トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

隣々市バンドの練習(8/20)

2022年08月21日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。

メンバーはサックス6(アルト2、テナー2、バリ2)、トランペット2、トロンボーン3、ピアノ、ベース、ドラム、でした。

今日の前半はボーン僕一人、心細い時間でした。でも後半から、Tb1のKさんとTb4のD君親子が到着したのでホッとしました。D君のバストロいい音でした、学校夏休みで帰ってきたそうです。コンマスさんも「お帰り!」と声かけてました。

さて練習は、1曲目から初見のMistyの楽譜が配られ、・・・・。あとで録音を聴きましたが僕の音は聞こえない。自分では結構吹いたつもりやったのですが。

2曲目はThe bare necessities。この曲は10/26の音楽祭のラスト曲にする予定です。楽譜の終わりがアッサリしているので、終わりを全員でB♭△7+9thを鳴らして終わる、に変える、とのことでした。僕は「D」を吹き伸ばします。今日の練習はこの曲の「伴奏」に力点が入っており、吹き方やメロディーの情感の付け方について、いろんな指示がありました。

3曲目はCan you feel the love tonight。この曲も10/26の音楽祭で演奏予定で、今日の練習も「伴奏」に対する指導中心でした。僕はコンマスさんから「ピッチに注意、ボーンの命なんで」とコメントをもらいました。今日の練習は「伴奏のブラッシュアップ」が中心で、ソリストさんはずっと待ちぼうけ。最後にソロを入れて頭から1曲演奏して次の曲へ。

4曲目はFriend like me。この曲も10/26の音楽祭で演奏予定。残り時間が少なかったので頭から1曲通して今日の練習はおしまい。

ピッチなぁ、どうしたらええんやろ?

自宅練習で1人で吹いているときは音符の音を歌いながら吹けるのです。

でもバンドの中に入って、隣の音を聞きながら吹くと、時々自分の音高を見失います。見失うとしばらく「レ」がどんな高さの音なのかわからなくなります。

バンド練習の翌日「ルートを鳴らしながらスケール」を吹いた。

また、周りの音に引っ張られる対策として、昨日の練習録音をヘッドホンで聞きながら、Can you feel the love tonightの伴奏を吹いた。これなら吹けるんだよなぁ、メンタルが原因か?


最新の画像もっと見る

コメントを投稿