昭和の全日本プロレス

全日の旗揚げからG馬場三回忌追悼興行までの記録です。当ブログの記事や画像を、ブログ等にそのまま転載する行為は禁止します。

'94スーパー・パワー・シリーズ

2016年10月30日 20時00分41秒 | 全日本プロレス史
'94スーパー・パワー・シリーズ

参加外人選手
スタン・ハンセン(192cm140kgアメリカ・テキサス出身)
スティーブ・ウイリアムス(188cm123kgアメリカ・コロラド出身)
ジョニー・エース(194cm115kgアメリカ・ペンシルバニア出身)
アブドーラ・ザ・ブッチャー(186cm140kgスーダン出身)
ジャイアント・キマラ(189cm163kgボツワナ出身)
ザ・ファンタスティックス
・ボビー・フルトン(183cm104kgアメリカ・テキサス出身)
・トミー・ロジャース(183cm102kgアメリカ・フロリダ出身)
ヘブンリー・ボディーズ
・ジミー・デルレイ(183cm105kgアメリカ・フロリダ出身)
・トム・プリチャード(185cm110kgアメリカ・テキサス出身)


全日本プロレス出場選手
(超世代軍)
三沢光晴(三冠ヘビー級・世界タッグ王者)
小橋健太(世界タッグ王者)
秋山準
菊地毅
浅子覚

(聖鬼軍)
田上明
川田利明
渕正信(世界ジュニア・ヘビー級王者)
小川良成
井上雅央
大森隆男

ジャイアント馬場
ジャンボ鶴田(5/21)
ラッシャー木村
マイティ井上
永源遥
百田光雄
本田多聞
志賀賢太郎

(レフリー)ジョー樋口、和田京平、福田明彦、西永秀一、山本義浩

-----------------------
・泉田竜角は、首の負傷の為シリーズを欠場。
・秋山準はシリーズ開幕戦で頭部を打撲。その後、試合に出場していたものの21日札幌大会の試合後、頭痛を訴え救急車で病院へ。検査結果に異常が見られなかったが、大事を取り22日から29日まで欠場。

-----------------------

コメント

'94スーパーパワー・第1戦から第4戦

2016年10月30日 19時55分08秒 | 全日本プロレス史
開幕戦、5月13日(金)東京・後楽園ホール 観衆2100人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
ウイリアムス&ヘブンリー・ボディーズ(1-0)三沢&秋山&浅子
①ウイリアムス(16分35秒片エビ固め)秋山
試合早々にウイリアムスのラリアットを受けた秋山が、脳震盪のような状態のまま戦い続けたが、最後はウイリアムスのバックドロップからオクラホマ・スタンピートでフォール負け。

タッグマッチ45分1本勝負
川田&田上(1-0)小橋&本田
①川田(22分47秒ストレッチプラム)本田

タッグマッチ30分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)ブッチャー&キマラ
①大森(11分10秒片エビ固め)キマラ
大森はキマラへダイビング・エルボードロップからダイビング・ボディプレスを決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(0-0)渕&M井上&永源
①時間切れ

30分1本勝負
ジョニー・エース(9分9秒体固め=雪崩式エース・クラッシャー)菊地毅

30分1本勝負
小川良成(10分28秒岩石落とし固め)トミー・ロジャース

30分1本勝負
ボビー・フルトン(14分36秒片エビ固め=ツームストーン・パイルドライバー)井上雅央

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第2戦、5月14日(土)船橋市総合体育館 観衆3100人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&菊地(1-0)川田&田上&小川
①三沢(28分33秒エビ固め=タイガー・ドライバー)小川

タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ハンセン&大森
①エース(13分43秒片エビ固め=エース・クラッシャー)大森

タッグマッチ30分1本勝負
ヘブンリー・ボディーズ(1-0)秋山&浅子
①デルレイ(14分23秒エビ固め)浅子
プリチャードが浅子の両足を持ち(逆エビ式)持ち上げたところへ、デルレイがコーナー最上段からダイビング・ボディプレス、ややタイミングがずれたもののそのままフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
渕&M井上&永源(1-0)馬場&木村&百田
①井上(23分53秒エビ固め=サムソンクラッチ)百田

30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(7分45秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)ボビー・フルトン

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(10分36秒体固め=ダイビング・ボディプレス)本田多聞

20分1本勝負
トミー・ロジャース(6分25秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)志賀賢太郎

(試合開始18時)

----------------------------------
第3戦、5月15日(日)小山ゆうえんちスケートセンター 観衆2350人(満員)
タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上(1-0)三沢&秋山
①田上(17分54秒片エビ固め=のど輪落とし)秋山

タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)小橋&本田
①ハンセン(16分8秒体固め=ウエスタン・ラリアット)本田

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ブッチャー&キマラ
①ウイリアムス(8分50秒片エビ固め=オクラホマ・スタンピート)キマラ

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①木村(22分43秒片エビ固め=ブルドッキング・ヘッドロック)井上

タッグマッチ30分1本勝負
ヘブンリー・ボディーズ(1-0)ザ・ファンタスティックス
①デルレイ(17分51秒片エビ固め=合体ムーンサルト・プレス)ロジャース

20分1本勝負
菊地毅(13分8秒片エビ固め=火の玉ボム)井上雅央

20分1本勝負
小川良成(11分1秒片エビ固め=バックドロップ)志賀賢太郎

(試合開始15時)

----------------------------------
第4戦、5月16日(月)浜松市体育館 観衆3100人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&秋山(1-0)川田&田上&大森
①秋山(25分49秒片エビ固め=変形裏投げ)大森

6人タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&ザ・ファンタスティックス(1-0)ハンセン&ヘブンリー・ボディーズ
①ウイリアムス(11分28秒エビ固め=ドクター・ボム)プリチャード

30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(3分27秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)本田多聞

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①馬場(23分32秒片エビ固め=河津落とし)渕

30分1本勝負
ジョニー・エース(12分20秒片エビ固め=エース・クラッシャー)ジャイアント・キマラ

20分1本勝負
小川良成(13分13秒岩石落とし固め)浅子覚

20分1本勝負
菊地毅(13分3秒片エビ固め=ダイビング・ヘッドバット)井上雅央

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント

'94スーパーパワー・第5戦から第8戦

2016年10月30日 19時50分28秒 | 全日本プロレス史
第5戦、5月18日(水)横浜文化体育館 観衆4800人(超満員)
夢のカード2 6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&ウイリアムス&エース(1-0)三沢&小橋&菊地
①ハンセン(22分43秒片エビ固め)小橋
小橋はハンセンのラリアットをかわしてロープに走り、反動をつけてフライング・タックル。しかしハンセンは小橋が飛び込んできたところへウエスタン・ラリアットを決めフォール。

4対4・サバイバルタッグマッチ
聖鬼軍(①川田&田上&②小川&③渕)(3-0)あすなろ軍(①浅子&大森&②秋山&③本田)
第1試合 時間無制限1本勝負
川田&田上(1-0)浅子&大森
①田上(4分12秒片エビ固め)浅子
投げ捨てブレーンバスターからのど輪落としでフォール。
第2試合 時間無制限1本勝負
川田&田上(1-0)秋山&大森
①川田(9分48秒ストレッチプラム)大森
田上が秋山に、川田が大森に同時にパワーボムを決めてから、川田が大森へストレッチプラムを決め勝利。
第3試合 時間無制限1本勝負
川田&田上(1-0)秋山&本田
①川田(15分11秒エビ固め)秋山
高角度のバックドロップからパワーボムでフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村(1-0)M井上&永源
①馬場(14分55秒片エビ固め=河津落とし)井上

タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①ブッチャー(9分33秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)デルレイ

30分1本勝負
トミー・ロジャース(10分49秒飛びつき十字固め)井上雅央

30分1本勝負
ボビー・フルトン(9分9秒岩石落とし固め)志賀賢太郎

(試合開始18時)

----------------------------------
第6戦、5月21日(土)札幌中島体育センター別館 観衆6500人(超満員)
世界タッグ選手権 60分1本勝負
三沢&小橋(1-0)川田&田上
①小橋(40分25秒片エビ固め)田上
三沢が川田を止めている間に、小橋が田上へジャックナイフ式パワーボムから、この試合4度目のムーンサルト・プレスを決めフォール。
※三沢・小橋組がタイトル初防衛に成功。

6人タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&馬場&大森(1-0)ウイリアムス&エース&プリチャード
①ハンセン(18分59秒片エビ固め=ウエスタン・ラリアット)プリチャード

30分1本勝負
秋山準(8分49秒体固め)ジミー・デルレイ
エクスプロイダー(裏投げ式スープレックス)を決めフォール。

6人タッグマッチ30分1本勝負
鶴田&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①鶴田(16分17秒体固め=フライング・ボディシザース・ドロップ)永源

タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)小川&本田
①ブッチャー(12分58秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)本田

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)菊地&浅子
①ロジャース(11分1秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)浅子

20分1本勝負
井上雅央(11分4秒網打ち原爆固め)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第7戦、5月22日(日)北海道立北見体育センター 観衆2550人(満員)
タッグマッチ60分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)三沢&菊地
①ハンセン(13分46秒片エビ固め=ウエスタン・ラリアット)菊地

タッグマッチ45分1本勝負
川田&田上(1-0)小橋&本田
①川田(20分54秒ストレッチプラム)本田

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ブッチャー&キマラ
①エース(10分28秒体固め=エース・クラッシャー)キマラ

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(0-0)渕&M井上&永源
①時間切れ

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)小川&井上雅央
①フルトン(17分45秒片エビ固め=ファンタスティック・フリップ)井上

30分1本勝負
ジミー・デルレイ(9分29秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)浅子覚

20分1本勝負
トム・プリチャード(6分17秒網打ち原爆固め)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第8戦、5月24日(火)旭川市総合体育館 観衆3400人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&渕(1-0)ハンセン&馬場&大森
①田上(20分8秒片エビ固め=のど輪落とし)大森

タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)三沢&菊地
①エース(13分56秒片エビ固め=エース・クラッシャー)菊地

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&本田(1-0)ブッチャー&キマラ
①小橋(13分24秒体固め=ムーンサルト・プレス)キマラ

タッグマッチ30分1本勝負
M井上&永源(1-0)木村&百田
①永源(18分20秒逆さ押さえ込み)百田

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①ロジャース(19分12秒体固め=ダブルアーム・スープレックス)プリチャード

20分1本勝負
小川良成(9分7秒体固め=バックドロップ)志賀賢太郎

20分1本勝負
浅子覚(時間切れ)井上雅央

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント

'94スーパーパワー・第9戦から第12戦

2016年10月30日 19時45分45秒 | 全日本プロレス史
第9戦、5月25日(水)帯広市総合体育館 観衆3050人(満員)
タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上(1-0)三沢&菊地
①田上(19分39秒片エビ固め=のど輪落とし)菊地

タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&馬場(1-0)ブッチャー&キマラ
①ハンセン(9分15秒体固め=ウエスタン・ラリアット)キマラ

タッグマッチ30分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)小橋&本田
①ウイリアムス(20分58秒片エビ固め=オクラホマ・スタンピート)本田

タッグマッチ30分1本勝負
渕&小川(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①小川(14分17秒飛びつき十字固め)プリチャード

タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)M井上&永源
①木村(17分3秒エビ固め=グランドコブラ)永源

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)井上雅央&大森
①フルトン(13分18秒片エビ固め=ファンタスティック・フリップ)井上

20分1本勝負
浅子覚(13分6秒片エビ固め=フェイスバスター)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第10戦、5月27日(金)青森県営体育館 観衆3200人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&馬場&小橋(1-0)川田&田上&渕
①小橋(27分34秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)渕

タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ハンセン&大森
①エース(14分27秒体固め=エース・クラッシャー)大森

30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(8分2秒体固め)本田多聞
ジャンピング・エルボードロップ2連発でフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
M井上&永源(1-0)木村&百田
①井上(23分33秒エビ固め=サムソンクラッチ)百田

タッグマッチ30分1本勝負
ヘブンリー・ボディーズ(1-0)菊地&浅子
①プリチャード(14分9秒脳天砕き固め)浅子
プリチャードは浅子をブレーンバスター式に持ち上げ、トップロープの上に投げ落とし、その反動を利用してブレーンバスターを決め首と左足を固めてフォール。

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(9分32秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)井上雅央

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)小川&志賀
①ロジャース(12分10秒片エビ固め=ファンタスティック・フリップ)志賀

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第11戦、5月28日(土)むつ市民体育館 観衆2700人(超満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
川田&田上&小川(1-0)ハンセン&ヘブンリー・ボディーズ
①田上(12分45秒エビ固め=のど輪落とし)デルレイ

タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)三沢&小橋
①エース(24分36秒エビ固め=ドクター・ボム)小橋

30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(11分9秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)大森隆男

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(0-0)渕&M井上&永源
①時間切れ

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)菊地&浅子
①フルトン(15分43秒片エビ固め=ファンタスティック・フリップ)浅子

30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(12分13秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)本田多聞

20分1本勝負
井上雅央(10分4秒網打ち原爆固め)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第12戦、5月29日(日)北上市民黒沢尻体育館 観衆1950人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&浅子(1-0)川田&田上&井上雅央
①小橋(25分46秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)井上

タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)ウイリアムス&ロジャース
①大森(9分55秒体固め=ダイビング・エルボードロップ)ロジャース

タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①ブッチャー(10分4秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)プリチャード

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①馬場(28分46秒片エビ固め=河津落とし)永源

30分1本勝負
ジョニー・エース(12分11秒片エビ固め=エース・クラッシャー)本田多聞

30分1本勝負
小川良成(15分8秒岩石落とし固め)ボビー・フルトン

20分1本勝負
菊地毅(11分58秒エビ固め=火の玉ボム)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------

コメント

'94スーパーパワー・第13戦から第16戦

2016年10月30日 19時40分44秒 | 全日本プロレス史
第13戦、5月30日(月)秋田県立体育館 観衆2050人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&秋山(1-0)ハンセン&馬場&渕
①三沢(22分53秒エビ固め=タイガー・ドライバー)渕

タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)川田&田上
①ウイリアムス(22分21秒エビ固め=ドクター・ボム)田上

タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)小川&大森
①ブッチャー(13分31秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)小川

タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)M井上&永源
①木村(20分49秒エビ固め=グランドコブラ)井上

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①ロジャース(18分47秒片エビ固め=ファンタスティック・フリップ)プリチャード

20分1本勝負
浅子覚(時間切れ)本田多聞

20分1本勝負
菊地毅(11分51秒エビ固め=火の玉ボム)井上雅央

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第14戦、5月31日(火)新潟市体育館 観衆3200人(満員)
6人タッグマッチ60分1本勝負
馬場&川田&田上(1-0)三沢&小橋&菊地
①田上(27分20秒片エビ固め=のど輪落とし)菊地

あすなろ戦士シングル5番勝負 30分1本勝負
スティーブ・ウイリアムス(13分5秒エビ固め=ドクター・ボム)大森隆男

あすなろ戦士シングル5番勝負 30分1本勝負
スタン・ハンセン(8分40秒片エビ固め)本田多聞
ハンセンは本田のダイビング・ニードロップかわし自爆させた後、ウエスタン・ラリアットを決めフォール。

あすなろ戦士シングル5番勝負 30分1本勝負
アブドーラ・ザ・ブッチャー(8分40秒体固め)秋山準
秋山はブッチャーをコーナーに詰めジャンピング・ニー。さらにもう一発決めようと突っ込んだところへブッチャーは地獄突きからジャンピング・エルボードロップを決めフォール。

タッグマッチ30分1本勝負
木村&百田(1-0)M井上&永源
①木村(21分3秒エビ固め=グランドコブラ)永源

タッグマッチ30分1本勝負
渕&小川(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①小川(15分26秒飛びつき十字固め)プリチャード

あすなろ戦士シングル5番勝負 30分1本勝負
ジョニー・エース(10分4秒エビ固め=ドクター・ボム)井上雅央

あすなろ戦士シングル5番勝負 30分1本勝負
ジャイアント・キマラ(7分41秒体固め=ジャンピング・ボディプレス)浅子覚

30分1本勝負
ボビー・フルトン(15分33秒岩石落とし固め)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第15戦、6月1日(水)佐久市総合体育館 観衆1800人
6人タッグマッチ60分1本勝負
三沢&小橋&秋山(1-0)川田&田上&小川
①小橋(22分31秒体固め=ムーンサルト・プレス)小川

タッグマッチ45分1本勝負
ハンセン&大森(1-0)ウイリアムス&本田
①大森(13分25秒体固め)本田
本田が大森へダイビング・ニードロップを決めた瞬間、ハンセンが本田へウエスタン・ラリアットを決め、倒れていた大森を強引に本田の上に乗せ勝利。

タッグマッチ30分1本勝負
エース&デルレイ(1-0)ブッチャー&キマラ
①エース(16分5秒片エビ固め=エース・クラッシャー)キマラ

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①馬場(23分4秒片エビ固め=河津落とし)永源

30分1本勝負
菊地毅(16分15秒エビ固め=スクールボーイ)ボビー・フルトン

30分1本勝負
浅子覚(10分1秒横回転エビ固め)トム・プリチャード

30分1本勝負
トミー・ロジャース(11分9秒片エビ固め=ムーンサルト・アタック)志賀賢太郎

(試合開始18時30分)

----------------------------------
第16戦、6月3日(金)東京・日本武道館 観衆16300人(超満員)
三冠ヘビー級選手権 60分1本勝負
三沢光晴(1-0)川田利明
①三沢(35分50秒エビ固め)
川田は三沢をコーナーに詰めて頭部へキックを連発。これに怒った三沢はエルボー一発で川田を倒し、さらにローリングエルボーとエルボーの連打。大の字の川田をさらに引き起こすと反撃に出た川田を制しランニングエルボーから頭から落とすタイガードライバーを決めフォール。
※三沢がタイトル7度目の防衛に成功。

タッグマッチ45分1本勝負
ウイリアムス&エース(1-0)ハンセン&大森
①エース(17分5秒エビ固め=ドクター・ボム)大森

タッグマッチ30分1本勝負
小橋&秋山(1-0)田上&本田
①小橋(19分30秒片エビ固め=ムーンサルト・プレス)本田

6人タッグマッチ30分1本勝負
馬場&木村&百田(1-0)渕&M井上&永源
①百田(19分39秒逆さ押さえ込み)渕

タッグマッチ30分1本勝負
ブッチャー&キマラ(1-0)ヘブンリー・ボディーズ
①ブッチャー(10分2秒体固め=ジャンピング・エルボードロップ)デルレイ

タッグマッチ30分1本勝負
ザ・ファンタスティックス(1-0)小川&志賀
①ロジャース(7分47秒片エビ固め=ファンタスティック・フリップ)志賀

20分1本勝負
菊地毅(10分7秒エビ固め=火の玉ボム)井上雅央

(試合開始18時30分)

----------------------------------


コメント