人
タッグマッチ60分3本勝負
馬場&高千穂(2-1)ドリー&ジェリー・コザック
①コザック(16分9秒回転エビ固め)高千穂
②馬場(7分25秒体固め)コザック
③高千穂(1分55秒コブラツイスト)コザック

タッグマッチ30分1本勝負
デストロイヤー&大木(1-0)ミラー&ニック・コザック
①大木(18分19秒体固め)ミラー

30分1本勝負
ハーリー・レイス(16分10秒体固め)サムソン・クツワダ
サンダー杉山(10分32秒体固め)ロニー・エチソン
松岡巌鉄(9分38秒エビ固め)ハンク・ジェームス

20分1本勝負
上田馬之助(10分3秒片エビ固め)桜田一男
大熊元司(10分15秒体固め)羽田光男

15分1本勝負
肥後宗典(7分2秒片エビ固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第21戦(最終戦) 9月13日(木)東京・日大講堂 観衆4500人
PWF世界ヘビー級選手権 61分3本勝負
ジャイアント馬場(2-1)ハーリー・レイス
①レイス(17分5秒片エビ固め)
エルボードロップからブレーンバスターを決めフォール。
②馬場(3分12秒体固め)
馬場はレイスのバックドロップをロープを蹴って崩し、ジャンピング・ネックブリーカードロップを決めフォール。
③馬場(8分46秒リングアウト)
レイスがコーナーポストを外す。馬場はレイスをそのコーナーへ振り金具にぶつけようとしたが、レイスはトップとセカンドロープの間へ飛び込むような形で左肩を鉄柱に激突させ場外転落。レイスはダメージが大きくリングへ戻る事が出来ずリングアウト負け。
※馬場がタイトル7度目の防衛に成功。

タッグマッチ30分1本勝負
ドリー&ジェリー・コザック(1-0)駒&鈴木
①ドリー(18分49秒体固め)駒

30分1本勝負
大木金太郎(12分27秒コブラツイスト)ダン・ミラー
サムソン・クツワダ(10分39秒体固め)ニック・コザック
ザ・デストロイヤー(11分51秒4の字固め)ロニー・エチソン
サンダー杉山(10分39秒逆片エビ固め)ハンク・ジェームス

タッグマッチ20分1本勝負
小鹿&大熊(1-0)佐藤&百田
①大熊(18分53秒体固め)百田

20分1本勝負
肥後宗典(14分45秒片エビ固め)桜田一男

15分1本勝負
羽田光男(10分18秒体固め)伊藤正男

(試合開始18時30分)「全日本プロレス中継」収録

--------------
・9月16日チャンピオン・カーニバルから連続参戦していたマティ鈴木が、主戦場であるアメリカ・オレゴン州へ戻った。
・9月24日グレート小鹿はアメリカ遠征の為、テキサス州アマリロへ向け渡米。
・9月26日日本テレビと全日本プロレスは、東京・千代田区の日本テレビ内の会議室で記者会見を行い、東京オリンピック・柔道金メダリストのアントン・ヘーシンク(198cm140kgオランダ出身)のプロレス入りを発表。ヘーシンクは日本テレビの契約選手として年間3週間ずつ3回にわたって来日し全日本プロレスのリングに上がり、テレビマッチ20試合・それ以外の試合30試合を行う予定。
・テキサスでの修行を終えた鶴田友美は、ハワイ入りしていたジャイアント馬場と合流し4日間ハワイで最終調整を行い、10月1日馬場と共に帰国。羽田到着後に羽田の東急ホテルで帰国記者会見、10月3日東京・恵比寿の山田ジムで公開練習を行った。

--------------
コメント