トロンボーンを始めました

平成24年11月からトロンボーンを始めました。練習などの試行錯誤を書こうと思います。

隣々市バンドの練習(2/25)

2023年03月01日 | トロンボーン練習

隣々市バンドの練習に行ってきました。

練習の3時間くらい前、突然隣々市バンドのグループラインに「4/8のLive中止」の連絡がありました。僕の全くの個人的な憶測ですが、「LIve開催→人が集まる→コロナ感染リスクが高まる」という3段論法で主催者は圧力を受け、中止に追い込まれたのかな?(根拠のないまったくの憶測です)

まあ、4/8のLiveは中止ですが、せっかく準備した楽譜のコピーなんで、いつか日の目を見る時が来たらいいなと思います。

今日の練習メンバーは、サックス4(アルト2、テナー1、バリ1)、ペット3、ボーン4、ピアノ、ベース、ドラムでした。

今日はコンマスさんが多忙で欠席、代わりにトランペットのKさんが練習をとりまとめた。

練習は「やりたい曲ありますか?」とKさん、僕は「中止になった4/8のLive用に楽譜を用意した「昴」をやってみいたい」とリクエスト。練習開始時、ボーンはTb1のKさんと僕だけなので、僕はTb2を吹くことに。Kさんの音を聞きながら手探りで吹いてきました。初見なので当然僕はちゃんと吹けませんが、原曲に忠実な編曲(歌伴の楽譜?)で、感じがよくわかりました。古いメンバーさんに聞くとバンドの1回目の演奏会でやった曲らしいです。

2曲目はCorner Pocket、3曲目はHay burner、4曲目はStrike up the band、5曲目はBrass machine、6曲目はBone voyage、7曲目はWhen you wish upon a star。

個人的には、Hay burner、Strike up the band、Bone voyage、When you wish upon a starは要練習、特にHay burner、Strike up the bandは、次から僕はTb2と吹くことになったので、もう一度譜読みからやり直し、Bone voyage、When you wish upon a starは、まったくスピードについていけてないので、テンポを落としてちゃんと吹けるようになるのが第一義ですが、その次テンポアップしていく必要あり。今はメンバーのテンポについていけてない。

今回は第一部(Swing Stage)の予定曲をやりました。次の練習は第二部(Latin Stage)の予定曲をやるのかな?

次の練習に備えて、個人練習はSwing Stageの復習と、Latin Stageの熱帯3曲をさらっておかねば・・・・。