野に撃沈2

多摩地区在住の中年日帰り放浪者。(k10D→k7→k30→)k‐5Ⅱsを忍ばせ、人気のない野山や公園、路地裏を彷徨い歩く

森林公園の秋

2012-10-10 | 公園

 

 ピンク色を帯びた白蝶草

 

 コキアが見られるということで、3連休の最後の日武蔵丘陵森林公園に出かけてきた。天気も良く中央口前は開園前から、大勢の人が行列を作っていた。何時もは閑古鳥が鳴いている此処で、こんな賑わいを見るのは何年振りだろう。

 

入り口わきのリスの人形

 

 いつものようにまずは南口方面の橋を渡り、疎林地帯を抜けて運動広場へ。

 

前方にコスモス花畑が見えてきた。

 

 

奥の赤は彼岸花。風もなく少し汗ばむほどの陽気になってきた。

 

 

 

 このバックの赤は彼岸花

 

 彼岸花も見ごろは過ぎてはいたがまだ充分見られた。

 

 運動広場からはポンポコマウンティンの傍を通り、アザミクボ沼を抜け、野草コース方面へ。林の中にはキノコがたくさん生えている。

この真っ赤なタマゴタケは派手な色をしているが毒キノコではない。私はまだ食べたことがないが、ヨーロッパでは近縁の西洋タマゴタケを「帝王のきのこ」と呼んで食べているそうだ。

 

 山で初めて見たときは幼菌をトマトと勘違いしてしまった。

 

 これもカラフルな茸

 

 野草コースでは今時分は見られる花が少ない。タイワンホトトギス

 

匂いがするので見上げたら、キンモクセイが咲き始めていた。

 

 もう一度中央口に戻ってからわんぱく広場へ。お目あてのコキアはやっと色づき始めたばかり。

 

 

 よく見ると花が咲いている株もある

 

渓流広場の向かい側は紅黄果樹園。銀杏は緑色を落とし、お色直しの最中だ。

 

その先はコリウス畑のある公園庭園樹園。

 

 

9時半の開園から3時間弱も歩き回った。少し疲れてきたので都市緑化植物園で休みがてら昼食にした。

お昼を食べてからはボーダー花壇へ。シュウメイギク

 

イヌサフランが見ごろを迎えていた。

 

 

 

 ユリ科の花、名前はメモし忘れた。

 

 これはキクバヒマワリ

 

 帰りのルートは山田大池をぐるっと回って帰ることにした。彫刻広場の前の池でガガブタやミズオオバコの花を見つけた。

 

 

 お終いは針葉樹園の一角に咲いていた原種シクラメン。この時期この清楚な花に会うのはここへ来る楽しみの一つになっている。。

 

 

  たくさんの花に出会えて、今日もいい一日だった。

 

 

 

 


最新の画像もっと見る